


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


こんにちは。U101付属の Vaio Synchronizer の不出来さにはもう
怒りを通り越して、笑ってしまいます。
どなたか、C:にある「マイドキュメント」フォルダをD:へ、この
プログラムを使ってバックアップ(シンクロ)している方居ませんか?
もう、"VaioSync とかなんとかいうふざけた名前のフォルダ勝手に
つくるし、設定かえて作らせないようにしても、つくっちゃうし、
これがSONYの品質なんでしょうかね?
クライアント・サーバーのプログラムになっているんだけど、もう
強制終了させても、VSynchとかなんとかいうサーバープログラムが
ずっとバックグラウンドでひっそりと動いているし、しかも結構
メモリ浪費しているんですよ。
たしかWINDOWS95には「ブリーフケース」という同じような
プログラムがあったのですが、よっぽど上手に動きましたよ。
【結論】VaioSynch は使ってはいけない。セキョリティにも問題
ありますね、あれほど不安定なサーバー(デーモン)プログラムが
インターネットからTCP/IP使って適当なポート開いたり
閉じたりしているわけですよね。
デフォルトで他のネットワークコンピュータからの応答も受け付け
る設定になっているところが笑えます。
腹がたつのはSONYのサービス、フリーコールじゃーないんです
よね。FUJITSUもNECもこんなのフリーコールで、かなりの
技術力持った方々が、びっくりするぐらい丁寧に対応していますよね。
ちょっと、SONYの印象が悪くなった。U101気に入ってるのに。
画素欠けもあったしなー。
書込番号:1600900
0点


2003/05/23 08:37(1年以上前)
やっぱりね。僕は使わずに速攻アンインストールしましたよ。
恐くて恐くて。自分の作ったデータ破壊された日にゃ・・・
書込番号:1601189
0点


2003/05/23 11:04(1年以上前)
こんにちは。
僕はSONYのアプリは全て削除しました。ブックリーダー?もタダではみれないし。おかげでサクサク動いてます。
goro_様、心中お察し致します。
書込番号:1601392
0点



2003/05/23 14:59(1年以上前)
皆さん、どうもありがとうございます。ちょっとSONYへ
苦言を呈したいですね。
SONYのアプリケーションの品質の悪さについて、もっと
情報交換できれば、と考えています。断言します。
VAIOシンクロナイザーは 欠 陥 品 です。
クライアント・サーバーのプログラム、並列処理のプログラムに
ついての表面的な知識、技能しか無いプログラマが作ったことは
間違い有りません。その品質を検査したテスター達も同罪です。
昨日の私の書き込みの通りに、この欠陥プログラムを利用している
かたは多数いると思います。是非、使用感のレポート、お願い
致します。
SONYはお高く止まっている。発売延期の理由や、サポート体制
も悪い。貴重な情報得るためにfujituもNECもフリーコール
用意してるじゃないですか。
VAIO アップデートというプログラムが別途ありますが、これも
笑える。何より、こういう自社のプログラムのバグの報告ではなくて
windowsのmedia playerのバグだとかを報告させている。こんなの、
マイクロソフトのwindows updateで十分だし、もうちょっと自社
製ソフトウェアのアフターケアをしっかりすべきだ。
だいたい「自動でvaio update動かすように設定します」なんて
ダイアログ出すべきではないですよ。この程度の役立たず
プログラムに貴重なPCリソース使わせないで下さい。
SONYは殿様商売している。
書込番号:1601792
0点


2003/05/23 16:26(1年以上前)
見た目の使えないソフト増やして価格の吊り上げですか。
いただけないなぁ・・
書込番号:1601914
0点


2003/05/23 19:24(1年以上前)
PCがその場にある(来た)ときに自動的に同期というものでなければ
フリーのもでも良いものがありますよ。
2台のPCのフォルダを1394で同期させてますが、安定していて
早いですよ。
ベクターなどを訪問してみてはいかがですか?
書込番号:1602241
0点


2003/05/23 20:16(1年以上前)
「てめぇで使ってから売りやがれ」って感じですね。
家電メーカー品なんである意味仕方ないか。。
AV機器類で使い勝手の良い物なんて皆無だしね。
書込番号:1602345
0点

シンクロナイザーという発想はいいけど,そうなんですか。使えないソフトなんですか。
私は,どっちみち,使っていませんが。前からジャストシステムのIDiskというのを使っているので…。
書込番号:1602353
0点


2003/05/23 22:20(1年以上前)
横レスですみません。
以下、SONYと松下の「ご案内」です。
このような方式をとりましても、限定商品につきましては、短期間で完売す
るなど、まだまだStyle Member(スタメン)の皆様のご期待にお応えするこ
とができずにおりますが、ソニースタイルでは、皆様に、より快適かつ楽し
いショッピングをしていただけるよう販売方法の改善、新たなスキームの開
発、実施に日々努力してまいりますので、どうか今後ともよろしくお願いい
たします。
パナソニックの神戸工場では、レッツノートを皆様に一日でも早くお届けし
ようと土日フル稼働での生産・出荷体制をとっております。お申込みから3日でお手元にお届けいたします!
前者はSONYの限定マウス発売終了のお知らせ、後者は松下の新レッツノート販売開始の各々、メールです。
SONYは、「改善」の意味が違う様ですね。
書込番号:1602684
0点


2003/05/23 23:19(1年以上前)
『快適かつ楽しいショッピング』が出来ていない、
ってことには気づいてんのかいな?
土日フル稼働でとか言われると(本当かどうかは兎も角)気がまぎれますね。連休カレンダ通り休んでいる(メール送信状況から推察)どこぞのメーカー殿に聞かせたいね。
書込番号:1602872
0点

ところでSONYのソフトで使い勝手のいいものなんてあるんですか?
独自路線もいいけどもう少し・・・ねぇ?
書込番号:1603016
0点


2003/05/24 00:22(1年以上前)
VAIOシンクロナイザーってそんなに使えないんですか。それは困りものですねぇ・・・。
私は出先でも自分のデスクでも全く同じ環境で作業ができるように、ネットワークにおいてあるファイルを常に自分のノートPC(Z1/P)に吸い上げておく必要があるので、シンクロソフトは必須です。今は、Windows XP Proのオフラインフォルダ機能を使っています。わりといろいろなシンクロソフトを試しましたが、結局オフラインフォルダよりも使いやすいモノにはお目にかかれなかったですねぇ。
逆に、OSをProにする意味なんて、僕にとってはそれしかないんですけどねー。
書込番号:1603155
0点


2003/05/24 00:30(1年以上前)
SONYのサービスを褒めている人に会った事がありません。
褒めている人間はSONY関係者だけか?(笑)
サービスの電話が有料で、しかも担当が出るまで遅いの何の!
マジな話、この段階で相当数のユーザーがあきらめる事を狙っているのでは?
まぁパソコンに限らずSONYのサービスの横柄さは有名です。
(誰でも知ってる事だろうけど…)
書込番号:1603197
0点


2003/05/24 08:09(1年以上前)
うーん
ソフトの批判するのはいいけど僕は使ってるよ
データ改ざんされたりって言うけど改ざんされて大損害でるようなデータ入ってないし、狙われるほど大したことしてないし、
んなこといったら無線LAN自体IDと暗号化ワードさえあれば進入できるじゃん
価値観の違いだけかもしんないけど一般ユーザはそんなディープなとこまで首つっこまないし、適当に気軽に使えりゃそれでいいんじゃないかな。
確かに同じようなことするソフトはいくつもあるけどVAIOを買ったことでちょうどそのソフト入ってるんだし。
それにしてもこの掲示板、もっと初心者に優しくならんのかねー
なんか医者と患者みたいじゃん。上には上がいるし、下には下がいる
それは初心者もここの常連も同じっしょ
書込番号:1603864
0点


2003/05/24 08:11(1年以上前)
2重かきこすんません。ちなみにVAIOのサービスをほめてるわけじゃないっす。確かにいらないソフトも多い ただのグチっす
書込番号:1603868
0点


2003/05/24 19:54(1年以上前)
話しは戻って、goro_さんの仰っている事はそれだけこの機種に期待感
をお持ちだったんですよね!ある意味裏切って?いるSONYには今後は「改善」を期待したいですね。
書込番号:1605362
0点


2003/05/24 22:30(1年以上前)
ちなみに私の U101/P と R63K 間では正常に動作しているようですので、ご参考まで。
書込番号:1605888
0点


2003/05/25 03:42(1年以上前)
U101/Pですが、とっても便利ですよ。ソニーなのに実用的でいいソフトだと思います。
書込番号:1606850
0点



2003/05/25 14:51(1年以上前)
「わしみ/P」さん、
「つかっていますよ」さん、
その他たくさんの方々、返事が
遅れてしまいまして、どうも済みません。私はVAIOシンクロ
ナイザーを、同じPC(U101)の「C:」と「D:」の間で
シンクロナイズさせてみました。設定も何度も確かめ、リセットを
繰り返したり、バックグラウンドジョブの具合を確かめたり、
出来る限りの調査をしましたが、全く使い物にはなりません。
これをわざわざ、TCP/IPの上位プロトコル利用して、
ファイヤーウォールの設定もし直して、など、とてもする気に
なりませんでした。
今月の月刊ASCIIだったと思いますが、このソフトのSEが
出ていて、「出来がいい」などと言っていますが、笑止千万です。
だいたい、これはVAIOに抱合せて販売しているモノであり、
商用パッケージのレベルでは全く有りません。
シンクロナイザーは、「不 良 品」 です。
私も、これが正常に動作すれば、まぁ便利かなと思って期待して
いたのですが、まったく、それを裏切られました。
不安定でサーバープログラムが、不完全なプロトコルに乗っ取って
動いています。しかも、「常に」かなりのメモリを浪費しています。
ソニーの関係者が、もし、これを読んでいましたら、即、バグ取り、
バージョンアップをして下さい。ソニーのサービスは、ここの
ユーザーの方々の意見の通り、不評です。
また、もうVAIOシンクロナイザの開発者には、この仕事を
担当させないで頂きたい。この程度の不具合を見つけられず、
部品が届かないなどと言って、2度も発売予定を遅らせたことを
恥じて下さい。
もう中国や韓国のメーカーがどんどん追いついて来てますよ。
改善努力を忘れてしまったのでしょうか、SONYは。
期待して買った顧客にここまで言わせるのは、どういうことですか。
言っている私も嫌な大変嫌な気分ですよ。
読んでいる他の方々も、あまり心地よくはないでしょうに。
書込番号:1607982
0点


2003/05/25 16:31(1年以上前)
もしかすると、同一 PC の他ドライブ間では不具合があるのかもしれませんね。
書込番号:1608232
0点


2003/05/26 03:04(1年以上前)
そこまでおっしゃるんならWANはVPN構築でもして暗号化無しでは通信できないようにすべきですよ。(無論他ホストに繋ぐ場合接続先VPN(またはプロクシ)サーバは通常接続で通信するため盗聴される可能性が0ではありませんが。
Windows使わないとか。アタッカーはWindowsマシンを狙ってる奴が90%以上でしょうし。
ローカルマシン内で同期は考えてなかった(笑)
神経質すぎるのも損しますよ。
書込番号:1610307
0点


2003/05/26 03:58(1年以上前)
あとTCP/IPは位置づけ的には下位プロトコルです
書込番号:1610359
0点


2003/05/26 06:56(1年以上前)
すいません素人なんでよくわからないんですが…
MYドキュをDにミラーリングしたいってことなんですか?
それならプロファイルをコピーすればいいのではないでしょうか?
違ってたらスイマセン。
書込番号:1610469
0点


2003/05/26 13:48(1年以上前)
ちょっと気になったので「Vaio Synchronizer 」の説明を見てみました。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q2/VAIOSynchronizer/
確かにCドライブのフォルダをDドライブにバックアップするような使い方も
可能と書かれてます。これはあきらかにソニーの説明不足ですね。
普段PCを使っている状態ではマイドキュメントが入っている
C:ドライブの「Documents and Settings」は
普通にはコピーできないはずです。
中にあるNTUSER.DATという隠しファイルにロックがかかっているからです。
これ以外のシステムに関係していないファイルやフォルダはコピーできるはずなのですが。
(デスクトップフォルダのみとか)
このような自体を回避するようにソフトが設計されていれば問題なかったと思います。
みなさんのお怒りもごもっとも、ですね。
書込番号:1611094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/10 23:26:06 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:48:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 8:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/29 16:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/14 14:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/28 21:12:58 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/24 17:21:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/08 16:28:51 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/22 18:05:21 |
![]() ![]() |
12 | 2006/05/30 8:17:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

