『バックグラウンドでctrlキーが連射されてしまう。。。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『バックグラウンドでctrlキーが連射されてしまう。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 メモリがない。。。さん

なんだかキーボードの調子がおかしくて、変な文字がでたりビープ音がでたり入力通りの文字が打てなかったりと悲惨な状況です。キーボードの設定は適切になされているので、色々と原因を探ったところ、どうやらバックグラウンドでctrlキーが連射されているみたいなんです。 これが不定期に発生するので、文字入力もままならず、しかもctrlキーを利用したショートカットが文字を入力中に発生して、もはや自我崩壊寸前です。 なんとなく、マウスとタッチパッドの相性が原因のような気がするのですが。。。マウスはMicrosoftのエクスプローラーの3.0でタッチパッドは本体に付属のドライバーを使用しています。

どうしたら良いものでしょうか。。。。。 これでは、せっかく購入したのに使用できない。。。。  ctrlの連射に気づいたのは、マウスの設定でctrlを押してポインタの位置を知る設定をした時に、自分の意志とは無関係にサークルで位置を知らせてくることがあったのと、デスクトップ等でアイコンを選択する際に次にクリックしたものまでみんな選択状態になってしまう現象があるためです。
マウスは、付属のドライバーをインストールし、デバイスも認識しています。

よろしくお願いします。

書込番号:609631

ナイスクチコミ!0


返信する
NASSさん

2002/03/21 22:03(1年以上前)

このタッチパットのドライバ(ほとんどのノートパソコンで使われている?)とマイクロソフトのドライバは、以前からかなり相性が悪いです。Windows Update で新しいドライバがあると思います。これをいんすとーるすると何故かタッチぱっと特有の機能がなくなります。この状態でマイクロソフトのドライバをインストールしてみましょう。私は、マウス中心なので、このやり方で使用しています。タッチパットは、ただのタッチパットとなっております。

書込番号:609906

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリがない。。。さん

2002/03/21 22:26(1年以上前)

早速のフォローありがとうございます。試してみます。 他にも、何か情報がありましたら皆さん教えて下さい。 本当に悲惨な状況です。 購入してから、まともに使用できていないので。。。。

書込番号:609960

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/22 17:52(1年以上前)

一度マウスのドライバーを外してみて障害の原因を特定した方が
良いでしょう。
あるいは、BIOSで、タッチパネルの使用をキャンセルにするとかね。

根拠はないのですけど、キーボードの不良の線もありそうな気も
するのですけどね。

書込番号:611618

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリがない。。。さん

2002/03/22 21:56(1年以上前)

やはり色々と自分の知識の中で対策をとってみましたが、直りません。タッチパッドのドライバもはずしたのですが。。。。
BIOSで外すにはどうすれば良いのでしょうか。あと、同じくマイクロソフトのインテリ エクスプローラー3.0を使用している方で、同じようなctrlキーの連射に悩んでいる方はいませんか?ちなみに、常時不具合が出ているのばてなくて、突発的に嵐のごとく、不具合が発生してしまいます。 そうなるともうパニックです。

書込番号:612118

ナイスクチコミ!0


NASSさん

2002/03/24 12:36(1年以上前)

マウスはMicrosoftのエクスプローラーの3.0 というのはひょっとしてマウスのドライバーのバージョンが3.0ということかな?それだったら今のバージョンは4.0だからその症状はドライバが原因ということになりますよね。

書込番号:615475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング