『PDA的使い方をしたく・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

『PDA的使い方をしたく・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PDA的使い方をしたく・・

2004/10/26 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 寺古屋さん

タイプUの購入を検討しているPC初心者です。
営業職でPCデータを持ち歩きたいと考えています。
エクセル等は簡単にコピーできるかと思いますが、Outlookについては可能でしょうか?過去、似たような問答があったようですが「2台のPC間でOutlookの同期が取れるか」はっきりしなかったもので質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:3424723

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/10/28 08:13(1年以上前)

会社のExchangeサーバと同期したいなら、管理者に頼んでオフラインの設定をしてもらえばいいですし、スタンドアローンのOutlookと同期したいなら、outlook.pstファイルを同期もしくは共有すればいいと思います。

前者ならPDAと同じように更新した部分だけ相互に同期できると思いますが、後者ならファイル単位の同期なのでどちらか最後にアップデートした方で上書きされてしまうと思います。

インターネット上のスケジューラ(yahoo.comとか)を経由して同期することも可能だと思います。

会社のExchangeサーバの場合管理が厳しいと難しいし、ファイルの同期だと項目単位の同期ができない、インターネット経由だと2回同期する必要があるなど、それぞれ一長一短。

ご自分のケースに照らし合わせてみて、ベストな方法を考えてみてはいかがでしょうか。

私の場合、type Uにoutlook.pstファイルがあり、出先では普通にtype Uを使い、家に帰ったときはネットワーク越しにデスクトップからtype Uの中のoutlook.pstを見に行くようにしています。これだと、データは一つしかないので同期する必要もないですし、セキュリティの意味でも安心ですが、デスクトップでOutlookを使うときはtype Uをネットワークにつないでおかなければいけないので、経済的ではないですね。

書込番号:3431492

ナイスクチコミ!0


富次郎さん

2004/10/30 17:54(1年以上前)

2台のPC間でOutlookの同期を取るソフトとして「ACCUSYNC」というのがあります。Outlook以外のデータに関しても、フォルダ単位で同期を取ることができます。トライアル版もありますので、試してみてはいかがでしょうか?
http://www.megasoft.co.jp/accusync/

書込番号:3440157

ナイスクチコミ!0


dell_dell_dellさん

2004/11/12 23:39(1年以上前)

はじめまして。
私は今まで、LinuxザウルスとA4ノートでOutlookのスケジュール同期をしていましたが、ザウルスをTypeUに変えると、同期の手間がかかってしまうため、購入を躊躇していました。
富次郎さんのメッセージを拝見し、これならいけると今週、U50とACCUSYNC(USB版)を購入しました。結果はOKです。スケジュールやメールをレコード単位で同期がとれるので、ザウルスは引退することになりそうです。
TypeUはメーカーの期待と比べると、かなり売れ行きが悪いようですが、1週間弱使ってみて、とても気に入っています。海外ではU75Pの話しもありますが、ぜひ今後も末永くモデルチェンジしていってもらえるとうれしいですね。エレコムのミニキーボードや、ゼロショックのケースも揃えましたが、キーボードは慣れるとソフトキーボードでも結構使えますね。スタイラスはザウルスの方が使いやすいので、こちらを使っています。
ザウルスは発売直後に購入しましたので約2年間毎日持ち歩いていました。液晶画面にフィルターを付けなくても傷はつかなかったので、当面、TypeUもそのままで使おうと思っています。

書込番号:3492941

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺古屋さん

2004/11/15 15:37(1年以上前)

皆さん、ご意見・アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
結局、無料ではなかなか難しいようですね。
アキュシンクに1万円弱の出費か・・・と軍資金不足で躊躇していたらU71が発表されましたね!即売れ切れませんように!!

書込番号:3503840

ナイスクチコミ!0


dell_dell_dellさん

2004/11/16 14:11(1年以上前)

こんにちは。
私はUSBタイプのケーブル付を購入しましたので7千円程度
かかりましたが、LAN経由の同期でしたら、メーカーサイト
のダウンロードで、5千円代だったと思います。
参考まで。

書込番号:3507677

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺古屋さん

2004/11/17 14:18(1年以上前)

ダウンロード版を購入すると、後でPCを買い換えたりした場合に困りませんか?
それとも、そのソフトをCD等に簡単に焼けるものなのでしょうか?

書込番号:3511660

ナイスクチコミ!0


dell_dell_dellさん

2004/11/17 21:46(1年以上前)

こんばんは。
インストール用のファイルはコピーできますので、ライセンス違反にならない範囲で使うことができます。もちろん、CDにバックアップをとり、新しいパソコンに導入することも可能です。

書込番号:3513043

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺古屋さん

2004/11/18 00:36(1年以上前)

>dell_dell_dellさん
なるほど。ありがとうございます。

書込番号:3514048

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGN-U50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング