


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


職場でカラクラ、自宅でiMac(共にG3,400)を主に使っていますが
仕事でWindowsの必要に迫られて
趣味か実益か悩んだあげく趣味を取りました
標準バッテリーの持ちは悪く
カードを装着すると邪魔で操作性も悪く
とてもモバイルできません
G3,400よりも体感的に明らかに遅い(てことは相当遅い)
キー入力も楽ではありません
FDDはNEC、CDDはLogitecが認識できましたので
ブートの必要がなければとりあえずは困りません
画面は800×600で予想以上に見やすいです
ワイヤレスLANやモバイル用にはUSB typeが必須で
Lバッテリーとメモリ増設、ブート用CDDを購入すると
結構な出費になりそうです
大人のおもちゃとしては楽しめそうですが
全てに中途半端で
本気で買うと後悔します
書込番号:1564426
0点


2003/05/10 15:52(1年以上前)
sig2をwirelessLAN(主にメールチェック)や
出張帰りの復命書作成等に使っておりましたが
この度U3に"昇格"しました
以前
>シグ2よりかは、はるかにいいですけど。
などという聞き捨てならぬコメントをされている方が見えましたが
シグ2の方がはるかによい点はいっぱいあります
スイッチオンですぐ立ち上がる
10数秒でワイヤレスLANでインターネットに繋がる
(繋がってからは遅い(^_^;)
1分以内にメールチェック完了できる
軽い(500gr)
標準バッテリー約2倍長持ち(実測)
キーピッチが0.5mm広い(実用上すごい差です)
ペン入力できる(モバイル必須)
安い(\22,800)
CFカードは右にあるため左片手でもって操作できる(軽いから)
ZERO HALLIかっこいい
(傷が目立たないのはモバイルに重要)
officeな、な、なんとPowerPointまで付いている(ATOKも)
誰も持ってない(;_;)
等々枚挙に暇がありません
結局出張のお供はsigになりそうです
書込番号:1565016
0点


2003/05/10 16:33(1年以上前)
これだけインターネット上に
「クルーソー搭載マシンは使えん」という情報があるにもかかわらず、
買ってしまったのが「Macintouchan」さんの失敗ですね・・・
仕事で使うなら(入力作業が多いなら)UシリーズよりC1とかでしょうし、
色々動画等見たり、メインとして使ったりするなら、ちょっと大きくても、
SRシリーズが、良いと思いますね。
情報が氾濫していて、どれを信用したらいいのか、
解らないかも知れませんが自分の用途をよく考えて、
購入されていれば問題なかったかと・・・
自分は実際、クルーソー搭載のC1MSX使ってますが、
メインは自作デスクトップがあるので、自分の用途では概ね満足しています。
書込番号:1565120
0点

ネットオークションでU3の出数多くなったね、やはりU101の影響かな?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A3%D0%A3%C3%A3%C7%A1%DD%A3%D5%A3%B3&alocale=0jp&acc=jp
(reo-310でした)
書込番号:1565397
0点



2003/05/10 21:19(1年以上前)
>買ってしまったのが「Macintouchan」さんの失敗ですね・・・
失敗ではありません
分かって買ってますから(^o^)
Wordくらいは使えますし(^o^)
yahoo!のゲームなんかはMacよりサクサク動きます(^o^)
変わった格好で見てるだけでも飽きません(^o^)
書込番号:1565725
0点

クールーソー搭載機に何を求めるのかにも寄りますが、モバイル機にはいいCPUとおもうんだけどな…
もちろん早いに超したことありませんが…
LOOXSシリーズ使っていますが、立ち上がってしまえば、なかなか動いてくれると思いますが…
もちろん、XPの不要なインターフェイスはぶっちぎっていますが…
時期シリーズでLOOXもペンティアムM搭載するのかな?
バッテリーのもち時間が上がっていれば、ついでに軽量化されていたら、買い換えたいな…
書込番号:1566814
0点


2003/05/11 11:05(1年以上前)
>クールーソー搭載機に何を求めるのかにも寄りますが、モバイル機にはいいCPUとおもうんだけどな…
私もモバイル機のCPUとしてはこんなもんでもいいかなと思います
ただ実際に使ってみると
"モバイル機"としては使用しづらく
"持ち運び機"てことになります
仕事ではphotoshopやexcel、powerpoint等使うので
ちょっと苦しいかな
>LOOXSシリーズ使っていますが、立ち上がってしまえば、なかなか動いてくれると思いますが…
LOOKSは中坊の息子が下宿で使っていて
CDRWとワイヤレスLAN内蔵で10インチで1.5kgと
使い勝手もよく
価格は倍ですが実用的にはかなり上です
人気はないけどいい機種だと思います
書込番号:1567381
0点



2003/05/11 23:44(1年以上前)
訂正;我が家のはLOOKSではなくてT93Bでした
書込番号:1569526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


