『G3のソフトウェア』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

『G3のソフトウェア』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G3のソフトウェア

2001/12/07 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 アキュポイントさん

G3のソフトウェアに関しての話題もちょっと。
G3のスタート→プログラムを開くとこんな風に改造?してみました。

先ずは、Microsoft Office XP Personalをアンインストール。そして、Microsoft Office XP Professionalをインストール。Acceess 2002、PowerPoint 2002が使える環境じゃないと仕事が出来ないので・・・。また、かな漢字変換は、IME2002→ATOK14へ。

〜インターネット/通信〜
<アンインストール>
プロバイダサインアップ、『簡単インターネット』、『The翻訳インターネット Ver.5.0』、『PostPet Ver 2』
<インストール>
ブラウザ:Netscape Communicator 4.78&6.2
メール:Eudora5.0
英日/日英翻訳:The翻訳オフィス Ver.4.0

〜実用〜
<アンインストール>
『携快電話5in』、『筆ぐるめ Ver.9.0』、『てきぱき家計簿マム3』
<インストール>
携帯連携:ケータイエディ5
はがき作成:筆王2002
プロアトラス2002 for TOSHIBA は、HDの肥やしです。

〜マルチメディア〜
<アンインストール>
『Panasonic MotionDV STUDIO Ver.3.1』、『デジカメWalker(Ulead iPhoto Express)』、『WinDVD』、『Easy CD Creator5 Basic』、『KaraOK!』
<インストール>
ホームページ作成:ホームページ・ビルダーVer.6.5、HomePage Creator 5J 45日間体験版、
画像編集:Adobe Photoshop Elements、P&A PaintshopPro7
CDライティングソフト: B's Recorder GOLD for Windows 、WinCDR7.0 Ultimate DVD
DVD再生:PowerDVD XP Pro
ユーティリティ:SMI MemTurbo2

<ゲーム>
テトリス。麻雀。そして、Microsoft Age of Empires II、そして、ゆくゆくは、ファンタシースターオンラインを・・・。
他のG3ユーザーの方は、いかがでしょう?

書込番号:411068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボード操作が 1 2005/03/03 20:10:25
コンボドライブの交換について 1 2004/12/28 14:43:09
お返事嬉しく思っております 1 2003/02/09 20:56:59
初心者の何度も質問してごめんなさい 0 2003/02/09 19:07:42
やはり修理へ出さないと駄目? 3 2003/02/09 20:10:07
最初の起動画面について 1 2002/06/22 22:22:53
教えてください 8 2002/05/05 17:37:10
教えてください 3 2002/04/08 2:41:55
画面がまっしろ・・・ 5 2002/05/21 1:00:41
モニタのプロファイル 2 2002/04/03 1:51:11

「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミを見る(全 1020件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング