ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ72B
新モデルと旧モデル(VAIO type F VGN-FZ71B)の違いで、ビデオメモリが少なくなっているのは、なぜですか?詳しい方、理由をお聞かせ下さい。
書込番号:7249737
0点
VRAM自体はどっちも変わらないんだが・・・
TurboCacheが書かれてるかどうかの違い
書込番号:7249851
0点
返信、有難うございます。価格ドットコムのスペックの欄に511Mと明記があったので、同じだという事を知りませんでした。ところで、TurboCache は何ですか?パソコンに関しては無知なので、おしえてください。
書込番号:7250369
0点
てめぇラおとなしくしといたら、調子にのりやがって−−−自分でも、調べたわ−そんな言い方ねぇやろ−Vてめぇ、どうせオタクだろ−ラ街であったら、ゆるさんでなぁ−よう、覚えとけ−
書込番号:7252420
0点
グラボ自体は128Mだけど
メインメモリから128Mぱくって
合計256Mってことか?
書込番号:7255980
0点
表記の仕方が変わっただけです。
今までは「利用可能な全グラフィックスメモリ」なので専用256MB+メインメモリ255MBで511MBと表記されていて、
新型は専用メモリーだけの表記なので256MBになってます。
新型でも全メモリは511MBで、新型旧型ともに専用メモリはGDDR3 256MBです
書込番号:7259020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FZ72B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2011/04/07 20:07:09 | |
| 11 | 2009/11/13 22:53:02 | |
| 7 | 2008/07/17 21:42:08 | |
| 2 | 2008/06/21 13:25:46 | |
| 2 | 2008/05/31 17:46:46 | |
| 3 | 2008/05/19 23:54:13 | |
| 2 | 2008/06/21 2:51:25 | |
| 1 | 2008/05/03 0:34:07 | |
| 2 | 2008/04/20 0:03:58 | |
| 4 | 2008/04/15 8:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








