ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
やっと60GB/HDD5400rpmが発売になった!
e−Trendからメールが来て¥40,000を切りました。
でも僕はあと少し待ち・・・(笑)
書込番号:1027869
0点
2002/10/27 14:06(1年以上前)
はじめの1−2ヶ月は,値段が下がりやすいですからね。
私も,このHDDには期待しています。
書込番号:1027938
0点
待ってても納期が流動的な機種だからさっき注文しました・・・
現在の40GBは別なノート用にストックするか?処分するか?
でも僕が6月に買った際のIBM5400rpm/40GBものは
何だかんだで¥44,000でした。
それから思えば安価です!
書込番号:1027960
0点
2002/10/27 14:36(1年以上前)
いいですね〜5400回転で60GB!私は、自分のノートに今度同じく東芝の5400回転・30GBを乗せる予定ですが、経験豊富な満天の星さんからみて、東芝の5400回転のHDDはIBMのそれと比較して、レスポンス及び、動作音はいかがでしょうか?
また、60GB品についてもぜひ使用感のレポートをお願いします。
書込番号:1027994
0点
☆満天の星★ さん こんにちは
やはり買いますか、価格COMでも1店舗だけですね
e−Trendだけです、情報が入りまして
SHOP PowerLabでも取り扱っています、ちなみに39,800円ですね
http://www.powerlab.co.jp/
書込番号:1028053
0点
e−Trendのポイント使います・・・(笑)
このほうがやや安い。現行の40GBをどうするか?悩む。
IBMと東芝との体感差ははっきり感じれますよ。
それより一般の4200rpmとの差のほうが大きいですが、今回の
はプラッタの密度が高い分、実測値でも45〜47MB/secが
最大アクセス数になると思います。
書込番号:1028080
0点
追記・・・
動作音ですが、僕はIBMのより東芝の製品が静かに感じます。
日立のもなかなか静かです。
レスポンスは30GB/15GB×2枚、40GB/20GB×2
枚ですから記録密度の高いほど上になります。
60GB/30GB×2枚なのでノートでは最高品質でしょうね。
書込番号:1028144
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







