『XPから>98SEへ』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

『XPから>98SEへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XPから>98SEへ

2002/07/21 03:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ももんがももんさん

こちらに関して現在購入をかんがえています。
WIN98SEを入れて使用しようと思っていますが、
あえてグリップポイントは使用せず、モバイル光マウス使用です。
ペンティアムで言うとクルーソーのTM5800 867MHzは体感としてどれくらいの早さなのでしょうか?
ご存知の方やPCG-U1にWIN98SEを入れて実際ご使用されている方の意見を
聞きたいと思いまして書きこみ致しました。
すみません。宜しくお願いします。

書込番号:844252

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/21 03:36(1年以上前)

> ペンティアムで言うとクルーソーのTM5800 867MHzは体感としてどれくらいの早さなのでしょうか?

確か、大体PIIIの600MHz位だったハズ。
あ、ちなみにU1のキーボードで作業する事は考えない方が良いよ。
飽くまでホビーね、ホビー。

書込番号:844282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/07/21 03:37(1年以上前)

>TM5800 867MHzは体感としてどれくらいの早さなのでしょうか?
概ねPenIII600MHz位らしいです。

Win2000を入れたというのは見ましたが、98SEを入れたというのは
まだ見たことないです、興味はありますが(^^;

(まきにゃん)

書込番号:844285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/07/21 03:38(1年以上前)

かぶっちゃいましたね(^^;

書込番号:844286

ナイスクチコミ!0


punto615さん

2002/07/21 04:36(1年以上前)

使うソフトによりますが慣れてしまえばキータッチも含め問題ないと思いますよ。 あくまで個人差有り。 今更SEにする必要あります?? Uらしさが無くなっちゃうのでは? 多数の方がして見える2Kならまだしも・・・。 過去ログをご確認を。

書込番号:844306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2002/07/21 12:39(1年以上前)

っていうか,98SEのドライバ群がもともとXP環境のU1で動作するかどうか?XPはベースがNT>2000>XPだし,SEとはまったく素性が違いますしね。戻すのなら2000までが無難じゃないのかな?2000の安定性を考えると,SEには戻りたくないなぁというのが個人的意見です(だいたいお前U1もってねぇだろ>自分)(x_☆)\ばき

書込番号:844760

ナイスクチコミ!0


ぜろぜろないんさん

2002/07/21 21:01(1年以上前)

Win98SE・・・試しました。あるソフトを使いたくて・・・
結果は、皆さんのおっしゃるようにドライバ類がうまく動きませんでした。
OSはきちんと動きましたので、目的は達成できソフトの動作確認はできましたが、それ以外何のメリットもなく、今はXPで元気に動いています。参考になりましたでしょうか?

書込番号:845555

ナイスクチコミ!0


ぜろぜろないんさん

2002/07/21 21:02(1年以上前)

↑初めてなので、アイコン間違えました。

書込番号:845559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/21 22:12(1年以上前)

内の息子もFX99を買ったときXPより98seを入れたいとしきりにいっていましたね。ゲームソフトの関係だったのですが。
U1はしかしまったく別の動きをしますからわざわざ、もてる機能をお釈迦にするんなら、違うパソコンにすべきでしょう。あの小さいのがいい、という気持ちはわかるんだけど、正直言って買いたい気持ちは、どこにあるかですね。
98にしてでも動かしたいソフトがある場合、こんな小さいのでいいのかな。
U1の特徴はXPとともにあると思っています。
私はCDマビカの画像管理に使っています。なぜなら、わざわざマビカ専用のCD書き込みソフトを入れなくてもいいし、ファイナライズしなくても普通のデジカメのようにUSBで読めます。コレには感激しています。(ただし、アップデートしないといけないけどね)

書込番号:845706

ナイスクチコミ!0


oimoさん

2002/08/03 23:27(1年以上前)

もう時期外れでしょうか?

> ペンティアムで言うとクルーソーのTM5800 867MHzは体感としてどれくらいの早さなのでしょうか?

ベンチマークですとP!!!-600MHzとほぼ互角の値を出しますが、
実体感速度はP!!!-500MHzくらいではないでしょうか。

さて、私はWinXPとWin98SEのデュアルブートにしています。
仕事上どうしてもWin98が必要になるときがあるのですが
普段はXPでいい、ということでこのようにしています。

使用感ですが、私の場合Win98起動時は

o Win98起動後にPCMCIAにカードを挿すとWin98がフリーズする。
o ジョグダイアルは機能しない。
o メモリスティックスロットも機能しない。
o スタンバイボタン,ThubPhraseボタンも機能しない。

とまぁ、かろうじで動いている感じです(笑)。

まぁ、PCカードは電源投入前に挿しておけば使えますし、
他の機能はWin98使用時は特に必要ないので、支障は余り
ありません。

グリップポイントはWin98でもそのまま動いてますよ。

アプリケーションのレスポンスは、XPの時よりワンテンポ
速いような感じはします。ですがWin98系ではメモリ容量の
恩恵もあまりないですし、よっぽどの理由が無い限りは
入れ替えをするのはお勧めできませんね。

ここの皆さんの書き込みを見る限りでは、Win2000が
体感速度と機能のバランスが一番取れているように
思えますね。

p.s.
私は別VAIOのGigaPocketで録画したTV番組(標準画質)をU1に
コピーして休憩時間に見たりしています。番組にも依りますが
結構見れるもんですよ。(PicoPlayer Premium所有)

書込番号:870215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源は入るが... 7 2013/02/17 10:17:07
サードパーティー製大容量バッテリーのセル交換 1 2009/07/02 1:40:02
iAUDIO M3 4 2008/02/09 22:51:33
サードパーティー製大容量バッテリー 0 2007/12/20 18:47:11
今更ながら 8 2007/07/22 10:18:26
HDD交換 2 2005/01/31 17:47:30
USBハードディスクでOS使用は可能か? 1 2004/10/04 20:13:36
U-101用メモリを、U-1に… 2 2004/05/27 3:52:15
メモリの増設で、解決するの? 8 2004/03/09 18:44:38
前兆現象? 4 2004/02/20 1:24:23

「SONY > VAIO PCG-U1」のクチコミを見る(全 2688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング