ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
先日、SZ75B/Bを購入したものです。
本PCと併せてコレガのCG-WLBARGNLを購入し、無事にワイヤレス接続完了したのですが、
PCがスリープ状態(約10分程度)になると自動的にネットワークの接続が切れてしまいます。
お手数ですが、自動切断しない設定方法がありましたらご教授頂きたくよろしくお願いします。
ネットワーク環境としましては、NTTフレッツ光マンションタイプ(VDSL)でディスクトップを有線
LANで、本ノートPCを無線LANで使用しております。
書込番号:7318999
0点
patagonicさん こんにちは。
>お手数ですが、自動切断しない設定方法がありましたらご教授頂きたくよろしくお願いしま す。
この製品を使っていなのですが、一般的に所謂、無通信状態での切断設定があると思います。
一度ルータの設定を確認してください。
>PCがスリープ状態(約10分程度)になると自動的にネットワークの接続が切れてしまいます。
通常、スリープ状態で一旦ルータとの通信が切断されますが、スリープから復帰すると
PC側とルータが再び通信するのが一般的ですね。
おそらくルータ側の設定が影響している気がします。
書込番号:7319468
0点
SHIROUTO_SHIKOUさん、こんにちは。
おっしゃる通り、ルータ側の設定も一通り確認してみたのですが
結局判らなかったため、投稿した次第です。
再度確認をしてみますが、ルータの方へも同じ内容で問い合わせ
してみます。お返事頂きまして有難う御座いました。
書込番号:7320669
0点
SZ94Sユーザーです。
patagonicさん とはちょっと違うのですが、PCがスリープした後の再接続がうまくゆかないことがよくあります。
(毎週月曜日は、ネットワークへの接続を登録からやる事がしばしば・・・(^^ゞ)
何となくなのですが、このシリーズの無線LANへの接続に何か癖があるように思えます。
ワイヤレスネットワーク管理のプロパティをいくら調整しても、あまりうまくいかない状況です。
一つだけ、再起動を行ったときだけは、問題なく無線ネットワークに接続しているので、このあたりに何か調整できていない問題があるのではないかと想像しています。
といって、自身で解決できないだけなのかもしれませんが・・・。(恥)
書込番号:7340689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/03/19 21:27:40 | |
| 3 | 2009/03/12 22:11:14 | |
| 2 | 2008/12/31 15:14:26 | |
| 3 | 2008/12/04 1:25:05 | |
| 6 | 2008/11/02 18:28:39 | |
| 8 | 2008/09/06 22:28:32 | |
| 4 | 2008/10/26 8:49:44 | |
| 3 | 2008/06/12 9:03:29 | |
| 1 | 2008/06/06 7:17:38 | |
| 4 | 2008/06/12 1:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








