


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


新機種購入予定のhatabuといいます。下の書き込みでFFの
ベンチマークのグラフがリンクされていましたが、実際にこのスペック
でFF]Tがプレーできるのでしょうか。
何カ所か調べてみたのですが結局わからなかったもので、
どなたか教えてください。
書込番号:1392973
0点

FF11のオフィシャルサイトではスコアが1500以上が最低限と言っていますが、発売が4月20日頃ですから、購入したら試してみてください。
(reo-310でした)
書込番号:1393014
0点

モタモタしながら動く程度でしょうね<1000だし、スコア
書込番号:1393154
0点


2003/03/15 16:27(1年以上前)
動くことは動くけど、サクサクは動かないのと違うかなぁ。
書込番号:1395178
0点

あまり意味のない数字の羅列しても混乱を招くだけ!
やめたほうがいいね。
どうせ5000ないとちゃんと動かないのでは???
RADEON9600からでしょう。
書込番号:1395597
0点


2003/03/16 02:24(1年以上前)
確かに5000以上ならかなり重い処理でも軽く動きますね。
メインとしてFF XIをするのなら、スクエア推奨のLavie Mなどや、Mobility-RADEON9000/GeForce4Go460搭載機種のほうがいいでしょう。
逆に、セカンドとしてちょっとしたレベル上げをするぐらいなら、スコア1000でも動くらしいですよ。
旧Uシリーズでもツールを入れれば動いたそうです。(解像度やエフェクトなどは落としたり切ったらしいですが)
書込番号:1397014
0点

夏までにRADEON9700のモバイル版を搭載したノートが出ますね。
まあ消費電力やら何やらを考えるとCentrinoモデルにどうか?
ですが、これにPentium4.2.0GHz-Mなら5000になりそう!
書込番号:1397159
0点


2003/03/16 09:47(1年以上前)
どうしてもFFXIをやりたいなら、自作するか、組み立てパソコンで
BTOでカスタマイズする方が安く出来ます。FFXIが動作するという
のと快適にゲームが出来るのは別ですから・・特にこの手のは
相手がいますから、自分の環境が相手より劣っているとかなり
イライラするらしいです。
書込番号:1397497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


