ノートパソコン > SONY > VAIO typeG VGN-G1KAP
Gタイプを選んだのも出張用にと思って選んだんです。
お店の方もすごくすすめてくれて・・・
急にイタリア行きが決まったので、電圧の事なんかも気になったのでトランスが必要かどうかを確認しようとサポートセンターに問合せ。
「海外使用はダメです。」
結局、使えるかどうかの回答は得られずで「適正な自己判断のもとでご使用ください。」だけでした。
ACアダプターには100V-240V、周波数も50/60Hzと書かれているので
コンセントだけ帰ればOKなのかな〜とも思っていますが。
サポートセンターのあの頑なな「国内仕様用です!」の一点張りで
「使えます。でも、何かあっても保障しませんよ」とか「全く使えませんよ」とかはっきりした回答でないまま、???っと頭を傾げています。
どなたか海外に持ってって使った方いらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:6013226
0点
deedaさん こんにちは、
イタリアの電圧は220V 差込は丸型の二つ足Cタイプですから、空港売店などでアダプターを買って持参すれば大丈夫でしょう。
イタリアでは日本用が売ってるか分かりませんので。
メーカーでは、保証範囲を国内と限定してるので、仮に「使用者の責任で使えます」と言った場合、問合せの返信などでの国際電話料金などの問題があり、「使えない」と言ってるのでしょう。
deedaさんのお考えの通りで使えます。
書込番号:6013314
0点
里いもさん、心強いアドバイスを誠に有難うございました。
コンセントは持っているので、それで使ってみます。
ところで、DVDも問題があって・・・・
DVDムービーを見る時に、急に静止して何の反応もしなくなる事が
多々あり、イライラしています。
やはりサポートセンターに問合せをしたところ、リカバリをしてそれでも駄目ならドライブの問題なので送ってくれ!との事でした。
センターの方と電話越しで一緒にリカバリして立ち上げたんですが、結局は読み込んだり、読み込まなかったりの繰り返しです。
映画1本きっちりと見終えた事は一度もありません。
必ず何処かで数回静止して何の反応もしなくなります。
まだ買ったばかりなのでこの先もの凄く不安です。
書込番号:6013419
0点
すみませんが、DVDは使ってますが、あまり詳しくありません。
できれば、そのメーカーの板へあらたにスレをアップされてみてください。
同様の方からの役に立つレスがあるかも知れません。
書込番号:6013448
0点
>deedaさんのお考えの通りで使えます。
サトイモさんが実際にイタリアで使ったことがあるなら、ごめんなさいですが、そうでないなら「使えるはずです」止まりでしょう。
サトイモさんは、ご自身が想像しているレベルのことを断定で書き込まれることが多くて・・・
海外では予想外のトラブルが発生しやすく、また起きたときには対応が困難なので、ある程度の思い切りと割り切りが必要になります。
書込番号:6015010
1点
申し訳ありません。
先日に続いて再び里いもさんをサトイモさんと書いてしまいました。
以後間違えないようにします。
書込番号:6015024
0点
とりあえずアダプタのケーブル部分が100V専用とかいう機種もあるので(レッツなんかはそうですね)確認してみてください。
もし100V専用なら電気店などに行き適当な物でいいので対応している物を買ってくださいね
そうすれば使えるはずだと思います
まぁ海外での使用による故障とかは保証が効かないと思いますのであくまで自己責任で・・・
書込番号:6015845
0点
>とりあえずアダプタのケーブル部分が100V専用とかいう機種もあるので(レッツなんかはそうですね)確認してみてください。
これはレスよりもスレ主さんが、良くご存知で、最初の文章をお読みになれば、すぐに分かることです。
あわてて、何でも書こうとしないで、よく見てから書いてください。
書込番号:6016455
0点
かっぱ巻さん こんにちは、
サトイモでもまったくかまいませんが、イタリアは何回か行きました。電圧も、差込も分かっていますし、実は電気関係の技術者ですから、100〜240V 50-60Hz と書かれていれば、内部構造はパルス電源で、対応出来ると分かるのです。
自信を持って申し上げました。
書込番号:6016492
0点
Birdeagleさん / 里いもさん。
本当に分かりやすくご説明下さいまして、誠に有難うございます。
ケーブルの差込部分には125Vと書いてありました。
アダプターの事しか頭になかったので、まさかケーブルにも海外対応可、不可があるとは存じませんでした。
皆様の知識に大変勉強になりました。感謝しております。
125Vではイタリアでは使えないのでしょうか。
再度、とても参考になるアドバイス、有難うございました。
書込番号:6017395
0点
鹿島さん、買ってまだ2週間くらいなんですが初めて使った時からそんな調子でした。
クリーニングしてみます。
アドバイスを本当に有難うございました。
書込番号:6017403
0点
>これはレスよりもスレ主さんが、良くご存知で、最初の文章をお読みになれば、すぐに分かることです。あわてて、何でも書こうとしないで、よく見てから書いてください。
僕にはコンセントの差し込みクチのアダプタについて言っているように思えましたが???
まぁココでけなしあいしていてもきりがないのでこれ以上は言いませんけど・・・
書込番号:6017591
0点
125Vのケーブルを125V以上の電圧の場所で使うと発火の危険性が上がります。
ですのでイタリアの電圧は分からないのですが125V以上なら念のため購入しておいた方が良いでしょう
もちろん発火するとは断言できませんが危険ですので必ず購入してください
書込番号:6017603
0点
deedaさん ごらんいただき、ありがとうございます。
いろいろ横レスが入るものですから、いちいち大変です。
はい、ACアダプターが100-240V対応ですので、大丈夫です。
差込の125V表示は国内の電気用品に対する表示義務からそうなってるだけのことです。
言い換えると日本で販売するために日本用の差込をつけているだけのことです。
アダプターから差込までは、使う国に合わせてコードと差込の形を換えているわけです。
書込番号:6017604
0点
>イタリアの電圧は分からないのですが
スレを上げる前に、よく初めからご覧ください。
はっきり書かれていますから、今更書き込む必要はないのです。
書込番号:6018170
0点
里いもさん、
心強い知識とご親切に感謝です。
分かりやすくお教え下さいまして本当に有難うございました。
明日から出発しますのがPCを持っていくことに致しました。
また何か分からない事がありましたらアドバイスいただいてもよろしいでしょうか?(ずうずうしくもスミマセン)
再度、誠に有難うございました♪
書込番号:6023475
0点
スレ主さんは事後報告がないけど無事に海外へ持って行かれたんでしょうね?
発火事故など起きた場合のことを考えると、、、すべて自己責任ですから。
'Your own RISK please'と、ここをまだ見ているかも知れない方々に忠告しておきます。‘旅行総合保険加入も一つの対応方法でしょう。
細心の注意を払えば海外でも多分ダイジョーブなんですけど。。。
アメリカ資本のホテルでは旅行者の電気シェーバー用に日本と同じ形状のコンセント‘AC outlet:アウトレット’を用意している場合もあるしね。
書込番号:6779445
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO typeG VGN-G1KAP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/06/23 16:11:03 | |
| 6 | 2007/03/26 21:50:54 | |
| 0 | 2007/03/15 18:08:18 | |
| 9 | 2007/03/04 16:32:40 | |
| 3 | 2007/02/28 1:34:04 | |
| 4 | 2007/02/18 8:22:50 | |
| 18 | 2007/09/20 23:54:08 | |
| 0 | 2007/02/11 21:27:18 | |
| 7 | 2007/03/11 23:09:59 | |
| 42 | 2007/05/08 21:58:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







