


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


今回、U1を購入した者ですが、USB2のPCカードでUSB2機器を認識させようとしたのですが、PCカードは認識できるのですが、デバイスを接続するとフリーズしてしまい、U1が動きません、PCカードは他のPCでは作動しますし、PCカードスロットの不良かと思い、Vaioのサポートへ送ったのですが、正常ということで帰ってきました。なお、PCカードはメルコのIFC−USB2CB、ロジテックのLPM−CBUSB2、デバイスは、メルコのDUB2−80G、CDRW−J2410U2です。どちらもデスクトップでは、正常に作動します。また、U1のUSB1.1では正常に認識できます。
書込番号:729984
0点


2002/05/23 18:44(1年以上前)
CD-RWドライブにはACアダプタを接続していますか?
それ以外でしたら Windows Updateでドライバを最新のものに更新しては。
書込番号:730086
0点

USB2PCカードの出力電流容量不足のためPCがフリーズしていると思われますカードには外部電源の差し込みがあると思いますオプションのACアダプタが必要かもわかりませんPCカードの説明をよく読んでみて下さい。
書込番号:730131
0点


2002/05/23 19:24(1年以上前)
今週の週間アスキーにUSB2.0特集が載っていたのですが、
そこに、WinXPにドライバを入れる際、付属のドライバではなく
Microsoftからドライバをダウンロードする必要があると
記載されていました。
手元にアスキーがないのでURLを記載できませんが、
一度、確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:730160
0点

ちなみにマイクロソフトのドライバーはインターネットに接続したままでドライバーの自動検索で自動的にダウンロードしてインストールできます、Windoes Updetでも自動インストールできるようです、USB2のPCカード出力電流は1ポート当り500mA以下になってませんか、それで電力不足でフリーズしているのではないでしょうか、メーカー製のドライバーを使ったとしてもフリーズはしないと思います。
書込番号:731131
0点



2002/05/24 17:12(1年以上前)
本日、メルコの方からFAXが有りまして内容としては、WindowsXPのUSB2ドライバーではこのような現象が起きるということでメルコ独自の修正ドライバーを入れてくださいとのことで、アップデートしてみましたら、フリーズ現象はなくなりました、ただPCカードを接続したままですと起動できなくなり、起動するときは、PCカードをはずして起動させています、メルコには、返信でこの現象が直らないか聞いているところです。いろいろありがとうございました。
書込番号:731819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/17 10:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/09 22:51:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/20 18:47:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/22 10:18:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 17:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/04 20:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 3:52:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/09 18:44:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

