


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ52B2
購入しました。液晶、処理速度、デザインはなかなかいいですね。
しかし、キーボードの『_』アンダーバーのボタンが異常に固い。
普通に押すと入力されず、意識してグッと押し込む必要があります。
不具合ですよね〜?アンダーバーはずっと使っていなかった為、気づくのが遅くなりました。
ほとんど使わないボタンだし、めんどくさいんで修理は出さずにそのままにしようと思っています。
今まで富士通ばかり使ってて、バイオは初めてだったのですが、がっかりです。
噂通りソニーパソコンはいまいちですね
書込番号:7728824
0点

どこのパソコンも一緒
ほぼ国内製では無いからかもしれないけど、普通にキーボードだけ買ってきても引っかかりがあるようなのとか反応が鈍いのがあるとか普通にある
それを避けたければ 国内生産されてる値段のある程度する しっかりしたものを買うべきですね
書込番号:7729545
0点

そんなもんですかね〜
今までノートPCを富士通5台以上、NEC,IBM数台使用してきましたが細かい所でも富士通、NECに不満はなかったので、感覚的に日本メーカーのははずれなしと思っていました。
(もちろん100%当たりの機械はないのは理解してます)
ソニー製品はデザイン良いけど品質悪しの書き込みをよく見てたんで、今まで敬遠していたんですけど、今回バイオを思い切って買ってみました。
で、結果こうだったんで落胆が大きかった次第です。
>国内生産されてる値段のある程度する しっかりしたものを買うべきですね
TypeFは安くもない(16万)上位機種ですし、日本の大企業製ですからね〜
ソニーにはさらなる品質管理を望みます。
あとUSBが左右の手前にしかない為、マウスを使うとコネクタ部が結構邪魔です。
それ以外は概ね順調です!画面もきれいだし悪くないと思います。
5年保障も入ってるんで品質悪くて壊れてもなんとかなるでしょう!
書込番号:7729749
0点

我が家には残念ながらVAIOが何台もありますが、さすがにキーボードは基本的にパンタグラフ形式なので 軽めで一部のキーがそこまで重いという事はありません (故障は別ね)。
内部に異物が詰まっていたりするとひっかかる場合もありますね。
他のメーカなら初期不良とかで交換、または修理してくれると思いますが、
なんたってソニーですからね
仕様でございます
って言われるかもね。 駄目元でクレームつけてみたら? 可能なら販売店経由がいいよ。
>TypeFは安くもない(16万)上位機種ですし、日本の大企業製ですからね〜
>ソニーにはさらなる品質管理を望みます。
=>ソニーは超大企業ですが、VAIOの品質管理、サポートはそこらのパソコンショップの方がずっと上だと感じております。 不具合のヒット率が高すぎで、それなのに対応が悪すぎ。
書込番号:8164016
0点

今回はほとんど使わないボタンだし、修理に出して時間がかかったり手間があったりという事を考えて修理には出してません…
直したい!というより、ソニーに対して“こんな不具合が起きてますよ”“今後は再発無いようにして下さいね”というアピールの為に修理を出したい気持ちはありますが…
他に不具合は起きてません。快調です。
でも今の所、次のパソコン購入時も(5年後位?)ソニーを買うかはわかりません。
デザインはいいと思うんで、今後に期待はしてますが…
書込番号:8164428
0点

TYPE-Aノートの初代機を持っています。当時30万以上した最上位機種ですが、見ているとSONYのいやらしさを思いだし、気が滅入るのであまり使っていません。
この液晶部を閉じると、本体との間にすき間ができて マウスケーブルやコード類が良く挟まります。
気づかずに液晶部を開けると、挟まったコードが断線する場合があります。太めのケーブルだと特にそうです。
これは、TYPE-Aの欠陥だと思い、詳細な写真とレポート付きでソニーに連絡しましたが、
特に問題があるとは考えていない
という返事が返ってきました。
価格.comに、僕以外にも同じ機種で 付属の電源ケーブルを断線したという報告もありました。
(報告者は、ソニー信奉者に断線させる方が使い方が悪いのだと逆に叩かれていましたね。)
その後、2年位 TYPE-Aはそのままの危険なデザインで新型として後継が出続けたと思います。
ソニーってそんな会社です。アピールしても無駄だと思います。
その他にもVISA不当課金事件とか 色々あって、そのVAIOが最後のソニー製品になりました。 一生、ソニーを買うことはないと思います。
P.S. 同型の PCG A70,71,72 が価格.COMの旧製品一覧から記事と一緒に全部削除されているのはなぜでしょうねぇ。 SONYスタイルから 私のVISAカードに半年も不当課金去れ続けた事件の詳細を書いておいたのですが...
書込番号:8164831
0点

みどりのロッコールさん
コストの面、技術的な面、他のデメリットが発生する場合等、改善すべき点があっても、できない場合はあるとは思います。
しかし、コードが挟まり断線するなんて対策は簡単そうですよね!
他のほとんどのノートPCは挟まらないんですから…
初代機という事もあり、不具合は起きる可能性が高いのはしょうがないかもしれませんが、2代目以降は対策できそうですよね。
(ソニー以外が完璧という訳ではないでしょうし、本当のクレーマーもいて、指摘された事全てを対策するのは難しいというのも理解はできますが…)
革新的な技術へのチャレンジも重要ですが、普段使いの点も他社以上に品質を上げてもらいたいですね。
書込番号:8165241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FZ52B2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/08 6:28:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/21 0:30:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/08 14:18:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/02 14:08:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/22 17:07:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/01 20:13:19 |
![]() ![]() |
8 | 2008/07/18 0:30:49 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/16 10:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 0:15:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/03 17:38:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


