ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR3S/BP
間違いさがしみたいなもんですね
CPUが850と800、バッテリー駆動時間が1.0〜2.0と1.5〜2.0ぐらいまでは小学生でも見つけられるでしょうね。
後は付属ソフトが違ってるかもしれないが、途中でくじけました(笑)
自分で見てね
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-QR3S/soft.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-QR3E/soft.html
書込番号:1327935
0点
2003/02/21 17:05(1年以上前)
たかろうさん、早速の返信どうもです。
返信がある間に、自分でもちょいと調べてみたのですが、
メモリーが128MB+128MBと128MB×2という表記の違いを見つけました。
これまた、ナニがどう違うのかがよくわかりません・・・。
で、ぶっちゃけた話、QR3SとQR3Eのどっちが良いですか?
PC操作は人並みだと思うのですが、中身についてはどーも疎くて・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:1327985
0点
128MB+128MBと128MB×2はいっしょです・・・ネタでないことを祈る(笑)
ごめん、正直私にはこの機種のよさはわかりません、デザインか?
ということで新品同士なら安いほうでいいかと思います。
書込番号:1328022
0点
2003/02/21 17:25(1年以上前)
いや〜、一緒なんですか!
HPに書いてたので、『こりゃあ、なんか専門的に言うと、きっと違うハズ!』
と勝手に解釈していた、自分がハズかしい!
もちろん、ネタではないですよ!たかろうさん!
ナニがいいって・・・正直、デザインのみです!特別、これといって専門的なことしようと思っている訳でもないし、部屋のインテリアになれば、と・・・。
ネットとメールとエクセル・ワードさえ出来れば、無問題なのです!
書込番号:1328046
0点
このスペックで今でも13万近くのプライスで売っているのはバイオの名前とデザインで指名買いが多いのかな?
13万出せは今ならCPUパワーでも1,2〜1.5GHZクラスですから。
(reo-310でした)
書込番号:1328073
0点
2003/02/21 18:03(1年以上前)
それ言われると正直ツラいですな・・・。
そう、そうなんです!スペックとかを考えると、
『オマエ、これでいいのか!?』と自問自答する日々・・・。
でも、ナゼか部屋にはSONY製品ばかり・・・。
結局、自己満なんでしょう!
ついでと言っちゃナンですが、SONYのプリンタってどうなんでしょう??
一応、MPR-501と505のどちらかにしようかな、と思っているのですが・・・。
話題がズレてしまって申し訳ないですが、助言して頂ければ助かります。
書込番号:1328125
0点
2003/02/21 18:28(1年以上前)
プリンタはCANONがいいと思いますよ。
EPSONは不具合報告とかが、この掲示板で結構多いみたいですし。
ついでに、私がCANON信者ですし(笑)
梢
書込番号:1328186
0点
確かにドライバ類が良くないね・・・EPSON。
キャノンがいい。日本hp社もいいよ。
書込番号:1328249
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-QR3S/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/23 17:14:20 | |
| 4 | 2004/07/04 3:21:08 | |
| 9 | 2004/01/21 20:53:51 | |
| 2 | 2003/09/12 19:26:19 | |
| 5 | 2003/07/28 12:14:34 | |
| 2 | 2003/06/09 12:54:55 | |
| 4 | 2003/05/28 22:39:11 | |
| 4 | 2003/05/20 11:30:08 | |
| 6 | 2003/05/17 14:22:16 | |
| 3 | 2003/05/10 21:28:32 |








