『バッテリー昇天!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.8kg VAIO type A VGN-AR52DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type A VGN-AR52DBの価格比較
  • VAIO type A VGN-AR52DBのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AR52DBのレビュー
  • VAIO type A VGN-AR52DBのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AR52DBの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AR52DBのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AR52DBのオークション

VAIO type A VGN-AR52DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月下旬

  • VAIO type A VGN-AR52DBの価格比較
  • VAIO type A VGN-AR52DBのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AR52DBのレビュー
  • VAIO type A VGN-AR52DBのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AR52DBの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AR52DBのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AR52DBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR52DB

『バッテリー昇天!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type A VGN-AR52DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AR52DBを新規書き込みVAIO type A VGN-AR52DBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信33

お気に入りに追加

標準

バッテリー昇天!

2008/02/22 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR52DB

クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

「バッテリが検出されません」と表示され、バッテリーでの使用が出来なくなりました。
サポートセンターに電話して、バッテリーのみ点検後、無料のバッテリー交換で正常になりました。
持ち帰り後、3日で新バッテリーが到着しました。予想より迅速でした(*^-^*)。

同様の症状の方は、お早めにサポートセンターに連絡しましょう。

参考:http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=36655
なお、バッテリーとPC本体の両方の点検も勧められましたが、
リンク先のカキコミを読んでいたのでバッテリーのみの点検にしました。

↓恐ろしいカキコミもありましたので……((( ;゜Д゜)))…ガクガクブルブル

ちょっぱ〜さん:・・・本体に異常は無くやはりバッテリーのみの交換になりました。
しかし、液晶が故障していると連絡が・・・なんと映っていないとの事(ノ゜凵K)ノ 送る寸前まで使っていたのになぜ?
話を聞くと有料修理になるとの事。食い下がったがまったく受け付けてもらえず・・・ ・ ・ ・  ・

……(゜□゜;)コワッ……
……ガクガク(((( ;・Д・))))ブルブル  怖いコワイ!! なんか怖い!!

書込番号:7431500

ナイスクチコミ!3


返信する
天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 01:30(1年以上前)

〉送る寸前まで使っていたのに、なぜ?

それは、配送事故の可能性があると思います。

もしあなたに非がなければ、事情を話し、粘ったほうがいいと思います。

ただ、SONYのサポートは、最低限しかサポートしてくれないと言われているので、あなたに、非がないこと証明するつもりで話してください。

書込番号:7438103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2008/02/24 02:11(1年以上前)

天竜門さん
ご返信ありがとうございます。

でも、携帯のためだと思いますが、文章の内容を誤解されています。
被害に遭われたのは、ちょっぱ〜さんであって、私ではありません。

>それは、配送事故の可能性があると思います。

私もその可能性が高いと思います。
★持ち帰り時に、配達担当者の方に十分な確認をしてもらう事が必要ですね。

書込番号:7438240

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 02:36(1年以上前)

すみません、寝ぼけていたようです。

ちょっぱ〜さんの話でしたか・・・

御迷惑をおかけ致しました。

書込番号:7438302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/01 12:33(1年以上前)

わたしもバッテリー検出されませんで壊れました。
1年以内でしたので無料だとは思いますが明日交換になります。
量販店の5年保証にも入っていたので今回良かったとはじめて思いました。
またどうせすぐに昇天するでしょう。
あきらかにリコールの品です。

書込番号:7468791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2008/03/01 15:04(1年以上前)

まるまるまんまる さん
ご返信ありがとうございます。

>またどうせすぐに昇天するでしょう。

私も、それを心配しています。
まぁ、発火するよりは、ましですが(笑)
なお、交換前は、made in China で 交換後は、made in Japan でした。
改善されてれば良いのですが・・・(?_?)

私は、たまに、バッテリーで使用する程度ですが、
急な停電とかで作業中のデータが消滅すると困ります。

★バックアップ電源としても、バッテリーは必要ですね。

書込番号:7469349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/02 05:35(1年以上前)

運悪過ぎさんお返事わざわざありがとうございます。

私のは中身が日本、組立はチャイナとなっておりました。
おそらく中身の構造が変わらなければどこで生産されようと変わりはないと
思いますので消費者生活センターにみんなで言ったほうが良いのかなと感じております。

ずーっと何代もPCはSONYばかりで良く言われますソニータイマーは1度もなく皆無で好きなメーカーなだけに残念です。

デザイン重視の私にはSONYしか選択の余地はないのもいけないところですが・・・

ノートでもあまり持ち運びはしませんのでタイプLにすれば良かったです。

書込番号:7472678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度5

2008/03/03 21:04(1年以上前)

私も「バッテリーが検出されません」に、2ヶ月前からなっていたんですが
ACアダプタを抜く使い方をしていなかったので、だましだまし使っていました。
このスレをみて慌ててソニーに電話しました(2月いっぱいで保証が切れるので)。
バッテリーは消耗品なので交換できませんと言われたんですが、
とりあえず本体とバッテリーをお預かりしたいと言われ、毎日使っているんでと言ったら
バッテリーだけ送ってくださいと言う事になり、送りました。
バッテリー高いからヤダなーと思って待っていたら、本日ペリカン便で新品が来ました。
スレ主さん助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7480485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2008/03/03 21:44(1年以上前)

ディーゼルのレジアスエース さん
ご返信ありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。(^−^)

>バッテリーは消耗品なので交換できませんと言われたんですが、

確かにバッテリーは消耗品ですが、今回の件は、★明らかに消耗ではなく故障です。
7年前のダイナブックのバッテリーは、消耗してますがまだ生きてますよ。


書込番号:7480763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/03 22:14(1年以上前)

>7年前のダイナブックのバッテリーは、消耗してますがまだ生きてますよ。
HP Compaq nc4000
2003/12/25製造ですが、まだまだ大丈夫。もちろんセル交換はしてないです。

書込番号:7480986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/01 16:51(1年以上前)

>運悪過ぎさん
>「バッテリが検出されません」と表示され、バッテリーでの使用が出来なくなりました。

>まるまるまんまるさん
>わたしもバッテリー検出されませんで壊れました。


>ディーゼルのレジアスエースさん
>私も「バッテリーが検出されません」に、2ヶ月前からなっていた

うわー、、
私もこの機種で遂にこの症状が発病しました。
タスクバー右のバッテリーマークが×になりました。

メーカーに電話いたら、
「本体すべてを送ってください」との事。

メーカー保証は切れているので、
故障がバッテリーのみの場合で 2万円
故障が本体側の場合は 3万8千円
故障が両方の場合は 5万8千円
修理キャンセルの場合は原因調査して3千150円

故障を経験した3人の皆さん、
皆さんならどうしますか?
経験者談を教えてください。

書込番号:9024930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/01 20:16(1年以上前)

たまたま君さん

>故障がバッテリーのみの場合で 2万円

HDDに続き災難ですね。
本当なら安いですね。
バッテリーVGP-BPS2C
SonyStyle で27,800 円(税込・送料無料)ですよ。
量販店等では、実質2万5千円ほどですね。
http://kakaku.com/item/01450110029/
たぶん、バッテリーの故障だと思います。正常VGP-BPS2Cで確認できると良いのですが・・・
お知り合いでVGP-BPS2Cを使ってる方いませんか。

まあ、てるてる.comさんのように、
1.バッテリー故障
2.HDDクラッシュ
3.液晶縦線で交換
きっと来る♪wソニータイマー?!トリプルの方も居られますから・・・
真央ちゃんのトリプルアクセルなら、素晴らしいのにね。

書込番号:9025949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/01 21:23(1年以上前)

早々のスレありがとうございます。

やはり、同機種同症状の経験を持っている方の回答は信頼性がありますね。

メーカーでは本体含めてすべて送ってくださいとの事ですが、
ここの書き込み見ると、バッテリーだけが悪い場合が多いように思います。

明日、宅配業者が引き取りに来るのですが、
1、バッテリーのみ送る
2、本体と電源コードと一緒にすべて送る
の、どっちがいいですかねぇー

●●さんのように、
液晶まで壊されたらたまりませんからねぇー
どうでしょう?

HDDの書き込みの時もそうでしたが、
ここの掲示板には、机上の空論で好き勝手なことばかり書き込みする自作パソコンヲタク多く、
経験したこともないのに事実と違う事をさもらしく勝手な書き込みするので困りもんです。

運悪すぎさんのように、
実体験の方のアドバイスが一番ですね。よろしくです。

書込番号:9026389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/01 22:01(1年以上前)

>明日、宅配業者が引き取りに来るのですが、
>1、バッテリーのみ送る
>2、本体と電源コードと一緒にすべて送る
>の、どっちがいいですかねぇー

難しい選択ですね。
1、でOKだと思いますが、バッテリー異状無しの場合は、また本体を送らないといけませんから2度手間になります。
ですから、2度手間が嫌なら、2、にすべきです。
2度手間になっても気にしないなら1、をお勧めします。

書込番号:9026631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/02 17:30(1年以上前)

>運悪過ぎさん
>難しい選択ですね。
>1、でOKだと思いますが2度手間になります、気にしないなら1、をお勧めします。
>2度手間が嫌なら、2、にすべきです。

本日、集配業者が来ました。
梱包用の箱を持って女性のドライバーが来ましたが・・・

結果、
私は1、のバッテリーのみを今回送ることにしました。
ですので、この書き込みもバイオノートPCでしています。
理由は、今回のソニー担当者の対応に不安を感じたからです。

1、バッテリートラブル修理であっても、個人データー消失保証は一切出来ません。
2、メモリー・HDDが他社製の場合は保証対象外であり、且つ「修理しない事もあります」。
3、依頼のバッテリー修理のみをしますので、その後にそれ以外が壊れても全て有料です。

私の場合、HDDを交換してあるので「本体を修理しないこともある」???
さて、バッテリーの結果をあす以降のソニーの回答に期待です。
本当に、メーカー言ったとおりの2万円でバッテリー交換できるのか?

書込番号:9029845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/04 20:11(1年以上前)

本日、荷物がソニーから到着しました。
日通ペリカンの大きな箱に入っていたのでびっくりですが、
パソコン機器用箱で中身はバッテリーのみでした。

さっそく、取り付けすると・・・
正常です、安心できました、
原因は添付のサービス明細書にも記載ありましたが、
「動作点検の結果、バッテリー不良を確認しました」
ご連絡欄「大変ご迷惑をおかけしました」

以上、めでたし、めでたし、ですが、、、

そこで、再度皆さんにお聞きしたいのですが、
交換後のバッテリーは、未だに現役で調子はいいですか?
今回のように、1年半ごとに交換では維持費も馬鹿になりません。

今回送られてきた交換品のこのバッテリーは調子いいですかねぇー?
運悪過ぎさん、よろしくお願いします。

書込番号:9040940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/04 22:20(1年以上前)

>今回送られてきた交換品のこのバッテリーは調子いいですかねぇー?

今のところ調子良いです。
でも、何の前触れもなく突然死しますから・・・
私の場合ラッキー?にも1年未満での故障で無料でした。
今月で交換後1年となりますので、そろそろやばいかも!

書込番号:9041821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/05 20:50(1年以上前)

>運悪過ぎさん
>何の前触れもなく突然死しますから・・・
>今月で交換後1年となりますので、そろそろやばいかも!

確かに、前触れもなくバッテリーX表示はいきなり突然ですね。
私のもこれから1年間はきっと大丈夫そうですね、安心しました。
この機種はバッテリーがダメになるといきなりXになりますが、
もう1台のソニーPCG−F79BPKは8年使ってますが、
バッテリーレベル表示が減るだけで、「検出されませんX」にはなりませんでした。

>私の場合ラッキー?にも1年未満での故障で無料でした。

はい、ここには書込みできませんが裏ワザ使いました。
今回のバッテリー交換に関しては発送後ソニーから一度もTEL問合せ来ることなく、
いきなり2日後にペリカン便でバッテリーが無料で送られてきましたよ。
ラッキーでした、でも、今回限りでしょう。

書込番号:9046022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/05 22:00(1年以上前)

>ここには書込みできませんが裏ワザ使いました。

検査の結果、元々不具合(ソニータイマー)があったとの認定かもしれませんね。
たまたまさんの交換品は、きっと不良対策済みですよ。技術のソニーですから(ちょとソニーへの嫌み含んでます)。

書込番号:9046448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/06 21:34(1年以上前)

あっ、そうそう、

ちなみに、運悪過ぎさんはメモリーは何を使ってますか?
堅実に純正ソニー1Gを2個セットですか?
それとも、
トランセンドですか?
相性が大事なので是非教えてください。



書込番号:9050969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/06 22:21(1年以上前)

>ちなみに、運悪過ぎさんはメモリーは何を使ってますか?

ずっと1GB(サムスン)のままで使ってましたが、年末に、NTT-X Storeで
SDX667-1Gx2/EC (1GB 2枚組)\2,980(送料・手数料\0)を購入して使っています。
IODATAの5年保証の白箱商品(台湾製)ですが、とても快適です。
起動も、たまに遅い時もありますが、早くなったように感じます。

書込番号:9051301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/07 21:10(1年以上前)

運悪過ぎさん

いままでずっと1Gで使っていたとは、私と同じですね。

>年末にNTT-X StoreでSDX667-1Gx2/EC (1GB 2枚組)\2,980(送料・手数料\0)

ものすごく安いですね、、今検索してみましたが、
PC2−5300 SDX667-1Gx2/EC  2980円ですね。
ちなみに、
SDX667-1Gx2/EC 2980円
SDX667-1Gx2 5491円
の、
1、相違点は具体的に何なのか教えてください。

実は、私もバッファローのメモリーを近くのエ●デン購入しました。
2枚で 7800円位、、、でも、、、、
ブルース・フェリカ・セキュリティーの接続に時間かかり、使用可能まで今迄の3倍。
尚且つ、無線LANのワープスターとの接続が悪くなりインターネットがXで接続し直し数回。
ソニーとバッファローとの相性は悪いことを体感しております。

IOデーターのメモリーは、
2、ブルース・フェリカ・セキュリティー・無線LAのワープスターの接続に時間かかりませんか?

以上、1と2の状況を知りたいです。よろしくです。

書込番号:9056174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/08 12:04(1年以上前)

1、性能仕様では、違いはない様ですが、詳細は不明です。
但し、次の違いがあります。
SDX667-1Gx2/EC:5年間の長期保証、エコな白箱
SDX667-1Gx2:無期限保証、無償ソフトダウンロード対応

2、Bluetooth・フェリカ・無線LANは、利用していません。
セキュリティソフトは、完全無料のキングソフト
http://www.kingsoft.jp/is/index.html
ですが、メモリアップ後も安定感があります。

さて、D2/N667-1G×2は、★「VAIOハードウェア診断ツール」では正常ですか?
「このソフトウェアは、バイオの製造工場で使用されているものと同等の高い診断能力を持っています。」て書いてあるよ・・・本当かなあ?
[注意]Safe モードでは実行しないでください。また終了可能なアプリケーションはすべて終了させてください。
もし正常でないなら、相性が悪いというより、たまたま不良メモリ(ハズレ)だったって事だと思いますが・・・不正常なら良品と交換してもらいましょう。

書込番号:9059328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/11 12:40(1年以上前)

>詳細は不明です。
>SDX667-1Gx2/EC:5年間の長期保証、エコな白箱
>SDX667-1Gx2:無期限保証、無償ソフトダウンロード対応

この違いなら絶対に安いECがいいですね、検討します。

>Bluetooth・フェリカ・無線LANは、利用していません。

無線使わないって事は、インターネットはケーブル接続なんでしょうか?
光りですか?

>セキュリティソフトは、完全無料のキングソフト
>メモリアップ後も安定感があります。

HPアクセスして見ましたが、良さそうですね。
このPC添付ノートンは不具合多いんでインストールしてません

>D2/N667-1G×2は、★「VAIOハードウェア診断ツール」では正常ですか?

VAIo診断ツールなんて知らなかったですね、初めて使ってみました。
でも、実は今はすでに当初の純正メモリーに戻してあるのですが、
メモリー・HDD・OS・ほか、今は正常の回答結果です。

>もし正常でないなら、相性が悪いというより、たまたま不良メモリ(ハズレ)だった

実は、3日間繋がりにくいバッファローのサポートに電話して、
BIOS修正・システム表示確認・色々な方法でメモリー検証しましたが、
メモリー表示内容・修正後の起動状況等、異常個所は全くなく、
メモリー自体は正常品とメーカーでも判断されました。

>不正常なら良品と交換してもらいましょう。

残念ながら、メーカー検証方法では、正常なので、不良品ではないようです。

でも、そこは裏ワザ得意のたまたま君、
すんなりとは引き下がりませんよ。って、
エ●デンに購入1週間以内に行って返品交渉を行いました。が・・・、

20代後半のパソコン対応係長
「箱開封してしてしまった商品、一度取付した商品、は返金できません」
「商品自体は正常とメーカーで言っているなら、不良品交換も出来ません」
「相性保障という保障はしていませんし、交換返金もできません」
「開封使用した商品は、他メーカーメモリーへの交換対応はできません」
「起動が遅く無線LAN接続できないのは、店側の責任ではなく対応できません」

なんでもすべて「できません」の一点張り・・・
運悪過ぎさん どう思います?

書込番号:9075618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/11 18:09(1年以上前)

>インターネットはケーブル接続なんでしょうか?光りですか?
8年前からのADSLですが、 YouTube が楽しめるので私には十分です。
YouTubeて、CD入手困難な曲も動画で聴けて便利ですね。
でも、次に新しいPC購入時に、新規加入割引とか利用して光にしたいです。

>ノートンは不具合多いんでインストールしてません
私も数回トラブル発生して、修復が面倒なので、駄目元でキングソフトにしてみて良かったです。

>相性保障という保障はしていません
でも、バッファローでは、公式にVGN-AR52DBへの対応は○になっているのに、変ですね。
それとも、VGN-AR52DBの2GBへの対応が正常にできないのかも?・・・もしそうなら、メーカー変えても改善しませんね。
たまたま君さんのVGN-AR52DBがハズレ!?

書込番号:9077248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/12 00:21(1年以上前)

一週間ほど前ついにバッテリーが検出されなくなった。
その前の日まで普通に使えてたのに・・・
その場から動かしてもないのに・・・
量販店の修理コーナーでソニーに送ってもらったら接触不良とか。
普通に昨日まで使えてたのに?
そうゆうことってあるんですかね??
ちなみに1年半使ってて保障切れです><;
有料修理(今まで使ってたバッテリーを修理する)で35160円。
(バッテリー交換、注文)で25800円。
どんだけぼったくりなんや。
皆さんなら上記どちらを選びますか?

書込番号:9079865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/12 00:55(1年以上前)

なんでやねん・・・。さん
>皆さんなら上記どちらを選びますか?
正直、どちらも嫌ですが、
当然、安い方の「(バッテリー交換、注文)で25800円」ですね。
しかし、「有料修理(今まで使ってたバッテリーを修理する)で35160円」とは、ぼったくりというより、詐欺みたいなものですよ。
バッテリー価格より高いなんて・・・ありえない・・・アンビリーバブル・ナンセンス・クレージー・・・
それに、修理保証は、普通3か月しかありません。

>量販店の修理コーナーでソニーに送ってもらったら接触不良とか。
接触不良だけでは、どういう状態か不明ですね。
もしかして、自分でバッテリーを出し入れすると直ってしまう様なものだったりして・・・


書込番号:9080041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/12 17:33(1年以上前)

>8年前からのADSLです、YouTube が楽しめるので私には十分です。

私もADSLのLANで、
LANケーブル有線接続は、メインのシャープテレビTVパソコン。
無線LAN接続にして、ノートPCの2台を使用してますがケーブル不要なので便利ですよ。

ただ、残念ながらメモリーを今回のバッファローに交換すると、
無線LANの「本体前面下のWLANのマークは点灯」するのですが、
本機で認識せず「画面右下の接続マークがX」で自動認識せず、
何度何度もネットワーク接続を手動更新しないと認識しません。

それとBluetooth・フェリカ・セキュリティーのマークが右下表示される時間が、
純正1Gメモリーの時に比べて、今迄の3倍くらい時間がかかります。
それ以外は、全く正常に作動しています。

>バッファローでは、公式にVGN-AR52DBへの対応は○になっているのに、変ですね。

○対応とは、「ハード上で作動確認をしていると」いう事だけで、
ソニー機種ごとの独自ソフトや独自システムでの相性を保証しているものではありません。
だから、相性は機種ごとに取付してみないとわからないのです。

>VGN-AR52DBの2GBへの対応が正常にできないのかも?

残念ながら、全く正常で、本機システム表示もきちんと2Gで表示され、
当然バッファローでの回答も「メモリーは正常に認識されています」です。
特にフォトショップでの作業は2Gでは快適になりました。
つまり、不良個所は、
Bluetooth・フェリカ・セキュリティー・無線LANをスタートに常駐させた状態での、
認識機能だけが、通常起動より遅く、無線LAN自動認識が出来ない点だけですね。

> 運悪過ぎさん、是非、
Bluetooth・フェリカ・セキュリティー・無線LANをスタートに常駐させた状態での
使用結果のレポートを、IOメモリー検証のためにぜひお願いします

書込番号:9082452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/12 17:50(1年以上前)

>なんでやねん・・・。さん
> 一週間ほど前ついにバッテリーが検出されなくなった。

壊れた時期も私と全く同時期
症状も全く同症状

この機種のバッテリは突然壊れて、壊れると検出されなくなるようです。


>有料修理で35160円。
>バッテリー交換、注文で25800円。
>皆さんなら上記どちらを選びますか?

私の場合は、
ソニーと1回目電話交渉で
1、1年半使用なのでメーカー保証対象外
2、新品バッテリーは2万円      
  と口頭で返事をもらいました。
しかし、納得できず、
バッテリーのみを個人で直接メーカーに送って、裏ワザ使って無償交換にしてもらいました。

裏技はお教えできませんが、私ならあくまでも無償交換を主張します。

書込番号:9082515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/12 21:00(1年以上前)

たまたま君さん
>純正1Gメモリーの時に比べて、今迄の3倍くらい時間がかかります。
不思議な現象ですね。早くなるならわかるんですが・・・

> 是非、
>Bluetooth・フェリカ・セキュリティー・無線LANをスタートに常駐させた状態での
>使用結果のレポートを、IOメモリー検証のためにぜひお願いします。
是非レポートしたいんですが、残念な事に、無線で接続する機器がありませんので・・・
2GBメモリーにすると、無線で接続がおかしいって事ですよね?


書込番号:9083422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/13 19:58(1年以上前)

>残念な事に、無線で接続する機器がありませんので・・・
>2GBメモリーにすると無線で接続がおかしいって事ですよね?

そうですね、
1、無線LAN接続が自動でできない
2、ブルース・フェリカ・認識の時間が長い
って症状になります。

それで、ぜひお願いしたいのですが、
1、右側面のWLANのスイッチをONにして、
2、かざそうフェリカ をスタートアップに登録して、
3、WINDOUSセキュリティの自動更新の設定をOFFにして、
この状態で、IOメモリーでは、
起動時間が1、2、3、をする前よりもどのくらい長くなったか?、
を知りたいのですがお願いできるでしょうか?

さして変わらないなら、起動時間が長くなる点はクリアーできるのですが・・

書込番号:9088297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 VAIO type A VGN-AR52DBのオーナーVAIO type A VGN-AR52DBの満足度4

2009/02/13 23:37(1年以上前)

たまたま君さん
>3、WINDOUSセキュリティの自動更新の設定をOFFにして、
WINDOWSセキュリティですね。
1,2,3、設定して起動してみました。
スタートアップには、他にきつねとけいを設定しています。
Windowsサイドバーには、2点ガジェットを設定しています。
その他は、キングソフト以外は購入時のままです。
結果
電源ONからパスワード入力画面まで:約55秒
パスワード入力から2点ガジェット表示までの時間:約25秒〜
以上ですが1,2,3、で、とくに遅くなったとは言えません。
むしろ、約25秒〜は、早くなってるような感じがします。3、の設定をすると早くなるんでしょうか?

書込番号:9089753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/14 18:20(1年以上前)

大変ありがとうございました。
ガジェットときつね時計?を設定して25秒〜
やはりメモリーの成果で早いですね、

私は、早さ優先でガジェットは設定していません。
私の場合、
現在は純正の1Gのままの状態ですが、
電源ONからパスワード入力画面まで:約55秒・・・・ほぼ同じですね
パスワード入力から無線LAN認識インターネットOKまでの時間:約40秒〜
・・・やはり、遅いのですが、
更に、バッファロー2Gにすると無線LANで2分位迷ってます、、最悪です

私の場合も右下のWLANのSWでOFFにすると
パスワード入力から作業可能状態までの時間:約25秒〜・・・ほぼ同じですね

やはり、IOメモリーは起動時間に関しては良さそうですね。
安いし購入検討してみます、ありがとうございます。

>3、の設定をすると早くなるんでしょうか?

私の場合は、無線LANとの接続が特に遅くなるので3の設定にしています。
セキュリティー上は当然ONにしておいた方が良いのですが遅いので止めてます。
無線LANを使わない時でもやはり多少早くなるんでしょうね。

ちなみに、調子の悪い開封使用したバッファローのメモリーは、
今回も裏技使って、全額返金対応をして貰いました。

書込番号:9093690

ナイスクチコミ!0


がり勉さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/26 22:03(1年以上前)

購入後すぐバッテリー未検出のアイコンが点灯。(その時はこれが通常なものだと思っていた)
動かさない環境で使用のため特に問題を感じず(アイコンは全く使用しないため)、1年ほど経過後ようやくバッテリー異状に気づきサポートに電話しました。

すると・・
大変早口で聞き取りずらい方が、大変偉そうに対応してくれました。

はじめに
@まず、電話で解決した場合は2100円いただきます

パソコンは毎日使うのでバッテリーだけ交換してほしいと告げると
Aじゃあ修理はできません

同じような方が結構いらっしゃるのではないですか?
Bそんな報告は受けていません

最初からバッテリー未認識のアイコンが出ていたということは初期不良じゃないんですか?
Bこちらでは確認できませんので

では1年以内なら無料修理していただけたのですか?
C無料というわけではありません

とのとこでした。
初期不良を放置していたのが悪かったのでしょうが、
内容うんぬん以前にサポートの方の誠意・申し訳なさなど微塵もありませんでした。

sony製品は好きですが、私のあたったサポートは糞以下でした。
彼にはサポートの仕事は向いてないと思います。

書込番号:10054402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type A VGN-AR52DB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VGN-AR52DB 液晶不具合 NVIDIAリコール 3 2011/10/06 7:23:33
メモリ増設トラブル 1 2009/09/26 14:50:43
DVDレコーダー接続 2 2009/03/28 23:57:01
メモリの増設でトラブル 10 2009/02/03 21:41:42
液晶に… 9 2009/06/27 10:06:08
バッテリー昇天! 33 2009/08/26 22:03:17
ハードディスク交換 5 2007/11/26 1:17:48
最悪VAIO&カスタマーサービス 29 2008/05/07 18:26:50
皆さんはどう思われますか? 7 2007/09/29 2:26:50
購入しました 1 2007/09/27 21:21:23

「SONY > VAIO type A VGN-AR52DB」のクチコミを見る(全 522件)

この製品の最安価格を見る

VAIO type A VGN-AR52DB
SONY

VAIO type A VGN-AR52DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月下旬

VAIO type A VGN-AR52DBをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング