ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
私もGRV88Gを3年半ほど使用しています。[3年間延長保証サービス加入]
このたび、3年5ヶ月目にバックライト切れ?の症状が発生したため外部液晶ディスプレイを接続して使用しています。
設定は
1.MOBILITY RADEON 9000 上のプラグアンドプレイモニタ
2.MOBILITY RADEON 9000 上のSony Notebook LCD (1400x1050)
です。[本体モニタ上は電源投入時に赤のSonyが映り後は暗くぼんやりしている状態でした。]
と、ここまでならクチコミに載せるまでもないのですが
半月経過後、本体モニタがログイン画面・終了画面以外は点灯するようになりました。・・・
思い当たる操作は、
○Shell Hardware Detection サービスを再起動したこと。
○Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする。のチェックOnOff。
同じような状態の方いらっしゃいませんか?
なお、これまでの無償修理歴は
1回目.購入後4ヵ月半でCPUおよびサーマルシートを不良・交換。
2回目.同じく2年3ヶ月でLCD(16SXGA-HI-S)を不良・交換。
です。
書込番号:5518371
0点
3年間延長保証サービスに入ってるのなら、こんなところで聞いてないで修理に出した方がいいですよ。
書込番号:5518476
1点
あの、、、都会のオアシスさん 、、ここってGRV88Gユーザーの情報交換する場所ですよね?
私は、「こんなところ」で、こう言う書き込みは、私のパソコンと照らし合わせて聞けるので嬉しい情報ですよ。
それでは、楽我記(RakuGaki)さん
初めまして、私のGRV88Gも3年半前に購入したのですけど、、購入半年位で、DVDドライブ・基盤交換で修理に出しました。
私の場合、職場での使用などありましたので、5台を一括購入したのですけど、、、後4台は何かしらの修理などが必要で、結構故障が多い機種なんだなって思っていました。
私のパソコンは、今年に入ってからも、画面の赤みと、MPGの動画の再生不良で2回目の修理に出しました。
とりあえず五年保証に入っていたから良かったんですけどね、、。
なんだか、色々と書き込みを見たり、自分で体験していると、不良品と言う感じもしてきますよね、、、、、そこを深く追求して、ユーザー同士が情報交換して、、
もし!!
それが、不良品だったなら、新たな保証?、、みたいな事をメーカーがしてくれたら良いなと思います。(希望は少ないかもしれないですけどね。)
それには、この機種を持っている人が、小さな事でも情報交換しあえたら良いと思います。
ちなみに、今回の楽我記(RakuGaki)さん の症状、、私はなってませんよ、、でも、これから、調子が悪くなって来たりしたら参考にさせて頂きます。
書込番号:5520651
1点
自分のも購入後1年ちょいで何の前触れも無くバックライトが消えてしまいました
インバータだけ交換すれば直るはずなのに、液晶パネル全部交換されて高い出費になりました。
修理からまた1年ちょい経過したころから「キーーン」という大きな音が
鳴り続くようになってしまいました。
モニターを閉じると音が鳴り止むのでインバーターが壊れかけているのだと思いますが、
こう度々壊れるとなるとさすがに修理する気にもなれません。
また、下のスレにもありますが
2枚のメモリのうち1枚しか認識しないことが度々あり、メモリメーカーで
メモリを検査してもらっても異常なし、そのまま暫く使っていたら
今度はOSが起動しないことが度々ありました
さらに現在では2〜3日に一度くらいしか立ち上がらなくなりました
同様の症状がこれだけ発生となると、正に欠陥商品だと思います。
わざわざ壊れやすい物を作って修理費で儲けようと考えているのでは?と思いたくなります。
もう二度とvaioは買いません!
書込番号:5554214
1点
都会のオアシスさん、mohikanさん速攻の書込みありがとうございます。
河童ちゃまさん、メモリーは純正品を御使用でしょうか?
鉛フリー半田のメモリソケット剥離という事例もあるようですよ。
(NなAおO)さん[4375618]指摘 2005/08/26
F5キーを押し忘れて、お礼が遅くなりました。
私はといえば、書込み4日後に基板の臭いがし始め、バックライト切れ状態に戻ってしまいました。
原因は、表示できないモードは隠すのチェックがなぜか切れてしまい。
解像度の設定の右端が1600x1200
同2番目が1400x1050
の表示となっていたのに気づかず誤って
1600x1200モードを選択したためと思われます。(←GRV99G/P用)
また時により
2.MOBILITY RADEON 9000 上のSony Notebook LCD (1400x1050)
が
2.MOBILITY RADEON 9000 上の (既定のモニタ)
に
変化するようです。
他のGRV88Gご使用の方々は、ないと思いますが念のためご注意下さい。
書込番号:5583028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







