『購入!!!!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『購入!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入!!!!

2002/05/15 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 とらたぬさん

G5を購入しようと思って、いろいろなショップを見回したんですが、
どこも269800円と店頭表示されています。
そこでここに載ってるネットショップで購入しようと思うんですが、
ネットで買うと店頭で買うのと比べてどんな不利があるか教えてください。

書込番号:714724

ナイスクチコミ!0


返信する
GUIGUIさん

2002/05/15 20:35(1年以上前)

ちゃんしたショップなら店頭でもネットでも事後対応は同じです。
サードパーティー系のショップはわかりませんが、価格的な
差は¥10,000程度ですよ。ポイントをお金として換算
するとですけど・・・
高額なコンピュータなので後でクレイムが言えない買い方は
お薦めしません。
ここのレスでも失敗したひとが書いていますから。

書込番号:714761

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/15 20:38(1年以上前)

サードパーティ系のショップとはいったいどんなショップを指すのでしょうか?初めて聞く言い方です。

書込番号:714763

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらたぬさん

2002/05/15 21:42(1年以上前)

>GUIGUIさん

後でクレームが言えない買い方とは
どのような買い方なんでしょうか?

書込番号:714873

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/15 22:16(1年以上前)

怪しげな(アフターフォローの無い)店で買うってことでは?
高い買い物ですから、他にも買い物するならポイント制度のある店で買ってもあからさまに損ってことは無いでしょう。保険も利くしね。

書込番号:714938

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/05/15 22:17(1年以上前)

この下にも“ヨドバシで買えば良かった・・・”と書いている
人がいますが、サードパーティーとはノンブランドのショップ
という意味です。第三世界のお店(笑)
現在¥230,000程度が最安値ですよね。消費税と送料込みで
¥243,000です。それも現金のみということで。
ヤマダ電機だと消費税&送料込みで¥283,290の13%還元
だから¥246,462が実値です。要は液晶とかのドット抜けと
か初期不良の際にメーカーに言って!という店は怖いなと。
ヒット商品だから修理でも1週間、交換だと何時のことやら(笑)
大きなショップなら在庫次第で交換してくれます。

書込番号:714939

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/15 22:42(1年以上前)

掲示板なのですから一般的な表現にしたほうがいいと思います。
一般的なサードパーティ、ノンブランド、第三世界という言葉の使い方とぜんぜん違いますね。
質問者の方は初心者の方が多いので、ショップでそんな言葉使いをするとかわいそうな結果が待ってそうです。

書込番号:714980

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/05/15 23:01(1年以上前)

そうですね。さもお店に入ったらアジア系とか台湾のひとしか
いない感じします。訂正させて下さい。
ただメモリーとかパーツを購入するには純正がばか高いという
ことでサードパーティーものという言い方をします。
この価格コムに登録されているお店もそれに値するのもあるし、
ちゃんとネットで購入したらポイント付くとこもあります。
ただネットで申し込んで事前にキャンセルしようとしたら違約金
というか、キャンセル料を言ってくるようなのも同時にあります。
ですので、何処とは言いませんが気を付けて下さい。

書込番号:715038

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/16 00:33(1年以上前)

ええ、それがサードパーティーの正しい使い方だと思いますよ。
http://www.nttpub.co.jp/paso/0056.html
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/sa/sa0001.htm

書込番号:715292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング