『東芝MK6008GAH発売になりましたが。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

『東芝MK6008GAH発売になりましたが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝MK6008GAH発売になりましたが。。。

2006/07/16 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

厚さが8mmですね、ちょっと中を見るため半分解してみましたが隙間なく物が詰まっていて余分なスペースはないようで残念です。
そもそもコネクタは合うのでしょうか?
何とかしたいですがMK6008GALの発売にも希望が持てます。

しかしネジを外した後ボディが(バッテリ側)うまく外れないのですが、チャレンジした方はおられますでしょうか?簡単に割れてしまうときがありますから注意です。

書込番号:5258294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/16 21:43(1年以上前)

金具を曲げて換装したというのなら見た。
今の段階ではまだ人柱状態ではないかな?

書込番号:5259964

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/16 23:23(1年以上前)

UX50だけでなく他のPCでもこのHDDが使えるPCがあるみたいで、在庫のあった店でも既になくなっているようですね
分解に関しては簡単なミスをしていて6本目のネジを外し忘れていました。誰でも簡単に分解できるようです。スタイラスを外してそこの蓋らしい所をスライドさせて外せば、後は見えているネジ6本を外すだけでボディが外れHDDにアクセス出来ます。
外すと分かるのですがHDD回りにはクッションが入っていてCPUとHDDの間には隙間があったり、クッションをもう少し削れば何とか8mm厚HDDでも入りそうですね、あるショップではUX50での動作を確認しているので入ってしまえば動作OKみたいです。しかし放熱に問題ありのような気がしますが...
思い切って金具を無くすとか各自工夫が必要ですね
5mm厚60GのHDDが出回る頃には新型Uが発売されていたりする気もするのでチャレンジしたいと思ってはいますが。。。

書込番号:5260329

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/17 02:55(1年以上前)

上記に訂正があります。
ショップが動作確認したのではなく、個人で動作を確認した人がいると言うことです。

書込番号:5260896

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/28 22:31(1年以上前)

実際にMK6008GAHに換装しました。と言っても一台駄目にしてしまい同じHDDを2台購入することになってしまいました。
気をつけることはコネクタのリリースと解除を行う細くて黒いレバーのようなものです。起こしてリリース、倒してロックです。始めて見るコネクタでフレキを差し込むだけなのかと勝手に勘違いして、なかなか差込が固定出来なく何度かやっているうちに小さい黒い部品が折れて取れてしまったのです。これが問題のリリースレバーでした。その後セロハンテープでとめてもエラーとなりお亡くなりになりました。

分解自体は簡単ですがスタイラスを抜いた状態で小さな蓋を取る所が最初のミソです。見えるネジを全部外してボディ取る時は簡単に取れますので折ることもないでしょう、BIOSでUSBから立ち上がるように設定して、フレキが固定できたらリカバリディスクを実行するだけです。BUFFALOのBGC-UPS102と言う安いDVDドライブを使用しました。6,000円位で購入したものです。
HDDの衝撃緩和材をつけたままでもちょっときつくなりますが、HDDを固定する金具もネジ止め出来ます。
5mmHDDの時はチップと隙間が数ミリ空いていましたが8mmHDDなので密着状態になり熱問題が発生する可能性がありますが、普通に使用して2日経っていますが何も起こっていません、壊れたら壊れたで良いと思ってやっています。
60Gは良いですよ

書込番号:5297671

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/09/02 16:27(1年以上前)

その後の報告です。ナイロンケースで毎日ベルトに付けて持ち歩き、通勤途中にスタンバイのまま走ったり、メールのやり取り、テレビ録画したりデフラグしてみたりしましたが熱問題は大丈夫なようです。夏を越してしまえば更に平気な気がします。SONYで40Gを扱う様な書き込みを見ましたが、それでも足りない方は60G換装にチャレンジしてください。

書込番号:5400567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGN-UX50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーがひとつダメになりました 5 2008/02/23 1:13:11
ケーズデンキにて 2 2007/07/16 22:40:57
ハードディスクとして使えないですか。教えてください。 14 2007/03/19 23:00:36
キャリングスタンドを作ってみました 2 2007/02/04 14:21:58
サイクルカウント 2 2007/02/16 13:31:09
カブドットコム 3 2007/01/31 1:34:58
任天堂DS用スタンドが使用OK、畳んで持運びも可能 1 2007/01/14 4:54:13
起動時の音 2 2007/01/03 12:14:24
ズーム 1 2006/12/28 13:10:00
文字の大きさ 6 2006/12/26 19:42:02

「SONY > VAIO VGN-UX50」のクチコミを見る(全 1026件)

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング