


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


今のこういうノートPCって電気代いくらくらいかかるのですか?
1ヶ月連続稼動で何千円とかわかるところないでしょうか?
B5のほうが安いのかもしれませんが家で使っているだけですと持ち運ばないですし、かといってデスクトップはもう自分には必要のないものですし
ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします
書込番号:586022
0点

最大消費電力75Wですので、常時使用したとして50W食い続けると勝手に予想した計算で、一日の消費電力量は24H*50W=1200Wh 一ヶ月で30days*1200Whで36000Whだから、それは36kWhになるわけで、一例として東京電力は1kWhあたり約25円ですから、1000円くらい、と言う概算になります。フルに使っても1500円。待機させてる場合が多ければ500円を切りますね、たぶん。
書込番号:586230
0点



2002/03/10 16:46(1年以上前)
ノートPCってそんなに安いんですか?
昔新聞でデスクトップPCはぶっとうしで使うと1ヶ月1万円くらいかかると書いてありました
これはよいこと聞きました
ありがとうございます
書込番号:586306
0点

CRTで最大100W、PC本体で150W位は食いますからね、フル稼働させたらノートの3-5倍は食うかもしれません。でも、液晶化が進んだのとか、ノートは特に省電力面でのびてますから、そういう感じだと思います。計算は間違えてないと思うけど(笑)
書込番号:586320
0点



2002/03/10 20:54(1年以上前)
さわさわ様
本当にありがとうございます
これで本当にデスクトップはいらないです
また何かありましたらよろしくお願いいたします
書込番号:586710
0点


2002/03/11 02:06(1年以上前)
ただノートPCつけっぱなしにするとバッテリーが早くだめになりますね。電源はACから一度バッテリー経由で来ているので確か充電と放電を繰り返すからとか聞きました。それとも今のノートはその点は改良済みですかね?わたしのノートもつけっぱなしにしていたら早くバッテリーがだめになったような気がしましたが。ま、持ち運びすることがあまりないのでよいのですが・・・。
書込番号:587477
0点



2002/03/11 08:28(1年以上前)
バッテリははすしておくのはだめなのですか?
UPS代わりになるのかもしれませんが私ははずしておいてあります
デスクトップ使うときはもともとバッテリ等ありませんからノートも据え置きで使うときはバッテリはいらないと思います
書込番号:587718
0点

リチウムイオンバッテリーの取り扱い方法、東芝サイトより。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/001018.htm
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000639.htm
該当機種には入ってないですが、参照してください。
書込番号:591408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/02 18:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/24 11:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/17 1:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/21 15:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 14:23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/04 23:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/06 15:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/21 2:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/16 9:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/15 20:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
