


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME
今日東芝の営業さんに聞いた話では3月上旬に発売する予定だそうです。気になるスペックですが、CPUはペンティアム4の1.7GHzメモリ256MB(最大512MB)UXGA15インチTFT(1600X1200)ビデオチップNV17ということです。
実売価格ですが300000前後だそうです。
書込番号:554067
0点


2002/02/22 20:51(1年以上前)
べーたろーさんの情報を待っていました。しかし新製品なのにG4に比べて512から256MBに下がるとは・・・。P4はメモリを増やしにくいのかな。ド素人の戯言ですみません。たぶんこれを買って不具合があればみなさんに相談しようと思います。
書込番号:554148
0点


2002/02/22 23:18(1年以上前)
すごいなぁ。
でも、デスクトップ用のP4はノートに搭載するなという警告がインテルから発されたんだけど、大丈夫かな?
パソコン界のフォードにはなってほしくない・・・
書込番号:554499
0点


2002/02/22 23:40(1年以上前)
こんな記事もありました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/21/e_p4note.html
熱対策と信頼性さえ保たれれば期待できるのかもしれませんが
はたして??
書込番号:554573
0点


2002/02/23 12:13(1年以上前)
さらに価格を抑えたモデルが追加投入されるとの噂も?
嘘か本当かはわかりませんが。。
書込番号:555425
0点


2002/02/24 15:53(1年以上前)
こういった東芝のノートパソコンについての情報をやりとりしている掲示板を教えてください。
書込番号:557854
0点


2002/02/24 22:48(1年以上前)
こいつのCPUはデスクトップ用のPentium4ではないらしい・・・。
モバイルPentium4という噂が・・・。
書込番号:558685
0点


2002/02/25 00:33(1年以上前)
私も早くこの機種が発売されるのを毎日楽しみにまってます。気に入ったスペックだったら少々高くても即買いに行きます。
書込番号:558988
0点


2002/02/26 05:28(1年以上前)
違います!(笑)
知ってても、教えません(極秘)ですから!!!
書込番号:561266
0点


2002/02/26 14:50(1年以上前)
開発Gさん教えて下さい。
アキュポイントの復活はあるのでしょうか?
生き残るのは、ダイレクトモデルだけですか?
ダイレクトは、HDDが少ないし高いので困ります。
パナソニックみたいに運動すれば、復活しますか。
それによって、次期モデルを待つかどうか悩んでいます。
書込番号:561818
0点


2002/02/26 23:07(1年以上前)
何を買うかこれを見てから決めようと思てるけど、何月の第何週発売かぐらいまで教えてくれませんやろか。耐える目標がないと、別の機種に目が行ってまう。
書込番号:562694
0点


2002/02/27 22:29(1年以上前)
開発Gさんどこが違うんですか?
スペックですか?
それとも発売予定ですか?
書込番号:564766
0点


2002/03/01 01:50(1年以上前)
困りますね。この書き込みで言える訳無いでしょう。
10万人いや100万人(各メーカー関係者を含む)もの人が、
この書き込みを見ているのですよ。
申し訳ありません!
書込番号:567280
0点


2002/03/01 11:28(1年以上前)
なら、
「違う」ってことも極秘でしょう
>> 違います!(笑)
>> 知ってても、教えません(極秘)ですから!!!
「(笑)」みたいに「ちゃかし」て「知ったかぶり」して
最後は企業秘密ってのは、大人気無いなあ
みんな、御社(・・・これも疑問だが)の新製品に期待して
ワクワクしてるんですよ
簡単に東芝を背負って立たないで下さい
書込番号:567622
0点


2002/03/01 18:04(1年以上前)
>>10万人いや100万人(各メーカー関係者を含む)もの人が、
>>この書き込みを見ているのですよ。
見ているだけでなく、実際、関係者も書き込んでいると思います。
ただ、ハンドルネームに「東芝PC開発」などといれてしまえば
質問攻めに会うのは解りきっているはず。
>>困りますね。この書き込みで言える訳無いでしょう。
当然の展開なのに困られても、こっちが困ります。
東芝も困っていることでしょう。
書込番号:568130
0点

今日東芝から正式にメールで連絡がありまして発売は3月初旬ということです。スペックについてもペンティアム4の1.7GHzUXGA15インチTFTということです。その他のスペックも先日営業さんに書類を見せてもらいましたが東芝PC開発Gさんが違うというので実際どうなんでしょうか。
書込番号:568210
0点

どうやら[568424]Aoi Sionさんの書き込みによると明日発売みたいですね。(今日発表みたいです。)それでメールがきたのですね。
それと東芝PC開発Gさんが違うと書いたのはCPUがモバイルペンティアム4だといいたかったのかもしれません。(営業さんの書類にはペンティアム4としか書かれてませんでした。ビデオチップもNV17でしたから。)
書込番号:568589
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/11/29 15:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/26 1:31:35 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/07 1:30:58 |
![]() ![]() |
11 | 2002/10/14 10:46:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/30 1:49:22 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/30 15:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/01 0:06:19 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/01 20:44:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/24 0:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/22 15:54:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


