『起動時間』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『起動時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間

2002/04/15 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

こんにちは。
私も先週G4/17PMEを購入しました。
起動時間(電源を入れてから、OSが立ち上がるまで)に時間が結構かかります(長いと5分ぐらい)。そこで参考にしたいのですが、皆さんはどれぐらいかかりますか?

書込番号:658369

ナイスクチコミ!0


返信する
yas0215さん

2002/04/15 23:19(1年以上前)

こんばんは runa2さん
私の場合は、1分以内に起動完了してます。
(内部でHDDが動いてますが、その状態でメールのボタンを押して
メールのチエック出来ます)ので、まぁ、起動時間は1分以内ということで、、、。
購入状態と変わっているところは、スタートアップで時刻公正プログラムとDrag'n Drop CD プログラムが入っているので起動時、常駐するようになっている所です。なので、まだ早い起動時間の方もいるかも?

常駐プログラムを多く登録していませんか?

5分とは長すぎますね。

休止状態を使用するのも手かと思われます。
(たしか、ふたを閉めればデフォルトで休止状態になったような、、)
それだと、30秒くらいで使える状態になりますよ

書込番号:658463

ナイスクチコミ!0


おがぴさん

2002/04/15 23:39(1年以上前)

runa2さんはじめまして。
私のG4/17PMEも同じ様に起動が遅く、サポートに確認した所
「BIOSを初期化して見て下さい」と言われ、初期化して見ると
3分位かかっていた起動時間が40秒位になりました。
やりかたは、Escを押しながら電源をいれその後F1キーを押すだけです。
これでBIOSの初期化が出来るそうです。
私の場合これで直りましたが、直らなければ交換してもらった方がいいでしょう。

書込番号:658525

ナイスクチコミ!0


スレ主 runa2さん

2002/04/16 10:48(1年以上前)

返信ありがとうございました。
コメント頂いた内容でいろいろと確認してみたのですが、だめでした。
その後もいろいろと調べてみたのですが、どうやら、プリインストールが正常にされておらず、HDのデータが壊れていたみたいです。実際、イベントビューワで確認したところ、atapi
関連のエラーログが出ていました。それでシステム全体をリカバリーしたところ、40秒程度で起動するようになりました。
とりあえず、解決したと思います。

今回は皆様方のアドバイスが参考になり、解決が早くできたと思います。
ありがとうございました。

書込番号:659226

ナイスクチコミ!0


kotekkenさん

2002/04/30 07:03(1年以上前)

念願のG4/17PMEを手に入れました。バンドルされているノートンアンチウィルスを常駐させているのみですが、45秒で起動します。
G4/510の書き込みを見て、IAA2.2を入れたところ30秒で起動するようになりました! 845MPチップもきちんと認識されています。
ただ、IAAの高性能電源管理で「最高パフォーマンス」を選択しても、
再起動すると「スタンバイを伴なわない最低消費電力」に戻ってしまいます。このパソコンにIAA2.2を入れると皆さんも同じ現象でしょうか?

書込番号:684574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング