


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-SZ70B/B
前回いろいろ教えていただいて、無事にCPUをT7200に交換できました。ありがとうございます。しかし、バッテリー駆動時に45分くらいしかもたないことから、いろいろお店に相談してみたら「リカバリディスクを使用せずに、OSをクリーンインストールしないとバッテリーでは動作時間が短くなりますよ。CPUの省電力機能と、バイオパワーマネージメントというソフトがバッティングしている可能性がありますね」ということで、新しいXPを買ってインストールし、リカバリディスクからドライバだけインストールして、デバイスマネージャ上でビックリマークがない状態を確認し、快適に動いています。ただ、音量やディスプレイの照度を変更したいと思い、「Fn+F6」とか、「Fn」ボタンを押しながら使う機能がまったく動きません。SONYさんにそれとなく聞いて見ましたが、お答えできませんと言われました。それでも非公式でかまわないので教えてほしいと話しましたら、「資料が手元にないので本当に非公式ですが、バイオイベントサービスというソフトをインストールしてみたら」と言われ、リカバリディスクの中のバイオの中のアプリケーションの中のバイオイベントサービスをインストールしてみましたが、やっぱり「Fn」ボタンが使えません。何かよい方法をご存じの方がおられましたら是非教えていただけませんでしょうか?
書込番号:6504447
0点

ドライバの問題だと思いますよ。
キーボード関係もしくはオリジナルのショートカットキー用ドライバ。
リカバリディスクの中にそれらしきドライバはないですか?
書込番号:6504499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGN-SZ70B/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/02/09 9:28:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/31 17:59:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/30 14:59:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 16:53:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/24 2:37:00 |
![]() ![]() |
13 | 2009/02/02 12:18:49 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/23 20:11:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/16 21:03:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/12 22:02:54 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/04 17:05:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


