


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B
今年の2月に旅行用に買いましたが、VGN-TZ72Bは起動にやたら時間がかかり過ぎです。外で使っているとイライラします。PCを4台使っていますが、その内、3台がバイオですが何故かSONY地獄から抜け出せません。そこに来て今回の回収修理です。ビデオカメラもSONY、デジカメもSONY、ゲームもSONY。半年前にVGC-LA71DBにエクスプローラー7をインストールしても画面フリーズ、サポートに連絡してもXPとエクスプローラー7は相性が悪いですから一言で終わり、本日、やっと問題解決で7が使えるようになりました。ただ単にアドオンで未確認アドオンを無効にしたら使えるようになりました。苦節半年、3回初期化してインストールし直し、何でこんなことを休日にやっているのだろうと思いました。次こそ自作PCで行ってやろう!ただ単の愚痴ですみません。
書込番号:8356111
1点

具体的にはどれくらいかかります?
当方、OSはXPでウイルスバスターを載せていますけど、電源スイッチを押してから50秒で起動します。
4年ほど前まで使っていたメモリーが128MBの富士通のノート型(Win Me)でも65秒ほどでした。
Internet Explorer7ですけど当方のXPでは何ら問題は起こっていません。
常駐ソフトを停止させてみるもの起動を早くする手段にはなりますね。
書込番号:8356230
0点

すみません。VAIO type T VGN-TZ72Bはビスタ。VGC-LA71DBはXPです。
書込番号:8356391
0点

カルシウム不足(イライラし易過ぎ)ではないんですよね(^_^;)
その類のユーザーのワガママには
あまりメーカーも応える必要はないと感じます。
起動速度を追求するなら
つけっぱ
や
スタンバイ
や
休止
で対応すれば良いだけと
私は思いますよ。
ただ
以前に比べて
『はるかに遅くなったとか』
『変な感じ』
というのは不具合の可能性もあるので
起動速度自体は注意しなければならないのは確かですね(^-^)/
書込番号:8356418
0点

TZ72BのHDDって1.8インチなのかな?
それならある程度起動に時間がかかっても仕方ないかと思いますよ。
書込番号:8356427
0点

HDD回転数が4200rpm.ですからどうかなー。
デフラグやディスククリーンでは解消できませんか?
Cドライブをどれくらい占有しているかも関係してきますすし…。
書込番号:8356485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type T VGN-TZ72B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/11/20 14:07:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/05 0:34:45 |
![]() ![]() |
22 | 2009/01/19 19:51:34 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/21 11:32:11 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/13 20:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/07 12:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/06 16:09:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/03 9:23:46 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/02 23:05:28 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/03 6:24:18 |