『VGN-FJ90S使用時の音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:2.4kg VAIO VGN-FJ10Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-FJ10Bの価格比較
  • VAIO VGN-FJ10Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-FJ10Bのレビュー
  • VAIO VGN-FJ10Bのクチコミ
  • VAIO VGN-FJ10Bの画像・動画
  • VAIO VGN-FJ10Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-FJ10Bのオークション

VAIO VGN-FJ10BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • VAIO VGN-FJ10Bの価格比較
  • VAIO VGN-FJ10Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-FJ10Bのレビュー
  • VAIO VGN-FJ10Bのクチコミ
  • VAIO VGN-FJ10Bの画像・動画
  • VAIO VGN-FJ10Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-FJ10Bのオークション

『VGN-FJ90S使用時の音』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGN-FJ10B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-FJ10Bを新規書き込みVAIO VGN-FJ10Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

VGN-FJ90S使用時の音

2006/01/02 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

スレ主 麻里衣さん
クチコミ投稿数:7件

ソニースタイルにて最近購入したばかりなのですが、パソコンから発生する音がとても気になります。

まず、起動中は通常とても静かですが、時々「ジィジィー」「ジジ」「キーン」という音が出ます(結構長いです)これはある程度仕方ないのかもしれませんが、ACアダプタをつないでいるとあまり気にならず、バッテリーだけで使用すると「ジジジジ・・・」という音が気になる事が多いのが不思議です。

また、電源を切ると普通は無音になると思うのですが、このパソコンは切った後も常に「ジー」という音が聞こえるのです。
音の発生源はキーボードの裏側の吸風口あたり(特に表から見たら左側、裏にひっくり返してみた時は右側の、使っていると熱くなる部分)のようです。
明らかに動作中、って感じなのです。しかも静かだと音が耳につきます。電源切っているのに・・・。
ただ、ACアダプタもバッテリーもつけていない状態だと無音になります。でも毎回全部はずしておくわけにもいきませんし・・・。

実は気になってカスタマーサポートに電話をして聞いてみましたが、その時向こうにあるVGN-FJ10Bを使ってテストして下さって、その結果、やはり電源を切っていても音は鳴っているという事なのです。私と同じくACもバッテリーもはずすと音は消えたという事です。電源を切っても通電はされているのでその為音が鳴るのではないかとのお話でしたが・・・。
ですが、他にそういう話を聞いた事がないので未だ不安があります。
この機種を使っていらっしゃるユーザーの方々はいかがですか?
電源を切っても「ジィー」と常に音はしますか?

長文で申し訳ございません。読んで下さってありがとうございました。

書込番号:4701207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/01/02 16:19(1年以上前)

>読んで下さってありがとうございました。
どういたしまして。

でも不思議ですね。残念ながらこの機種を持っていないので、これ以上は何も言えませんが…。

書込番号:4701264

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/02 16:44(1年以上前)

私もFJ90Sを使用していますが、やはり音がしますよね!
起動中は、静かなPCなんですが電源OFFで放置時に「ジィー」という音がしています。
ソニサポに問い合わせたところ「現時点での、仕様です。」との事でした。
ほぼ、同時期に購入したBX90も同様な音がしていますよ。

次期モデルでは、改良されているかもしれません。
あらためて、初期モデルは買うもんじゃないと、思った次第です。


書込番号:4701298

ナイスクチコミ!0


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/02 20:10(1年以上前)

NECでも音はします。深夜に耳を近づけるとかすかに聞こえる程度ですが・・・。同じ機種でも音の大きさに差があるように思います。

書込番号:4701697

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻里衣さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/02 20:51(1年以上前)

皆様返信どうもありがとうございます!!

>都会のオアシス様

ほんと不思議だなと思うんです。電源切ったら音なんてしないものだと思いますから・・・。
以前使っていたパソコンではそんな事はなかったんですけれど。

>萬屋様

やはりそうなんですか!
ではこういうものだと思って我慢するしかないのですね・・・。
修理に出す事も考えましたが、出しても変わらないという事ですねきっと。
しかしジィーとかキーンという音はすごく耳につきます。
電源切った状態で鳴り続けるという事が辛いですね。
でも同じ機種をお使いの方からのご意見が伺えて良かったです!!
いつかこれを解消する手段が出来ると良いですね!

>we~様

NEC製のパソコンでも、電源を切った状態で音が鳴るものがあるのですね?(それとも起動中でしょうか)
仕方ない事かもしれないのですが、やはり機械音はとても気になりますよね。

書込番号:4701788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/01/03 00:01(1年以上前)

音の問題は難しいのかもしれませんが、麻里衣さんがどうしても気になるなら我慢するのは少し違うかなと思います(性能等と比較して我慢出来るなら別ですが)。

カタログに「電源が入っていない時に音がすることがあります」とか書かれていれば別ですが、私なら闘ってしまうかもしれません(喧嘩ではありません、自分が納得できるようにします)。

書込番号:4702331

ナイスクチコミ!0


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/03 06:59(1年以上前)

>NEC製のパソコンでも、電源を切った状態で音が鳴るものがあるのですね?                        そうです。バッテリーをはずすと音はしません。普段は気がつかない音ですが、1度気にすると、気になるものですよね。他と比べる事が出来、音が大きい様ならば保障期間内に修理をだしてみれば?。

書込番号:4702832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/01/03 09:07(1年以上前)

常にレギュレータがオンしていて電圧をマザーに供給しつづけ、待機電力消費しているのかな。 もし、レギュレータやコイルの音なら部品選定が固体差含め粗悪か、設計のつめが甘いかコストダウンの弊害でしょう。
充電した後、電源オフでどれぐらいバッテリーもちますか?
2週間で半分に落ちるなら異常かも。

書込番号:4702931

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻里衣さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/03 21:46(1年以上前)

>Dynabook一筋様

やはりもう少し確認してみようと思って、とりあえずSONYのサポートにメールしてみました。
やっぱり、自分なりに納得しなければしこりが残ってダメですよね…!

>we"様

そうなのですか…。
もう少し様子を見てみて、場合によっては保障修理も視野にいれようと思います。

>NなAおO様

詳しいことは分からないのですが、バッテリーの事は今後気にしてみてみます!
まだ買ってから間もないので…。



もしこの機種をお使いでこういった症状が出ていない方がいらっしゃったら、ぜひご意見頂ければうれしいです!

書込番号:4704370

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻里衣さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/03 22:07(1年以上前)

we~様

申し訳ございません。
先程の書き込みでお名前を書き間違えてしまいました(>_<)失礼致しました。

書込番号:4704451

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/03 22:34(1年以上前)

>やっぱり、自分なりに納得しなければしこりが残ってダメですよね…!

あなたの仰るとおりだと思います。
私も購入後一週間程して、音に気がつき、ソニサポに連絡したところ「預かって、検査したい」との事で、修理サポートに送った検査の結果が「音は弊社でも確認いたしましたが、異常ではなく当機の現時点での仕様です。」とこれが、回答だったんです。

仕様ですので、返品、新品代替品との交換も応じられないそうです。
もっとも、修理中に届いたBX90も同様な状態だったので、半分納得してしまいました。

ソニーサポートは、なかなか手強いですよ。
頑張って交渉してみてください。


書込番号:4704532

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻里衣さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/06 18:30(1年以上前)

>萬屋様

遅くなりましたが、ありがとうございました。
やはり修理に出した結果が「仕様」なのですか・・・。
買う前に知っていれば、と少し思ってしまいますね。
でも、私もダメ元で1度修理に預けてみようかと思っています。
萬屋様と同じ結果になるかもしれないですが、ただ音が気になる以外にも、この音は異常ではないか、もしや危険性はないか、もし仕様だとしても他の同機種より大きくはないか、という疑問がなくなるだけでも気分が違うかもしれないかな、と思うので。
でも出来れば直ってもらいたいのが本音ですが(~_~)
わずかな期待を持ちつつ、思い切って電話してみます!

皆様ご意見、アドバイスありがとうございました。
ご相談して良かったなと思っています!

書込番号:4711539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/08 22:46(1年以上前)

大変ですね・・・・。

数あるPCの中からFJを選び、それにお金を払って購入し、
大切に使おうと思った矢先の出来事ですよね

機械は機械ですから、完璧とは行かないまでも、
なんでも不都合は「仕様」で片付けられますね・・・

以前ソニスタですったもんだがありましたが、
まったく歯が立ちませんでした
リコール騒ぎにもならない限り、交換・返品は応じませんし、
本当に時間と労力だけを(電話代も)使ってしまいました

でもVAIOが好きなので、その後も購入してます(笑)

書込番号:4718091

ナイスクチコミ!0


大きちさん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/30 22:23(1年以上前)

私も2週間前にVGN-FJ10Bを購入したユーザーです。
本日まで無線LANがつながらずここの書き込みで大変お世話になりました。今度は何か恩返しがしたく貴方様の症状を拝見してカキコミいたした次第です。
我が家のVAIO VGN-FJ10Bはそのような音はしません。。。(というか気にならないだけかもしれませんが)
かなりの大きさの音ですか?HDDの音であれば電源を切れば止まるでしょうしCD-Rがトレイに入れっぱなしでも同じでしょうし。。。

とにかく同じ機種のユーザーとして一番確実に聞こえる状態を教えてください。

書込番号:4780575

ナイスクチコミ!0


大きちさん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/01 21:31(1年以上前)

よく見たらFJ90Sでした。失礼いたしました。

書込番号:4785775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGN-FJ10B」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-FJ10B
SONY

VAIO VGN-FJ10B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

VAIO VGN-FJ10Bをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング