


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


drag'n dropを利用してcdをコピーしようとしましたが、コピーガードがかかっているため利用できませんでした。
他のB'Sなどのソフトを入れても同様なのでしょうか?
(もう1台のノートパソコン(富士通製)にusbのcdドライブを付けてb'sではコピーできるのですが、、、、)皆さんもそのまま利用しているのでしょうか?
書込番号:1001369
0点

コピーガードがかかっているのに利用できたらコピーガードにならない。
コピーガードをかかっているものを外してコピーするのは違法。認識を改めなさい。ここで聞くことではありません。
書込番号:1002496
0点


2002/10/15 12:02(1年以上前)
そのソフトは良く知らないですけど、
CCCDだろうがなんだろうがコピーはできないことはないですよー。
マックユーザなら確実にできますしね。 笑
コピーガードがかかっているCDをコピーしたら違法なのですか?
私は違法だとは思いませんけど?
個人で楽しむ分にはかまわないと思うのですが・・。
配布したら著作権法にふれてしまいますけどね。
だから認識を改めなくてもいいとおもうんですけど・・。
書込番号:1002586
0点


2002/10/15 14:20(1年以上前)
CCCDをコピーするのは違法です。
法律にも関係する条文がはっきりと明記されていたはずです。
詳しくは覚えていませんが。
書込番号:1002768
0点



2002/10/21 12:27(1年以上前)
みなさんの御意見ありがとうございます。
CCCDなので基本的にはパソコンへ取り込んでコピーは違法なようです。
MDや音楽用cd-r(著作権費用込み)はいいようです?!
(エイベックスのhpより)
とりあえず、皆さんはそのまま利用しているようなので、わたしもそのまま利用してみます。
話は元に戻りますがdrag'n dropでの使い方が簡単すぎて?使いにくいのですが、皆さんは他のソフトを利用しているのでしょうか?
取扱説明ではドライブの競合のため他のソフトはいれないほうがいいようですが、どうでしょうか?
教えてください。
書込番号:1014961
0点


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

