ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
あくまで代理用途としないと期待してもだめらしい・・・
ホームリンクを使って高速8Mbps以上の通信環境なら、ビットレート
を高くすればまあ良質になるかな???
ただ1時間の素材をEncordingするのにこのクラスの機種
だと2.5倍から3倍時間かかる。
高画質=時間との戦い=根気・・・
書込番号:1623160
0点
どうでしょうといわれても個人差がありますので
残像は出るかもしれませんね、安いTVよりも悪いくらいと思っていればいいんじゃないかな。
録画して、あらためてソフトエンコードするときは
☆満天の星★ さん のいわれるとおり、時間がかかるでしょう
普通に見たり録画する程度なら、リアルタイムで出来ます。
書込番号:1623213
0点
2003/05/31 19:36(1年以上前)
TV画面はとてもきれいでした。横の動きの残像もなく十分すぎるものでした。
書込番号:1627064
0点
2003/06/02 22:00(1年以上前)
初めまして、hallluioさん。
私はGRV88Gでギガポケを使用しておりますが
結論からいうとテレビには完敗です。
例えばGRV88Gの16.1インチで全画面表示したものと
それと同サイズのテレビとでは明らかにテレビの方がきれいに映ると思います。近くで見ると違いが少ないと思いますが、遠くから見るとまず色の鮮やかさにおいてテレビに負けますし、あとテレビに映し出される映像を滑らかに表示する機能もテレビにはかないません。
しかし、かといってパソコン画面上で全画面表示させたギガポケの映像が見れない程ひどいかというとそうではなく十分見れる範囲内だと思います。最近、VAIO WのCMでパソコンをテレビ代わりに使っているのがありますが、完全にテレビの代替になると思って買わない方が無難ではないでしょうか。
しかし今回の夏モデルでは、私の購入した機種には無い性能としてMpegエンコーダにY/C分離回路搭載、液晶品質の向上(クリアブラック液晶)などがありますので私の場合よりもギガポケに映し出される映像はきれいになっているでしょう。
パソコンでテレビが見れるという機能は今の時点ではあくまでも「おまけ」だと思えば、購入後の後悔はないと思います。
書込番号:1634011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








