『このパソコン薦められましたが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 8400M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg VAIO type F VGN-FZ50Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FZ50Bの価格比較
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのレビュー
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FZ50Bの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのオークション

VAIO type F VGN-FZ50BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月23日

  • VAIO type F VGN-FZ50Bの価格比較
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのレビュー
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FZ50Bの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FZ50Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ50B

『このパソコン薦められましたが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type F VGN-FZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FZ50Bを新規書き込みVAIO type F VGN-FZ50Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

このパソコン薦められましたが…

2007/06/29 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ50B

クチコミ投稿数:11件

パソコンの買い替え検討中です。昨日パソコンを見にある店へ行ったら、新発売のこの機種を薦められました。画面とか言われたスペックの内容を聞いてると、なかなか良さそうですが値段がちょっと…すぐに決められませんでした。

パソコンの用途はワード、エクセル、ネットサーフィン、ネット動画やDVD鑑賞です。ゲームはやりませんと言ったら、DVDとか動画にも実際使うのできれいに映りますよと言われました。3Dグラフィックは確かにきれいですが、このパソコンほどの高性能ものは必要あるかな?って気もします。ただしCPUはコア2にしたいので考慮に入れるつもりです。この機種よりFEでも十分かなとも思いますが、CPUはコア2じゃないのでどうしようかと思っています。

ちなみに販売価格¥189900でポイント28990ポイントが付き、ネットプロバイダー加入の割引-21000円を使えば、現金168990円+28990ポイントになります。ポイントはメモリ増設やアクセサリーに使えば、2GBにしてマウスなどを買って実質168990円になりますね。これはお買い得でしょうか?それともしばらく待ったらまた安くなる可能性があるでしょうか?

もしこれより安くて性能もまあまあ良く、値段が少し安いものはほかにありますか?メーカーはこだわりません。詳しい方、良かったらご意見ください。よろしくお願いします。

書込番号:6483502

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/29 10:59(1年以上前)

>3Dグラフィックは確かにきれいですが、このパソコンほどの高性能ものは必要あるかな?
>ただしCPUはコア2にしたいので考慮に入れるつもりです。

高性能な物が必要かと疑問を感じているのに、Core2必須と言うのはちょっと矛盾している気がしますが・・・

記載されている内容であればCeleronでも十分こなせますよ。

最近のビデオチップはゲームだけではなく動画の描画支援機能も付いてます。

東芝のコスミオとかNECのLavieとかも見てみてはいかがですか?
コスミオのF40/85CならビデオチップはCore2搭載でチップセット内蔵ですが、地デジついてFZよりも安いです。

書込番号:6483591

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/29 11:09(1年以上前)

なんか変な文章になってしまった・・・

>F40/85CならビデオチップはCore2搭載でチップセット内蔵です

ではなく

グラフィックはチップセット内蔵型ですが、Core2搭載です

の間違いです

書込番号:6483618

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2007/06/29 15:26(1年以上前)

XP時代の感覚で買うとあてが外れるかも。
Vistaは3Dのパワーがないと快適な操作は出来ません。
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20060422A/index3.htm

一番安いFEは↑で問題になってるGMA950ですね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE3/spec_retail.html

FE52はグラフィックが強化されているけど高いですな。

買いかえる前の機種次第では「前の方が良かった」ってなりますのでご注意を。

ちなみにDVD再生支援機能はCeleron433MHzの時代から搭載されてまして、今更「搭載しました」って書きません。GeForce6世代で追加されたのは、これとは別で、主にアナログTV放送の高画質化(家電並みの処理が出来る) で、GeForce8以降で話題になっているのは、ハイビジョンの処理で、Blurayの再生がスムーズにとかそういう話です。つまり動画再生支援機能の話しだけすると、70で始めて意味が出てきます。

この機種に搭載されているGeForce8400は、3Dアクセラレーターとしては、エントリークラスですので、最低限このくらい、と考えていいでしょう。

メモリーも1GBだと、重めのソフトを動かすとアウトだと思います。(Core2Duoが裏で処理できると言っても、同時に立ち上げたらメモリーが足りなくなりそう)

Vistaになって、ノートが選び難い時代になりましたね。

書込番号:6484165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/29 15:32(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

実は最初はテレビ性能付きのパソコンを調べていて、気持ちはほぼコミスオF40に傾いていました。昨日パソコン見に行ったのも実はコスミオF40を買うつもりで行ったのですが、店員さんと話してたらまだTV性能無くても良いような気がしてきたので、テレビなしのパソコンも調べ始めたところです。

テレビ付きなら間違いなくコミスオF40ですね。

コア2へのこだわりはパソコンを長く使うのでCPUはちょっと良いものが安心というのと、ビスタにセレロンはスピードが遅いというコメントをも見たので、やはりコア2にした方が後から後悔しないと思っただけです。セレロンでも十分に良いのかもしれません。ちなみにメモリは2GBに増設する予定です。

いろいろ考えて、やはり値段はできるだけ抑えたいのでこの型はもう少し様子見でしょうかね?

ご意見、ありがとうございました。

書込番号:6484179

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2007/06/29 16:37(1年以上前)

先の話をすると、、、

ビデオ機能に関しては、CPUに比べて新しい半導体技術の投入が遅れていて、来年あたりにかなり改善されるのではないかと思っています。

ディスクに関しても半導体ディスクが出回り始めてますので、これのコストダウンが期待出来ます(半導体はコストダウンが早く進みますので)

CPUはCore2の方がいいでしょうね。熱とか消費電力とかもあるし。ただし、XP時代のようにCPUだけでなんとなるということは無くなりましたのでご注意を。

書込番号:6484307

ナイスクチコミ!1


トト助さん
クチコミ投稿数:37件

2007/06/29 21:03(1年以上前)

こんばんは。先日購入した者です。

私はこの機種を買おうと思って2〜3軒回りまして、
店員さんに「ノートパソコンでいいやつないですか?」
と他のメーカーもいいものがあればと思っていたのですが、
東芝のコスミオとソニーのFE53を勧められました。

その後、この機種のことを聞いてみると、
「これはいいですよ!」というので値段交渉に。
187800円+16%で購入しました。

動作環境も最新のものですし、サクサク動いてくれます。

vistaで長く使おうというならこれくらいの性能は必要かと
思います。
地デジなくてもテレビあれば問題ないですし。

私もはじめはFE53などに傾きかけたのですが、やはり
長く使いたいのでこれに決めました。
カスタマーサポートなどが充実していませんが
大満足です。

以上、ご参考になりますか?

書込番号:6484900

ナイスクチコミ!0


jun161さん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/30 18:01(1年以上前)

こちらの機種はファンの音はどうでしょうか、ある雑誌の記事でファンの音が若干うるさい気がするという記事を見たことがありまして、一度ご使用している方のご意見を聞かせてもらえないでしょうか?

書込番号:6487673

ナイスクチコミ!0


トト助さん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/01 11:06(1年以上前)

こんにちは。
5日間使用してみた感想です。

性能

起動・シャットダウンは早いほうだと思います。
また、速度はよほど重い作業をしない限りサクサク動いてくれます。普通の使い方では不便を感じません。
パソコンとしての性能はいいです。
この点はうれしいですね。

液晶

すごいきれいだと店員さんにいわれていましたが、最初はきれいに
感じましたが、慣れてしまったのかそんなに劇的によいとは
思いません。

ファンの音

これはうるさいです。前はソニーのFE50Bを使用していましたが、
音だけはFE50Bが勝ります。
特に住環境が静かな人にはよけいにうるさく感じるかもです。
お店では気になりませんが。
しかし、部屋でエアコンを入れて使用する分にはそんなに
気になりません。

総合

総合的に見て、かなりいいパソコンだと思います。
しかし、値段が微妙ですね。
値段がこなれてくるのを待つか、秋・冬モデルの
各社の製品をみてから買うのも手かと思います。

私は我慢できなかったので購入しました。
実質157800円なのでよい買い物だったかなあ、
とも思います。

以上、皆様のご参考になればよいのですが。


書込番号:6489985

ナイスクチコミ!0


jun161さん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/01 11:31(1年以上前)

そうですか、やはりファンの音は結構うるさそうですね。私の使用環境も非常に静かなところが多いのでできる限り静かなものを探しておりました。ただ動作などは非常によさそうですね。いろいろとありがとうございました。購入する際の参考にさせていただきます。

書込番号:6490052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type F VGN-FZ50B」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FZ50B
SONY

VAIO type F VGN-FZ50B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月23日

VAIO type F VGN-FZ50Bをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング