『TRでのHP作成』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR5EBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR5EBの価格比較
  • VAIO PCG-TR5EBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR5EBのレビュー
  • VAIO PCG-TR5EBのクチコミ
  • VAIO PCG-TR5EBの画像・動画
  • VAIO PCG-TR5EBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR5EBのオークション

VAIO PCG-TR5EBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月15日

  • VAIO PCG-TR5EBの価格比較
  • VAIO PCG-TR5EBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR5EBのレビュー
  • VAIO PCG-TR5EBのクチコミ
  • VAIO PCG-TR5EBの画像・動画
  • VAIO PCG-TR5EBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR5EBのオークション


「VAIO PCG-TR5EB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR5EBを新規書き込みVAIO PCG-TR5EBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

TRでのHP作成

2004/06/11 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR5EB

こんにちは。
アメリカ留学に使用するためのノートPCを買おうと思っています。
持ち歩くにはTRのサイズがちょうど良いなと思っているのですが、
ホームページの作成をするには画面サイズ10.6インチでは小さすぎるでしょうか?キーピッチは実物を触ってみたところ問題なさそうでした。
TRやLOOXでホームページ作成されている方、いらっしゃいましたら感想を
聞かせてください!

書込番号:2908090

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/11 11:30(1年以上前)

HP作成は画面サイズは関係ないです
HPのデザインの横幅に関係してくるから
標準的な800か1024にあわせれば問題ないでしょう、逆にこれ以上の解像度で作られると表示できないPCが多いから困ることになるけどね。

reo-310

書込番号:2908200

ナイスクチコミ!0


スレ主 深川さん

2004/06/11 11:33(1年以上前)

reo-310さん、早速のお返事ありがとうございました♪
HP作成と画面サイズは関係ないんですね。
作成時に見難くて困るようなことはあるでしょうか?

書込番号:2908211

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2004/06/11 11:51(1年以上前)

私は1280×600のリブレットを使い、ドリームウェーバーでHPを作ったりしてましたが、
快適とはいえませんでした。
上下が狭いと全体的に見渡せないんですね。
ツールバーなども配置するとさらに狭っくるしくなりますし。
1280×768ならリブよりは広いと思いますが、私ならそれでも快適とは思えません。

書込番号:2908258

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/11 11:58(1年以上前)

本格的にHPを作成するならHTMLを勉強するべきですね
じゃなければHP作成ソフトを買うべきでしょう
バイオにはHP作成ソフトは付属してませんから

画面的には10インチワイドですから文字が小さく表示されますけど、それは問題ないのかな?

書込番号:2908283

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/11 12:25(1年以上前)

>10.6インチでは小さすぎるでしょうか?
スレ主の深川さんは、文字の大きさの事を聞いておられるのか、それとも作業エリアの事を聞いておられるのか?
作業エリアとしては問題ないと思うが、文字の大きさについてはご自分で判断するしかないのでは?

書込番号:2908355

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/06/11 12:41(1年以上前)

アメリカ留学なら、むこうでアカデミック価格で買った
ほうが、故障を考えれば圧倒的にお得。

一歩譲っても、IBM、東芝、DELL辺りがいいと・・・

書込番号:2908395

ナイスクチコミ!0


スレ主 深川さん

2004/06/11 13:00(1年以上前)

05さん、hotmanさん、reo-310さん、紫陽花さん、
ご回答ありがとうございます!
質問がわかりにくくてごめんなさい。
伺いたかったのは、作業スペースのことです。
ホームページビルダー8を知人からもらえることになりましたので、
それを使って作成するつもりです。
文字のサイズは、店頭で見る限りは大丈夫だと思うのですが・・・。
また、購入についてですが、PC知識があまりないため、日本で購入して
持ち込みたいと思っています。東芝ならcx1212、IBMならX40、DELLなら300m
あたりも調べてみましたが、重量や光学ハードの有無で候補から外した経緯が
あります。質問とずれてしまいますが、他にもお勧めがありましたら教えてください。
特にvaioにこだわっているわけではないです。
ありがとうございました!

書込番号:2908452

ナイスクチコミ!0


スレ主 深川さん

2004/06/11 13:49(1年以上前)

光学ハード=光学ドライブの間違えです。
失礼しました!

書込番号:2908577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/11 14:34(1年以上前)

ホームページもピンきりだから。
素人向けのものから容量が300MB以上にもなるカッチリしたもの
まであります。
作成用アプリケーションも本格的なものは重たいものもあります。
B5でも可能ですが文字が細かくなるのでA4あたりがベストかと??

書込番号:2908688

ナイスクチコミ!0


スレ主 深川さん

2004/06/11 16:10(1年以上前)

満点の星さん、ご回答ありがとうございます♪
ホームページビルダーをデスクトップで使ってみてから、
購入を考えようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:2908930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/11 16:30(1年以上前)

ホームページビルダーあたりなら素人さん向けなんで
コンピュータはどれでも問題ありません。
DreamweaverMXあたりになるととても重たいですよ。

書込番号:2908979

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/11 22:14(1年以上前)

>ホームページもピンきりだから。
>素人向けのものから容量が300MB以上にもなるカッチリしたもの
>まであります。

一瞬300MBもあるページを作るのかと思いました。(違

書込番号:2910039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/11 22:18(1年以上前)


普通でいうホームページの容量です。
うちのがそのレベルです(笑
企業のものはGBくらいはあるでしょうね。

書込番号:2910058

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/11 22:36(1年以上前)

ホームページという言葉で誤解が生まれていますね。

甜さんはWEB内の1ページの容量を論じているのに対し、☆満天の星★さんはWEB全体の容量を論じています。
1ページ300MBもあったらいくらなんでも読み込みに時間がかかるし@Freedは使えない。

書込番号:2910138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/11 22:40(1年以上前)

1ページ>>300MBにもなったらうちのなんか総容量5GBくらいになる。
それは使えないですよ。
ストリーミング素材とインターネットラジオ番組だけ容量が凄い。
他は知れています。

書込番号:2910152

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/12 01:04(1年以上前)

ホームページって本来ブラウザのデフォページなのが、サイト入り口という意味だったり特定ページ領域全体だったりするからたまに困惑します。
ブラウザ開いてすぐ300MBもロードされたらたまりませんね。(駄

書込番号:2910739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/12 02:30(1年以上前)

Websiteって言うよりHPなんだよね>>日本。
ホームページと言わないとならない変なとこがあります。
WEBブラウジングのことをインターネットって言うしね(笑

書込番号:2910958

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 09:43(1年以上前)

個人のサイトはホームページでいいのではないかな
個人で作成するのにはホームページビルダーで不満を覚えるならHTMLでオリジナルで作ればいい

書込番号:2911578

ナイスクチコミ!0


スレ主 深川さん

2004/06/12 10:08(1年以上前)

満天の星さん、甜さん、sigrouさん、reo-310さん、
レスありがとうございます。
私の質問がわかりにくく、失礼しました。
少しずつ勉強して、面白いホームページを作ります!

書込番号:2911648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-TR5EB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ど素人ですが 17 2005/08/06 7:21:45
辞書登録で人名が出なくなつた 6 2005/01/05 8:33:07
TR1のケースに穴があきました 1 2004/10/08 8:27:41
無線が使えない 4 2004/09/13 0:25:57
アドバイスをお願いします 19 2004/09/16 22:38:38
モバイル PC 4 2004/09/05 16:07:54
最近値上がり傾向? 1 2004/08/31 8:17:54
とっても遅い・・・ 11 2004/08/26 23:29:07
メモリ増設 9 2004/08/21 22:07:14
ご指導ください 2 2004/08/01 17:07:19

「SONY > VAIO PCG-TR5EB」のクチコミを見る(全 176件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR5EB
SONY

VAIO PCG-TR5EB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月15日

VAIO PCG-TR5EBをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング