


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


11月15日に予約して、首を長くして待っていたら30日にYD電気
から連絡があり、思ったより早く手に入れることができました。
この口コミ情報のおかげでじっくり検討したうえで購入できたので、
いろいろ情報をくださった方々に感謝しています。そこで、自分も購入
予定の方へ参考になればと思い、使用1週間の感想を述べさせていただきます。
まずファンの音ですが、確かによく回りますね。ただ、音の大きさは、
予想していたほどではありませんでした。以前、FMVBIBLOのセレロン
450を使っていた時とあまり音の大きさは変わらなかったので、
気にならないのかもしれません。画面は店頭で見た時よりきれいです。
カードのポイントがたまっていたので、1500円ちょっとでPlus!を
買って3Dのスリーンセーバーを見ましたが、どれも動きがなめらかで
はっきりした映像でした。スピーカーは音量を最大にすると割れます。
ほどほどのところで聴くといい音かなー?と自分にやや言い聞かせて
います。Photoshopの画像処理やShadeのレンダリングなどの速さは、
さすがギガノートと喜んでいます。デスクトップマシンほどではないのでしょうが前のマシンが非力だったので、自分にとっては非常に快適に
感じています。キーボードは、なるほどたわみます。指先の力を抜いて
やわらかいタッチを心がけています。ながなが書いてしまいましたが、
最後にXPですが、とても安定しています。今のところですがフリーズは
ありません。おせっかいな感じですが使いやすいですよ。ちょっと古い周辺機器はドライバをダウンロードするなどしてがんばっています。
でも動作確認情報が遅いなーと思い、プリンタはBJF9000を衝動買してしまいました。こんな調子で出費してしまった人もいるかもしれませんね。
たいした情報になりませんでしたが、機会がありましたらまた使用後の
感想を述べます。 買ってよかったなーとしみじみ思ってます。
書込番号:416093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
