


ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
質問です。SZ75BとSZ55Bで検討してます。
私は大学院の研究室に配属されたため自分へのご褒美にとノートパソコンの購入を検討中です。
研究室では基本的にワードやエクセル、一太郎での文書作成がメインです。
自宅ではネットサーフィンが主ですがiTunesで音楽聞きながらデジカメの動画編集もたまにします。
SZ75BとSZ55Bでの違いは主にCPUとHDDの容量とメモリの違いです。
HDDの容量は120GBあれば十分なレベルなので両方とも基準はクリアしてるんですが、
CPUは両方ともcore2Duoなのですが数値が9100と7250と違いますが大きな差はありますでしょうか?
また、ビスタを使う場合はメモリは2GB無いとキツいとよく聞きますが実際のところ1GBじゃきついでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7795724
0点

メモリはやはり2Gあった方がいいと思います。iTunesで音楽を聴きながら動画編集となると、VISTA自体かなりメモリを食うので、1Gではもっさりしてしまうかもしれないです^^;
CPUの方は、どちらでも大丈夫だと思います。ただし、3Dゲームなどスペックがかなり必要となるゲームをしようと思ったら、やはりクロックの高いCPUを選んだ方がよろしいかと。
通常の使用の範囲ではどちらのCPUでも問題はないです。むしろ、快適さはメモリによるところが大きいので。
書込番号:7796224
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/03/19 21:27:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/12 22:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/31 15:14:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/04 1:25:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/02 18:28:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/06 22:28:32 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/26 8:49:44 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/12 9:03:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/06 7:17:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/12 1:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


