


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B


TR2EとTR2Bでメインで使うパソコンでどちらにしようかまよっています。
CPUだけすごく気になってますがクロックで200Hz、2次キャッシュで512Kb。3万円ほどたかくなるけどTR2Bを買うべきなんでしょうか?すごく悩んでいます。
書込番号:2173986
0点


2003/11/28 23:44(1年以上前)
KINGパルサーさん、こんばんは
資金に余裕があるならTR2Bをお勧めします
書込番号:2174044
0点


2003/11/28 23:51(1年以上前)
メインに使うの用途によりますね。ネットやメール、ワープロ程度なら
TR2Eで十分では?
その文、メモリやバッテリ、ケース類にお金を使ってもいいと思います。
まー私の一意見としてお聞きください
書込番号:2174081
0点


2003/11/29 00:18(1年以上前)
ykawaさんの言われるように用途によると思います。
メインとはいえ、もし稼働率が低かったら高いお金を出す価値は薄れますね。
ただ世の中には「Celeronは、所詮Celeron」、「腐ってもPentium-M」という
言葉があって(後の方は言わないなか?!)Celeronは、いくら高クロックに
なっても、それに見合ったパフォーマンスが体感できないという人が多く
いらっしゃるのが現実です。
それに対してPentium-Mは、クロック当たりのパフォーマンスが優れており
たとえば 1.6GHz の Pentium-Mは、2.4GHz の モバイルPentium 4 とほぼ
互角のパフォーマンスを発揮するというレポートがあります。
ということで本来の計算方法ではないかも知れませんが、単純にクロック数の
比率で計算すると、その差500MHzくらいになります。
こういった見方でも再度検討されては、如何でしょうか?
書込番号:2174214
0点


2003/11/29 01:01(1年以上前)
TR2Bに1票
書込番号:2174373
0点


2003/11/29 11:25(1年以上前)
私ももし買うならTR2Bです。
ただDVDを焼く機能がつくまで待ってる所です。
出るのかな〜
書込番号:2175468
0点


2003/11/29 20:17(1年以上前)
「差が500MHzくらいになる」というのが本当だとして、たとえば、ワードを起動する場合、どのくらいの秒数の違いが出るのでしょうか?
1,2秒の差であれば、どうってことのない数字だと思います。
このふたつのパソコンって、クロック数を基準に選ぶのではなく、
IEEE802.11aとOffice 2003が必要かどうかで選ぶべきでは?
書込番号:2176939
0点

体感速度を実感するのは、アドビリーダーで10MBクラスのファイルの読み込み、表示、ページ切り替えをしてみると分かるよ
CPUのクロック、2次キャシュ、メモリの搭載でその差が分かるから。
reo-310
書込番号:2177017
0点


2003/11/29 23:07(1年以上前)
アドビ系は重いですから、
それを試金石にした方がわかりやすいのかも。
実際どのくらい体感速度が違うのでしょうか?
TR2/BかEのいずれかをお持ちの方で、
店頭でいじり比べた違いを教えてくださると
ありがたいです。
私の近所のお店では、どこもかしこもTR2/Eしか
展示されていないんです。
それと、IEEE802.11aを現在活用されている方って
どれくらいいらっしゃいますか?
自分の環境では、きっと使わないんだろうなあ、
という気はしますが。
書込番号:2177628
0点



2003/11/30 01:30(1年以上前)
こんなに書き込みしていただき感謝・感謝です。Officeは別にどちらでもいいし、ワイヤレスLANもどちらでもいけると思うので気にしてないです。ただモバイル用でもメインで使うのでどうしてもCPUが気になってしまいます。
無理してでもTR2Bを買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2178337
0点


2003/11/30 01:46(1年以上前)
TR2Eに入っているセレロンって、IntelがSONYのためだけに
生産してるCeleron-Aって特殊なCPUじゃありませんでしたっけ?
うろ覚えなので確かではありませんが、Pentium-Mの2次キャッシュを
削っただけのCPUだったと思います。TR2EとTR2Bの価格の違いは
主にOfficeのバンドルの有無だと思っているのですが。
書込番号:2178413
0点

Celeronの例に違わず、このCeleronもSpeedStepが付いていません。
書込番号:2178488
0点


2003/12/01 22:41(1年以上前)
ひとつ前の機種(PCG-TR1/B)がいいと思うよ。
書込番号:2185584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-TR2/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 20:14:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/19 11:15:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/05 20:26:01 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 21:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/30 20:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/12 21:41:07 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/19 8:17:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/26 21:07:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/15 21:04:35 |
![]() ![]() |
10 | 2004/02/21 20:53:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


