『起動が遅すぎます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『起動が遅すぎます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動が遅すぎます

2002/09/09 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

XP(英語版です)の起動に5分以上かかるようになってしまいました。
BIOSを初期化しても、Welcome画面表示まで1分30秒程度と遅いです。
その後、数時間して起動すると、また起動が遅くなり、前回はついに
10分以上かかるようになってしまいました。
そして、ログオン後、以下のエラーメッセージが出ました。
The specified I/O operation \device\Harddisk\DR1 was
not completed before the time-out period expired.
どうもHDドライバーの読み込み関連のようですが、どなたか
ご教授お願いします。

書込番号:933620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/09/09 18:31(1年以上前)

これと同じ症状の方がいました。G5のログにありますが、
ハードのトラブルだと思います。HDDかな???
メーカーに修理を依頼するか?もしくはリカバリーするか?
修理期間で不都合があるのなら自費でHDDを購入するか?
いくつかの選択肢があります。
ただHDDではない故障の場合もあるので修理という方法が
ベストでしょう。

書込番号:933685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/09 18:33(1年以上前)

追記・・・
先にCドライブを右クリックしてツールからチェックディスクを
試してみて下さい。これで直るケースもあります。

書込番号:933687

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2002/09/09 20:54(1年以上前)

一応サポートの前にノーマルに戻すことでしょうね。(当然、バックアップを
とって。)それでも、遅いようなら、なんらかの故障です。
サポート回収行きでしょうか?

あと、HDDの障害の可能性大!!とりあえず、大事なデータはバックアップ
するのが、懸命でしょう!!

書込番号:933917

ナイスクチコミ!0


murena1さん

2002/09/10 17:55(1年以上前)

ご教授有難うございます。Cドライブをチェックディスクしても
状況は同じでした。次はシステムをリカバリーして、
それでもだめだったら修理に出そうと思います。

書込番号:935457

ナイスクチコミ!0


murena1さん

2002/09/11 19:50(1年以上前)

追記です。システムリカバリーしたところ、直りました!
Welcome表示まで30秒以内で快適です。(っていうか、これが普通ですね)
でも、またいつ起動時間が遅くなるのか不安です。
やはりWindowsは、XPでも時々最インストールしてやる
必要があるのでしょうか…。
とにもかくにも、アドバイス有難うございました。

書込番号:937473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/12 08:25(1年以上前)

リカバリーで修復できたということは、ソフト関連のドライバの
不具合やらBIOSの問題が原因ですね。
なにはともあれ良かったです。

書込番号:938468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング