


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


今度のバイオはメモーリースティックをのぞくUSB,カードスロットなどの全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。「あな」のない美しいフォルムは、なんとピアノブラックとパールホワイトのツートンカラー!!ディスプレーは省電力化のため1024*600とややしょぼいが、キーボードはC1に近い。
書込番号:1665151
0点


2003/06/12 23:29(1年以上前)
ニュースソースはどちらでしょうか。HNが気になる。
書込番号:1665587
0点


2003/06/13 00:11(1年以上前)
メモリースティックはどうでもいいから、カードスロットは本体に残してくれ〜、というのが正直なところ。
#はっきりしない情報に対して要求してもしょうがないけど・・・
書込番号:1665786
0点


2003/06/13 01:35(1年以上前)
カードスロットが無いとP−INとか使えないですね。
書込番号:1666021
0点


2003/06/13 07:18(1年以上前)
500gといったらシグマリオン2と同じですね。
すごいですね。
書込番号:1666339
0点


2003/06/13 09:29(1年以上前)
ネタ。
通信できないモバイルなんて、、、
書込番号:1666506
0点

本当なら残念。次はU101サイズのピュアタブレットだと思ってたのに。
縦表示はその複線だとかなり勝手な思い込みしてたんだが。
やっとiPAQとPC並べて間違えてPCのアイコン押したりってことがアホじゃなくなると(それは単なる老化か。)
7.1インチのピュアタブレットで無線LAN。増設バッテリー標準でドッキングステーション。
21万でも個人的にはぜひ買いたい。
でもそんな7.1インチディスプレイ作れないか。
書込番号:1666794
0点


2003/06/13 21:44(1年以上前)
>全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。
→インターフェイスなしだけでー380gは無理でしょう。
バッテリーなしで500gと言うのはなしね。
いくらなんでもインターフェイスなくしすぎ。
最初になくすのが、メモリースティックでしょう。
もしかして「ゆめおち」さん→夢で見たという「オチ」付き・・・?
それより日経WIN PC 7月号 P.15 「Ultra Mobile PC」何これ?
書込番号:1667987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/10 23:26:06 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:48:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 8:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/29 16:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/14 14:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/28 21:12:58 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/24 17:21:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/08 16:28:51 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/22 18:05:21 |
![]() ![]() |
12 | 2006/05/30 8:17:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


