


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


購入して数ヶ月になります。少し前にMeからW2Kに入れ換えたのですが、その際、A2/580PMCにインストールしてある「東芝省電力」、および、W2Kの休止状態が使用できなくなりました。東芝に問い合わせましたところ、「サポートしておりません」と一言。幾つか出ているフリーのソフトも試してみましたが、いずれもうまく作動してません。仕事に使っている関係で非常に不便を感じております(購入してから気付いたのですが、A2/580PMCはファンの音がかなりうるさいので付けっ放しにしておく気にもなりません)。XPは、仕事で使用しているソフト類が未対応なこともあり、今のところ導入予定はありませんし、もちろん、Meに後戻りするつもりもありません。どなたか、現在の環境(A2/580PMC+W2K)で省電力モードを可能にする方法をお教えいただけないでしょうか。
書込番号:332215
0点

省電力機能がAPMモードだとWindows 2000は休止にはなりません。
Windows 2000はACPIというモードを省電力で使用しています。
BIOSでACPIであることを確認。そもそもACPIにこの機種は対応していないのかもしれませんが。
その次に、システムのプロパティで、コンピュータの種類をACPIに変更します。
変更失敗すると2度とWindows 2000が機能しなくなる場合があるので、必要なファイルの退避などでそれに備えてください。
書込番号:332248
0点



2001/10/17 16:44(1年以上前)
早速の回答、ありがとうございました。BIOSなどいじったことのない私としてはちょっと怖いので、現在、同パソコンで行っている仕事が終了(今月末の予定)してから、時間のあるときにじっくりと取り掛からせていただきます。うまくいきました際には、ご報告させていただきます。
書込番号:332606
0点



2001/10/18 15:27(1年以上前)
解決しましたっ! きこり様のご指摘を受けて「デバイスマネージャ」を覗いてみましたら、すでにACPIモードになっていましたので、これは変だと思い、今一度、「電源オプション」を確認してみると、何のことはない、休止状態のサポートのチェックが外れているではありませんか。我ながら情けないというか、書き込む前に良く調べておくべきでした。いずれにしても、これで休止状態を満喫(!?)できます。ありがとうございました。
書込番号:334057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/08/28 23:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2005/08/29 22:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/19 23:26:20 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/10 6:46:39 |
![]() ![]() |
5 | 2002/01/17 5:04:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/01/05 10:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/21 23:07:12 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/13 14:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2001/11/27 1:29:33 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/11 17:30:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
