ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P
この機種を使用し始めて3ヶ月となります。Officeを使ったプレゼンと画像処理(写真)をフォトショップを使う程度です。TV等の機能は使ったことがありません。
1週間前より立ち上げてからずーっとFANが回りっぱなし、タススマネージャーではCPU使用率ずーと100%ですが、プロセスでは特に何か特別なものが動いている感じではないのです(当然メモリも食っていません)。
HDに頻繁にアクセスもしていないし、システムの復元では元に戻せないと言う表示になるし、もうリカバリーしかないのでしょうか?
ウイルス対策は出来ているはず?なのですが、可能性もあるでしょうか?っというかCPU使用率100%のままなのでウイルススキャンするにもものすごく動作が鈍くて一晩かけてやったらNo system fileと真っ黒な画面にポツリです。
リカバリー以外の方法は思いつくでしょうか?☆満天の星★ さん reo-310 さん 常連のみなさん良いお知恵を拝借!!!!。宜しくおねがいします。
書込番号:2098296
0点
とりあえずはこのあたりかな?
予想ではインデックス サービスの有効にしている辺りかもね?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP329692
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;819946
http://winfaq.jp/wxp/
後は上のサイトでぱパフォーマンスの所見てください。
reo-310
書込番号:2098310
0点
2003/11/06 11:04(1年以上前)
早速のクイックレス有難うございます。今晩自宅でやってみます。しかし、ここまでFANが五月蝿いと考えちゃいますね。
GR7E、GR9K, Zと使っていて、深夜にはつらい騒音ですね。(笑)
底面を冷やすクーラーでも使うとマシになるものでしょうかね。
書込番号:2098473
0点
おいらはファンの稼動を調整してくれるファンスピードを使用している
稼動温度46度に設定しているから、それほど五月蝿いファンの稼動は少なくなったね、それども回ると五月蝿いのは確かだが。
書込番号:2098480
0点
2003/11/06 12:11(1年以上前)
なるほど、reo-310さんのホームページのSpeedfanってソフトですか?参考にさせていただきます。暫く置いておくと机まであたたか後ろからは温風。暖房いらずですね。(笑)
書込番号:2098621
0点
2003/11/06 21:06(1年以上前)
同じ機種を使用しているものですが fanがずーと回りっぱなしは おかしいですよ!負荷がかかっている名ならわかりますが 私は、リカバリーをすすめます、それでも うなるほど回りっぱなしならば そのうち
ほかの箇所もおかしくなってしまうから 修理に出したほうがいいですよ! この機種は 比較的 ファンも 普通の使用なら静かなほうだと実際使用してみて感じました!(過去に自分が使用した機種の中での話ですけれど)
書込番号:2099782
0点
2003/11/06 22:01(1年以上前)
ERGFILTER.EXEというプログラムがCPUを99%使用していました。reo-310さんのパフォーマンスの視覚効果をはずしてもダメでした。
これって何ですか?すごい静かになっちゃったんだけど。逆になんか不気味です。
書込番号:2099980
0点
2003/11/06 22:14(1年以上前)
間違えた。LOGFILE.EXEです。TYPE-Bさん助言有難う。ダメなようならリカバリーも考えますね。
書込番号:2100020
0点
理由は正直不明ですが、自分の買ったVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]も
システム環境の移植手術をして起動させたらファンが回りつづけ
CPU=100%になりましたよ。
結局クリーンインストールしましたが。
あとはファンから出ている2〜3本のコードみたいのがあり、それが
絡まってるとファンが鳴ります。これは改造した経験でのこと。
あとはシルバーグリスの純度90%のものをHeat SpreaderとCPUコア
に塗るのがベスト。自分のPentium4.2.5GHz-Mノートはまったくと
言えるほど静かななりました。
書込番号:2100315
0点
LOGFILE.EXEを検索してもヒットしないね
おいらのPCの中を検索してもないです
特殊なプログラムなのかな?
プロセスで終了させても問題なければ、それが悪さをしているから削除するほうがいいかも
念のためウイルス感染してないかウイルス検索してみれば。
書込番号:2100555
0点
2003/11/07 10:48(1年以上前)
☆満天の星★ さん reo-310 さん TyprB さん、有難うございます。LOGFILE.EXEのプロセスを終了させて、reo-310 さん に指摘された点も変更し再起動したらLOGFILE.EXEは出現しなくなりました。
設定をもとに戻してもLOGFILE.EXEは出てこないのが不思議です。なんでだろー。
reo-310 さん ノートンで引っかかりますかね?そういえば 〜 っていうプログラムファイルが一度デスクトップ上に一回だけ出たことがありました。気にもしなかったのですが(汗)
☆満天の星★さん いつもスキルの高さに感心しています。換装かーデスクトップはやったこと有るけど、素人はここまでですね(笑)Pentium4.2.5GHz-Mって売ってるのですか?
書込番号:2101580
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRT99/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/04/01 11:07:37 | |
| 3 | 2009/03/01 15:48:48 | |
| 2 | 2009/01/18 22:22:27 | |
| 27 | 2008/07/21 16:17:07 | |
| 4 | 2008/01/22 19:52:59 | |
| 1 | 2006/08/30 0:40:44 | |
| 5 | 2006/06/03 17:45:25 | |
| 8 | 2014/06/10 21:25:24 | |
| 8 | 2004/11/16 19:03:58 | |
| 22 | 2004/06/13 15:40:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







