


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


こんばんは、教えて下さい
U70の魅力にバッテリーがU50に比べて長持ちがあると思うのですが
消費電力U70が約26Wに対してU50約24Wなのに
なぜ30分も長持ちするのでしょうか?
CPUの違いの差なのでしょうが、どのような使い方をしても
30分も必ず違いがでるものなのでしょうか?
本日量販店でU50の値段を聞いたら17万円税込み程度はありましたので
その差が開いてきたのでメモリだけなら
あとから追加で約1.5万円程度でしょうから
気になるのは駆動時間なり技術的な事がわかりませんので
教えて頂きたく書き込みました
よろしくお願いします。
書込番号:2853150
0点


2004/05/26 22:39(1年以上前)
バッテリーの時間は、高負荷をかけた時と、放置した時とで、
それぞれもち時間をとって、平均したものです。
70の方のペンタ系では、何も仕事をしていない時(放置した時)、
CPUのクロックを落として、消費電力を押さえる技術が、
入っていますが、50の方のセロリン系では入っていません。
という事情で、30分の違いがでてきます。
実際に、どちらが、バッテリーのもちが良いかは、
何もCPUが仕事をしていない時間が、どの程度か、によりますが、
たいていは、作業をしている時間よりも、
画面を見ているだけの時間の方が長いので、
ペンタ系の方が、長くなる可能性は高いと思います。
書込番号:2853215
0点


2004/05/27 09:55(1年以上前)
メモリはそんなに安く買えるのですか?
書込番号:2854530
0点



2004/05/27 14:11(1年以上前)
pppppppppppppさん、
なるほど放置時の差でしたか
ご説明ありがとうございました。
えむみけさん
メモリーは純正品ではありませんが、他メーカー製のが
流用可能だと店頭スタッフからきいた値段です。
SONYに聞いたところU70現在1カ月待ちとの事
U50ならば土曜日購入可能、悩ましいですね
書込番号:2855054
0点


2004/05/27 21:43(1年以上前)
512Mの
メモリ15000円で買えるんですか?
書込番号:2856245
0点


2004/05/27 23:08(1年以上前)
2004検討中VAIO さん
メモリは汎用品なのですか? Type U専用品だと思っていました。
書込番号:2856667
0点


2004/05/28 08:28(1年以上前)
ん?type Uは専用メモリでは??
そのうち、汎用品は発売されるかもしれませんが。
書込番号:2857694
0点


2004/05/28 16:27(1年以上前)
先ほど、U50購入しましたがメモリは専用タイプです。その上、バイオサービスでしか交換できないそうです。ちなみに交換費用は46000円だそうです。U70購入したほうが絶対いいと後悔しています。
書込番号:2858633
0点



2004/05/28 21:11(1年以上前)
むむむ、専用ですか?メモリー
あらら、本日も店頭で確認して店員がはっきりできるとの事でしたが
しかし参ったな、、、内金が(爆)
本日実機U50触ってみましたが
256メモリーだったのですが、かなり動きはよいですね>キビキビ
常駐アプリが少ないのが良いのかな??
kkkkkkU-50 さん
ご報告ありがとうございます
ところで操作感は如何でしょうか?
私もXPはいろいろ触ってますが、256Mでも気になりませんでしたが、、、
書込番号:2859336
0点


2004/05/28 22:06(1年以上前)
今日淀できいたら256M本体と同時購入で3000円引きの5000円ってあったけど、これって安いよね。なんでも汎用品らしい
書込番号:2859528
0点


2004/05/29 08:13(1年以上前)
U50って、メモリスロットは一つですよね?
ということは、512MBにするには、512MBのメモリを買うしかないので、最初から付いているのが無駄になりますね。
やっぱU70の方がお得だと思う・・
書込番号:2860767
0点


2004/05/29 18:41(1年以上前)
専用タイプとHPで見てはいましたが、
ヨドの店員が「絶対使える」と言ったのでメモリ購入。(メルコDM333A)
・・・・メモリの形違うんですけど・・・・・
なんだか派手にメモリ売りつけるポップが表示してあったので
梅田ヨドに行かれる方はご注意を・・(今は分かりませんが・・)
*ちなみにオーバレイブリリアントを予約したのに、メーカー純正の
液晶保護シートを渡されたのでキャンセルした後の買い物でした…
その後電話対応で差額を払えば次回入荷の純正メモリ売っても
いいよ、との事。差額1万ですが、合計額ではで4万ちょい。
現段階ではメモリ増設考えてるのならU70の方が圧倒的に
お買い得ですね。入荷待てない自分の性格が恨めしい・・・^^;
書込番号:2862412
0点


2004/05/30 08:05(1年以上前)
メモリーつかないのであれば返品可能では?
(つきませんよといわれつつ、買ったのであれば別でしょうが。)
もしくは、ヨドに取り付けさせる。
書込番号:2864546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-U50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 2014/06/12 18:42:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 15:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/13 10:12:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 9:01:02 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/19 23:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/11 22:30:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/28 13:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/24 19:20:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/08 12:47:35 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/30 11:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


