『この機種に限りませんが、みなさん気をつけてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 443/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.27kg VAIO type T VGN-TX73B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのオークション

VAIO type T VGN-TX73B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのオークション

『この機種に限りませんが、みなさん気をつけてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type T VGN-TX73B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TX73B/Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TX73B/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TX73B/B

ソニータイマーに気をつけてください。
(yahooやGoogleで検索すると、ソニータイマーに関する記事がたくさんでてきます。)

購入されてしばらくは、全く気がつきませんのでタチが悪いです。

当方のVAIOも発生しました・・・
ソニータイマー・・・
1年ちょっとでしょうか。

ずっと使っていなかったので、気づくのが遅くなってしまったのですが、まだ稼動しているときもたまにACアダプタを抜いて電源入れないとPCが動かないといった現象がでていました。

VAIOカスタマーリンクも1年という保障期間をきっちり守って、有償修理です。
対応も淡々と、有償修理です。有償修理です。

メインはSOTECのデスクトップを使っているから、あまり電源すら入れることはなかったんですけどね・・・
ほとんど使わずにゴミ箱いきです・・・
安い買い物じゃないのにね。

色々、ソニーの対応をネット上で閲覧しましたが、「天下のソニーをなめてんのか?」みないな対応しかしてもらえてないようです。

補償期間内はちゃんと動くようですが、補償期間を過ぎると覚悟したほうが良いと思われます。

みなさん、「ソニータイマー」は健在です!
ソニー商品購入の際は、この辺も考慮に入れてくださいね。

他にもパソコンメーカーはたくさんあるのですから・・・

書込番号:6127697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/03/18 03:01(1年以上前)

運が悪かっただけでしょ??
壊れる機種はどのメーカーでも壊れるもんです。

つまり価格崩壊している昨今のメーカーPCは造りも悪く
出荷時における検証も甘いということです。
サポートの質の低下も価格崩壊後特に目立つようになった
と思います。
DELLなど一時は顧客満足度でトップレベルだったものが、
今では不評ですから。

質を求めないのなら¥60,000でも買える時代になったので、
買い替えしながら使っていくほうが良いと思います。

書込番号:6127737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/18 06:47(1年以上前)

別に壊れ切っていないんじゃないですか?
機種は何ですか?リチウムイオンのついたノートを電池付けたままACでつないでちゃだめですよ

自分のVAIOは7年3か月24h稼働し続けておりますよ。

書込番号:6127913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/18 08:16(1年以上前)

私が以前使っていたNECのノートパソコンも1年ちょっとで不具合が出ました。
その伝でいくと、NECその他のメーカーにも“タイマー”がありそうです。
パソコンに限らずどんな機器でも、1年使用後の故障率は高くなるんじゃないですか。

書込番号:6128053

ナイスクチコミ!2


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2007/03/18 09:11(1年以上前)

おはようございます、ご立腹ですね。

まぁソニーは先進的な技術を積極的に取り入れていく会社ですので、良くも悪くも世の中の耳目をあつめる面があります。ソニータイマーが本当にそうであるかは私自身ソニー製品をほとんど使ったことがないのでなんとも言えません。

ただ、ソニーはあんまり企業への導入実績が少ないのと、窓口を持っていない印象はあります。少し前に職場で導入しようとしたときに苦労しました。

ノーパソは色々と過酷な使用状態になることが予測されますので、あらかじめ保証に入っておくことなども、一つの予防策かもしれません。

私は(旧)IBMのThinkPadX40を使っていますが、拡張保証に入っています。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/service/thinkplus/thinkplus_type_02.shtml#advance
初期で1年が無料、その後3年間の拡張保証が2万円強、を支払いますと、パーツなどはすぐに送ってくれます。

購入後3年目になりますが、ACアダプターが断線しましたので、電話を掛けましたところ、中1日で届きましたし、今はキーボードの調子が少々良くないので、部品の発送を依頼したところです。この二つの部品を合わせますと、2万円近くなりますので、ほぼ元は取ってしまった形になります。

ソニーにも同じような保守契約があるのではないかな?

メーカーにどこまでを求めるかということも、機種選定の基準の一つとして必要かもしれません。

書込番号:6128189

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/18 10:12(1年以上前)

あなたの使い方が悪いだけでしょう。
私のVAIOは全く壊れたことがありません。

書込番号:6128337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/18 10:12(1年以上前)

>ソニーにも同じような保守契約があるのではないかな?

残念ながら、家電を出自としているメーカーの場合、ほとんどパーツの提供はしていません。

オンサイトサービスが関の山です(対応できない場合は持ち帰り修理)

法人向けページができただけでも、以前よりは改善されていますが・・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Biz/

また、分解方法や交換方法の情報公開についてはIBMが突出していると思います。他メーカーでここまでやっているメーカーはありません。

まあこういう方は保証期間直後に故障すれば、ソニーに限らず「○○タイマーがここにもありました」と投稿するでしょうから・・・

書込番号:6128339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/18 10:17(1年以上前)

>あなたの使い方が悪いだけでしょう。

そのようなことはわかりません。
普通に使っていても自然故障は起きます。

E=mc^2さんのソニー製品に自然故障がないとしたら運がいいのでしょう。

書込番号:6128355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2007/03/18 10:35(1年以上前)

TX73B/Bは、2007年1月30日発売の最近の機種ですよね。まだ1年どころか2ヶ月もたっていませんが。失礼ですが、信憑性あるのでしょうか。ちなみに、わたしは前機種の72BBを快調に使っています。

書込番号:6128419

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/18 10:41(1年以上前)

>モバイル派No1さん
本当にありがとうございます。
全く気がつかなかった私が馬鹿でした。
時間的に考えて1年ちょっとも使えるわけがないですね。
よくあるアンチの捏造でしょう。

書込番号:6128441

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/03/18 10:48(1年以上前)

>時間的に考えて1年ちょっとも使えるわけがないですね。

そうですね。ソニーの場合、買って一週間、修理に出して三日で壊れますからね。

書込番号:6128459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/18 11:36(1年以上前)

ぼくもソニーのパソコン使ってますが、ぜんぜん故障などもなくとくに不具合も出ていません。

ぼくはPCを2台所有していますが、NECのデスクトップのほうは1年と3日でハードディスクが急に故障しました。
なので、どこのメーカーが壊れやすいなどとは一概に言えないと思います。

書込番号:6128616

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/03/18 12:21(1年以上前)

 もじくんさんの言われることが正論ですね。

 でもSONYっていうメーカーは不思議なメーカーで、凄く批判も多いし、異常に(異様に)擁護する人もいますね。

 イメージ的に凄く先進的だから、サービスや対応も超先進的と思っちゃうところがあるんですかね。

 私もVOIO は1台使ってますけど、「カッコつけ過ぎ」っていうイメージはあります。
(キライっていう程ではないですけどね)

 あ、前にも誰か言っていましたけど、E=mc^2さんのやり方はやっぱりかえってSONYのイメージ低下させちゃいますね。
イヤほんとに第三者的に見てもそうですよ。

書込番号:6128788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/18 13:02(1年以上前)

>でもSONYっていうメーカーは不思議なメーカーで、凄く批判も多い
>し、異常に(異様に)擁護する人もいますね。

そうですね。ここの掲示板を利用し始めSONYの批評をよく見かけるようになりびっくりしました。
ソーテック、HPなどのほうがよっぽど壊れやすいのでこの会社の製品はいくら高性能で安くとも、選ばない人が多いのですがSONYを批評している人たちは壊れやすいと知ってて買う人が多かったりしますね。
ほんと不思議です。


>イメージ的に凄く先進的だから、サービスや対応も超先進的と思っ
>ちゃうところがあるんですかね。

SONYといえば昔のイメージがあるんで、「先進的」、「パイオニア」という考えがあるので、過度に期待してしまうところがあるようです。

書込番号:6128913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/03/18 18:06(1年以上前)

>ソーテック、HPなどのほうがよっぽど壊れやすいので・・・
そうですか?ソーテックはいずれにしても、HPが壊れやすいって言うのは殆ど目にした事がありませんけどね。

書込番号:6129926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 VAIO type T VGN-TX73B/BのオーナーVAIO type T VGN-TX73B/Bの満足度1

2007/03/18 18:07(1年以上前)

みなさん、色々なご意見をお持ちですね。
たくさんのご意見ありがとうございました。

ただ、以前からソニー製品を買うことが多かったのですが、今思えば1年経ってから故障ということは多々ありました。
テレビも2年持たずに一度修理しているし、クリエもほぼ1年で電源が入らなくなってお蔵入りになってます。

ソニータイマーなる用語を知らない時期でしたので、「あら・・・壊れちゃった・・・」ぐらいにしか考えてなかったんですけど。

あと、今回のPCはVGN-TX73B/Bではなく、1年半ほど前のtype Tです。type Tだと、現行モデルのVGN-TX73B/Bが口コミで出てきたので被害者が増える前に一応情報提供をとカキコさせていただきました。

PCなんて壊れるもの。
それは、某コンピューターメーカーのCEをしていた私自身が一番良く知っています。
それに、本体の取り扱いは丁寧にしていましたよ。
家で株トレード用のスタンバイ機で買っただけですから。

ただ、今回の場合、あまりにも画一的なマニュアル通りの対応で、個体差を無視した対応だったため、怒り心頭に〜あーこりゃこりゃ・・・という感じです。

これから購入を考えて折られる方は、ハードの評判だけではなく、その後のサポートなども色々な掲示板などで調べてみたほうが良いかもしれませんね。

PCや家電メーカーなんて、他にもたくさんあるわけだし。
それに最近は、それなりのスペックで価格が半分程度のPCもでていますもんね。

私はもうこれで懲りたので、ソニー製品の購入は今後控えようかと思います。

書込番号:6129929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/18 19:01(1年以上前)

画一的なマニュアル通りの対応で、個体差を無視した対応だったため、怒り心頭に〜あーこりゃこりゃ・・・という感じです。

昔から電話はあてにならないので品川まで持って行って技術的なこと真面目に話し合ってきていますよ。エンジニアに変わらんと無理です。

書込番号:6130188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/18 22:19(1年以上前)

いろんなメーカーの物を用途に合わせてバリエーション良く購入していればそんなグチも出ないし、ソニーPCがどんなもんか客観的に見れたと私は思います。
サポートその他も含めてソニーPCが良いとは思いませんが、最低とも思いません。
使用者の丁寧さなんて主観的なものなのと個体差がある(私はVAIOが飛んだことないです)からソニータイマーなんて信じてません。

ソニーマニア、NECマニア、パナソニックマニア、東芝マニア(←東芝は減った気がします)は視野が狭い感がします。

かく言う私はいろんなメーカー(ソーテックやデル、HPも使ってます)のPCを用途によって使い分けてはいますが、強いて言えばエプソンキチガイかもしれません(笑)
でもスレ主さんの意見や今後、買わないなどの言葉は客観的に見るとそんな風に見えます。

書込番号:6131252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2007/03/19 20:12(1年以上前)

自分の家のVAIOはすべてタイマーに当たりました。SONYさん、頼みますよ。

書込番号:6134627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/23 18:17(1年以上前)

>現行モデルのVGN-TX73B/Bが口コミで出てきたので被害者が増える前に一応情報提供をとカキコさせていただきました。
違う製品なのに、そのことを書かないで悪評を書いた時点でかなり問題が有るような・・・

因みに、私はSONY製品で不具合が出たってことはあまり無いですね。古いビデオカメラのヘッド交換に出したら、3日で修理完了したとか、そういうことなら有りましたが。
ヒューレットパッカードも、Compaq吸収前の製品もCompaq製品も最近の製品も使っていますが、問題起きませんね。。。
日立の法人向けプリウスがHPにOEMしてもらうことになったことからも見て取れますが、HPの品質は良いと思いますよ。
壊れた経験は、日立のプリウスが3台壊れ、ソーテックも3台壊れましたね。NECも2台。

☆満天の星★さんが書かれていましたが、やはり最近はSONYに限らず、品質的にどうかと思うような製品が多いです。
「SONYだから壊れた」と言うわけではないように思います。
ソニータイマーという言葉が有るため、SONY製品が壊れたら「そうじゃないかな」とおもうことが有るのではないかと。。。
私は、最近自作することが多いので、メーカー製のPCを以前ほど買うことがなくなりましたが・・・

最後に、
>PCや家電メーカーなんて、他にもたくさんあるわけだし。
>それに最近は、それなりのスペックで価格が半分程度のPCもでていますもんね。
安いPCが欲しければそれを買えばいいじゃないですか。
このVAIO typeTという製品を買う人は、値が張っても良いから小型で高機能なPCが欲しいと言う目的を持った人が買うPCだと思いますよ。
機能としてこの製品と対抗できる選択肢は殆ど有りませんし、小型ノートパソコンですからね。
延長保証に入るなりして自己防衛(?)するのもユーザの権利であり義務に近いものが有ると思いますよ。

書込番号:6150331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2007/03/23 18:23(1年以上前)

SONYさんは真面目に製品作りをされているとしたら信じられないくらい故障率が高いですよ(個人的見解)。
特に普及価格帯のものには安かろう悪かろう的な空気を非常に強く感じますね(個人的見解)。
SONY擁護の人々のなかにはGK様もいらっしゃる可能性が高い(個人的見解)ので情報の取捨は特に慎重になるべきかと。

書込番号:6150343

ナイスクチコミ!0


kn-natuさん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/23 22:49(1年以上前)

ソニーの特に評価が悪いのは、オーナーメードモデルでのクレーム対応ではないでしょうか。
確かに受注が入ってからの生産で、店頭モデルと比較して、不具合品に対するメーカー判断が非常に厳しいく、簡単に修理・交換に応じない体質になっています。デルも同様です。
店頭モデルの場合は購入者のクレームが販売店に行きます。そうすると、今度は販売先とメーカーとの対応で処理がなされます。
オーナーメード・直販はクレーム発生時に、ユーザーが直接メーカーと交渉をしなければならないのが弱い点です。また購入時の約款もユーザーにとって、こじれた時に不利に働く部分があります。
ソニーはまず、オーナーメードモデルに対するユーザークレーム対応をもっと真摯に受け止め、NEC・東芝並みに顧客満足度を少しでもアップしてもらいたいと思います。

書込番号:6151326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/02/05 01:31(1年以上前)

はじめまして。
パソコンには全く詳しくないのですが、VAIO オーナーとして・・・。

@type-F
  5年程使用していますが、特にトラブルはなかった様な気がします。

Atype-T(VGN-TX73B/B)
 1年半程前に購入したかと思います。
 〈トラブル〉
  →購入してすぐに立ち上がらなくなりました。
  →現在は突然充電されなくなってしまいました。
   ※表示上は「電源に接続中」「充電中」となっていますが
    バッテリの充電率は「0%」のままです。

パソコンはいずれ壊れるものと思っていますが、こいつは最低です。

ちなみに、OSは「VISTA」ですがめちゃくちゃ立ち上がりは
遅いし、エクセルを起動するだけで(応答なし)がしばらく表示
されています。

こんなものですかね〜。

書込番号:7344447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/02/06 19:24(1年以上前)

電池は充電しっぱなしにしておけば1年で寿命はほぼ確実です
できるだけ使わないときははずすが基本。
安全装置が働くと0%で充電しなくなります

とはいえ手元のVAIO Uは自然放電がひどいが・・・・
VistaはHDDが遅い1.8inchまたはメモリが2GB以下では使わないほうがいいですね。
あまりにストレスになりますから。

とにかくHDDにアクセスしすぎなのでサービス殺して軽量化ですね

書込番号:7351677

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/06/10 20:22(1年以上前)

>美恵ちゃんが行くさん

>その伝でいくと、NECその他のメーカーにも“タイマー”がありそうです。

そうなんですね。そういう見方だってできるわけです。


>NなAおOさん

>とはいえ手元のVAIO Uは自然放電がひどいが・・・・

私の、UX70 も放電が早すぎるような感じでした。
大容量バッテリーに変えて正解でした。

書込番号:7923147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 17:51(1年以上前)

超亀レスですが、私のTX72B/Bの電池も1年過ぎに逝きました。
自宅使用時はずっと外して使用してたのにもかかわらずです。
しかし、交換用電池が24000円は高すぎます。

書込番号:8121733

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/07/24 19:26(1年以上前)

>しかし、交換用電池が24000円は高すぎます。

いやあ、ソニーのバッテリーは高いです。

しかし、例えば富士通の交換バッテリーは安価であっても、寿命がそれなりって
言われたことがあります。

所詮はユーザーの使用状況にもよるので、気をつけるべき点は気をつけるようにしないと
だめなんだろうねえ。

書込番号:8122073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type T VGN-TX73B/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色々手を加えて再生しました 0 2015/05/30 21:02:42
Windows7を入れたら軽快になりました 3 2009/06/18 13:16:01
過度の発熱でTZリコール 2 2008/09/06 10:11:27
故障? 0 2008/07/01 11:59:02
故障しました。 2 2008/05/09 21:18:17
メモリ増設&使い勝手 1 2008/04/17 2:29:14
モバイルTVのデバイスが消えた 2 2008/10/21 17:08:18
TX73Bキャリーケース 0 2007/09/04 18:14:02
熱風が・・・ 1 2007/07/13 6:00:24
強制終了するしかない 14 2007/07/11 12:58:28

「SONY > VAIO type T VGN-TX73B/B」のクチコミを見る(全 307件)

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TX73B/B
SONY

VAIO type T VGN-TX73B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

VAIO type T VGN-TX73B/Bをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング