ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B
ここに書き込むのは掲示板違いかも知れません・・ 迷惑でしたら申し訳ないです。
えっと、グラフィックボードに関する質問なのですがVaioTypeAはintelのチップセットonボードだったと思うのですがGforceみたいな別にビデオカードを搭載しているPCと何か違いはあるのでしょうか? おなじ128MBでも違いってあるんですか?
On ボードだからCPUに余計負担を掛けて発熱しちゃうとかそんなかんじなのでしょうか?
無知で申し訳ありません・・
書込番号:4704909
0点
>Gforceみたいな別にビデオカードを搭載しているPCと何か違いはあるのでしょうか?
3Dの描画性能の違いだと思います。
あとノートpcの場合、ビデオカード形式でのパーツはありません。
チップセット形式にないます。
書込番号:4704964
0点
ビデオメモリーが64MBと128MBとで多いものがグラフィックス
として高性能ではないです。
チップ内蔵の場合、これらビデオメモリーは物理メモリーの一部
を使い、GeForceとかのチップが別立てにしてあるものはその
グラフィックスのメモリーを使いように出来ています。
処理速度が違うので物理メモリーはここらで劣ります。
ゲームをする、しないでグラフィックス云々を選択したらいい
と思います。グラフィックス・チップによって上には上が
あるのでレベルを知りたい場合には、下記のサイト参照!!
http://kettya.com/notebook2/3dmark03.htm
ノートではないですが、私のマシーンはRADEON-Xpress200とか
言うX300相当の内蔵グラフィックスですが、それでもそこそこ
の3D画像は動きます。
書込番号:4705318
0点
細かいこと省略しますが,3Dゲームをやってみると違いがわかります。詳しいこと省きますがビデオメモリが同じであっても違います。
書込番号:4706946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-AS53B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/09/11 4:42:00 | |
| 3 | 2006/07/04 19:51:51 | |
| 11 | 2006/01/27 7:20:37 | |
| 9 | 2006/01/12 19:53:35 | |
| 4 | 2006/01/05 2:14:15 | |
| 3 | 2005/11/10 19:00:31 | |
| 2 | 2005/10/26 17:42:55 | |
| 11 | 2005/10/22 0:44:51 | |
| 1 | 2005/10/08 21:02:48 | |
| 7 | 2005/10/02 17:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








