『U101ドリフトしますね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

『U101ドリフトしますね』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

U101ドリフトしますね

2003/05/23 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

このポインティングデバイスはかなりドリフトします。
ツツツツーーーっと。
U3から改善されたとどこかでみましたが、スティックの使用頻度にもよると思いますが、30分に1回くらい発生する感じです。

書込番号:1602711

ナイスクチコミ!0


返信する
雪駄さん

2003/05/24 07:39(1年以上前)

私のもドリフトしまくってます。U1の時よりもひどく・・・
サポートに電話して症状を話したら「修理をする」と言われました。
でも、
2週間近くかかると言われたので、様子を見ることにしました。
それで結局、
ポインティングデバイスのキャップをはずして、下側に見える黒いビニー
ルのようなものを、ピンセットでグリグリしたらだいぶ良くなったみたい
です。素人の応急処置なのでお奨めしませんど・・・

誰か、なおしかたを知っている人いたら、教えて下さい。

書込番号:1603823

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2003/05/24 09:14(1年以上前)

マニュアルにはドリフトは仕様だと書いてありますから、
仕様の範囲内とかいって戻ってきそうな気がします。。。

書込番号:1603967

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2003/05/24 09:16(1年以上前)

雪駄さんの方法ちょっとやってみます。↑アイコン間違えた。

書込番号:1603970

ナイスクチコミ!0


poyipoti007さん

2003/05/24 15:42(1年以上前)

ぐりぐりやってれば直る♪
U1に比べたら全然こっちのほうが良いよw

書込番号:1604723

ナイスクチコミ!0


そういうのはこういうさん

2003/05/24 16:35(1年以上前)

仕様だからそのまま使用しよう。ですか・・・

わざわざドリフトしてくれるように設計して作り上げるなんて、ソニーの技術力も凄いね!ほんと。

書込番号:1604849

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2003/05/24 17:12(1年以上前)

あんまり変わらないみたい。
今まで使った初代505もメビウスもリブレットもドリフトはしてたから、こんなもんかな。
本格的にモバイルで使うのはU101がはじめてなので
(内臓のポインティングデバイスは使わずマウス使用が多かったので)
余計感じるだけかもしれません。
ドリフトを無くす事は技術的にそんなに難しいんですかね?

書込番号:1604947

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/24 17:29(1年以上前)

やっぱりズリズリとしますか。
東芝のではあんまり見たことがないので、そんなに難しいとは思えないんですがねえ。
一方、IBMのではよく出てたです。230Csのことで、古い話ですみません。最近はものすごくよくなりました。
東芝とかIBMとか、既に技術の確立しかメーカーからセンサーとかOEMしてもらえばいいのに、と思います。

書込番号:1604989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング