『drag'nのcdコピー』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『drag'nのcdコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

drag'nのcdコピー

2002/10/14 20:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 42のおじさんさん

drag'n dropを利用してcdをコピーしようとしましたが、コピーガードがかかっているため利用できませんでした。
他のB'Sなどのソフトを入れても同様なのでしょうか?
(もう1台のノートパソコン(富士通製)にusbのcdドライブを付けてb'sではコピーできるのですが、、、、)皆さんもそのまま利用しているのでしょうか?

書込番号:1001369

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/14 20:13(1年以上前)

CCCDなら多分無理です

書込番号:1001382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/10/15 11:06(1年以上前)

コピーガードがかかっているのに利用できたらコピーガードにならない。
コピーガードをかかっているものを外してコピーするのは違法。認識を改めなさい。ここで聞くことではありません。

書込番号:1002496

ナイスクチコミ!0


違法なのかな?さん

2002/10/15 12:02(1年以上前)

そのソフトは良く知らないですけど、
CCCDだろうがなんだろうがコピーはできないことはないですよー。
マックユーザなら確実にできますしね。 笑

コピーガードがかかっているCDをコピーしたら違法なのですか?
私は違法だとは思いませんけど?
個人で楽しむ分にはかまわないと思うのですが・・。
配布したら著作権法にふれてしまいますけどね。

だから認識を改めなくてもいいとおもうんですけど・・。






書込番号:1002586

ナイスクチコミ!0


sia123さん

2002/10/15 14:20(1年以上前)

CCCDをコピーするのは違法です。
法律にも関係する条文がはっきりと明記されていたはずです。
詳しくは覚えていませんが。

書込番号:1002768

ナイスクチコミ!0


スレ主 42のおじさんさん

2002/10/21 12:27(1年以上前)

みなさんの御意見ありがとうございます。
CCCDなので基本的にはパソコンへ取り込んでコピーは違法なようです。
MDや音楽用cd-r(著作権費用込み)はいいようです?!
(エイベックスのhpより)
とりあえず、皆さんはそのまま利用しているようなので、わたしもそのまま利用してみます。

話は元に戻りますがdrag'n dropでの使い方が簡単すぎて?使いにくいのですが、皆さんは他のソフトを利用しているのでしょうか?
取扱説明ではドライブの競合のため他のソフトはいれないほうがいいようですが、どうでしょうか?
教えてください。

書込番号:1014961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング