


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


みなさん教えてくださいノートでビデオ編集されてる方いらっしゃおますでしょうか?またそれはどのメーカーでしょうか、メモリー等不十分のところはどのようにおぎなってますでしょうか。シロートなので分りません教えてください。ちなみに本格的には編集しません、趣味程度です。
書込番号:641606
0点

どのメーカーのPCでもこのクラスのPCなら可能でしょう。
後はデジカムの端子に合わせたインターフフェイスがあるかどうかです。
メモリも動作が遅延する可能性はありますがなんとかなるでしょう。
HDD、メモリ共に足りなければ足せばOK
書込番号:641687
0点


2002/04/06 19:51(1年以上前)
sotecと富士通以外
書込番号:642255
0点


2002/04/08 02:41(1年以上前)
3年くらい前のノートでも、特にVAIOなどの広告ページを
見ると当時のスペック=PentiumUかPentiumV400でも≪動画編集
が楽々出来る≫(笑)というような、現行機種と何も変わらない
キャッチコピーなんですね。笑ってしまいますが(笑)
ということはG3なら通常レベルでは出来るはずです。
高画質でのエンコーディングでは処理時間はそれなりに
かかってしまいますが、処理中にメールのひとつもやり
取りしていれば何ていうこともないでしょう!
Win−XPはマルチタスク処理なので同時に10種類
の作業していても0Sが途中で止まることは少ないです。
以前にCDライティングさせにがら38種類までは正常
に動作していた実験データが載っていました。Win2000ですが。
書込番号:645105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
