


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


みなさんのエスナナはどうですか?
画面の明るさをMAXからFn+F6キーで暗くすると
『ピッーーー』って
耳障りな音がしませんか?
私のエスナナだけでしょうか?
書込番号:1685865
0点


2003/06/20 19:27(1年以上前)
「サウンド,音声,およびオーディオデバイス」で消すか、または
以下の方法で消せないですか。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0477.html
書込番号:1686064
0点


2003/06/20 19:49(1年以上前)
音なんてしない。
故障なんちやう?
書込番号:1686117
0点


2003/06/21 02:15(1年以上前)
昔からSSシリーズでは、ディスプレイ周辺(向かって右側?)から「ピー」もしくは「キーン」という高周波音がする個体があると聞きました。液晶に付随しているライト周辺から出るようです。S7でもそんな個体があるとは初めて聞きました。修理・交換してもらえるといいですね。
書込番号:1687358
0点



2003/06/21 08:28(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございます。
ビープ音というより
三百さんいうとおり『高周波音』に近い
ビィーーーーーというとても気になる音です。
修理しかないですね。残念!
書込番号:1687714
0点


2003/06/22 20:03(1年以上前)
「キーン」でしたらきっとバックライト用のフライバックトランスの振動音だと思います。SS2100以前に使っていたSS3380では、4年間で2回交換修理となりました(クレーム扱いで全て無償)。修理センターに持ち込むのが良いと思います。
書込番号:1692487
0点


2003/06/24 23:03(1年以上前)
会社院さんへ
S7を今月始めに購入しました。
電源接続状態で、Officeなどのインストール完了後、
電源を抜いてみると「ビー」と異常音。
LCDのバックライト輝度がMAX以外で発生しました。
結局、東芝サポートへ電話して、販売店で交換となりました。
現在は、デュアルモニター時の画面の乱れと格闘中!
また交換かーってな感じで
「もう、いやっ(ユートピア風)」
状態です。
書込番号:1699303
0点



2003/06/27 08:24(1年以上前)
S7って、サイ○ー さん,ありがとうございます。
やはり、同じ境遇の方もいたんですね。
早速、修理に出してみます。
書込番号:1706475
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/02/08 13:10:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/14 13:09:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/06 23:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/18 11:54:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/01 21:10:22 |
![]() ![]() |
9 | 2003/10/12 12:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/09 22:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2003/09/17 7:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/06 20:20:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/05 15:44:52 |