


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW30B
VGN-FW30Bに外付けするか それともVAIO type F VGN-FW70DB
にするか悩んでいます。
外付けが良いのか それとも 内臓が良いのか
解説していただければ幸いです。
すぐに ブルーレイとチュナーが必要というわけでもないので
後々 安くなるのを待っていても良いかなとも思いますが
内臓だと特に操作性の面で優れている点があるのかもと考え
質問してみました。
宜しくお願いします。
書込番号:8593119
0点

私は地デジ・ブルーレイ無で買ってしまったので
cute_flashさんが望むような解説はできませんが、
内蔵の良い点、
1.リモコンが付く!
今回はNECの内蔵からの買い替えだったのですが
以前のは録画しながらPCを使ったりするのは
性能的に無理があり今回はテレビは付けませんでした。
しかしリモコンは便利でした。
離れた所から電源オンオフでき、音楽を聴く時ボリューム調整や曲をスッキプできたり重宝しました。
2.配線がゴチャゴチャしない
このUSBポート3つしか付いてませんよ。
すぐ必要でないなら、地デジ・ブルーレイ無しを買って、
必要になった時に下取りに出して買い替えるなり
ブルーレイレコーダーを買うなりすればいいと思います。
書込番号:8631480
0点

nobo-noboさん アドバイスありがとございます。
ここで意見をしっかり伺ってから電気屋さんに行かないと
店員さんの言い成りになる可能性が高いと思い
誰かがアドバイスしてくれるまで待っていました。
USBポート3つの点から 後々の事を考え
ブルーレイ内臓タイプを買うことにしました。
リモコンも魅力的ですが 個人的には
PCでテレビを視聴する機会が少ないと思い
この機能はいらないかなと感じました。
追加で質問なのですが
内臓スピーカーの音質は いかがでしょうか。
他社製品と比較されたことがありましたら 何度も申し訳ありませんが
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:8633250
0点

音質は高音がきれいで低音が不満です。
他社製品と比較は考えてませんでした。
ノートPCなので内臓スピーカーあまり期待せず購入しました。
実際PC音楽を聴く時はHDMI端子でTVにつないだり、ワイヤレスイヤホンを使っています。
一度、量販店で実物を触りがてら音を聴き比べてはいかがでしょうか。
キーボードなど自分で触って選んだ方がいいですよ。
カタログ上では東芝がスピーカーは良さそうです。
書込番号:8637024
0点

nobo-noboさん 何度もアドバイスありがとうございます。
先程 Y電気で見てきました。
店内のBGMが煩くて なかなか音質はわかりませんでしたが
店員さんは東芝の音質はミニコンポに匹敵すると言っていました。
今日の店員さんは デスクトップみたいに大きなノートPCを
売りたいみたいで なんとか断り 帰ってきましたが
ようやく決断できましたので 明日にでも FW 買ってきます。
また 分からない事がありましたら 宜しくお願いします。
書込番号:8640286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW30B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2009/09/13 18:13:39 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/18 8:22:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/25 21:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/21 17:00:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/25 22:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/12 23:44:20 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/24 0:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/20 12:54:02 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/16 23:32:07 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/12 21:15:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
