『筐体のこと』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『筐体のこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

筐体のこと

2002/12/05 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 Alan**2さん

購入しました。
18万くらいでこのスペックは正直スゴイと思いました
8bit PC からの変遷を経験してきたものとしては
過剰なスペックとすら思えました

しかし、筐体がひどすぎると思います
キーボードの沈み込みは許容するとしても
液晶画面がフワフワゆれているのはちょっと

書込番号:1111978

ナイスクチコミ!0


返信する
しなしな林檎さん

2002/12/05 16:09(1年以上前)

G5ユーザーです。確かに筐体はやすっぽですが私の液晶は指で思いっきり押しても歪みすら出ません。ただタッチパッドはタンバリンみたいにシャラシャラと楽しいでが・・。機能は最高ですのでR950の戦車みたいな筐体でなくとも大満足です。

書込番号:1112066

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alan**2さん

2002/12/05 16:55(1年以上前)

いや、液晶そのものはズバラシイんです
液晶の枠がペコペコしていたり、
その全体を取り付けているヒンジ、というか、開閉の部分
がとってもヤワでフワフワしたかんじなんです
なんとなく筐体全体がモナカの皮のようです

書込番号:1112163

ナイスクチコミ!0


しなしな林檎さん

2002/12/05 17:15(1年以上前)

もしかしてあなたボブ・サップ?

書込番号:1112204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alan**2さん

2002/12/05 17:53(1年以上前)


ドウシテワカッタノデスカ?

書込番号:1112272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/05 19:00(1年以上前)

東芝製のもので筐体設計がしっかりしたもの法人・海外向けの
TECRA9000シリーズがやはり一番ですね。
一般向けのは全体的に軟・・・
IBMくらいしかそこらを補う機種はないのでは???
とは言っても最近の機種は大した筐体じゃないですが、2年前のものは
かなりしっかりしていました。

書込番号:1112402

ナイスクチコミ!0


しなしな林檎さん

2002/12/05 19:12(1年以上前)

Alan**2さん、今時代は高剛性から柔軟構造にシフトしてます。硬派は時代遅れだよ・・。

書込番号:1112429

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alan**2さん

2002/12/05 19:17(1年以上前)

この筐体を柔構造っていいます?

書込番号:1112443

ナイスクチコミ!0


ニュルブルクリンクさん

2002/12/05 19:35(1年以上前)

この間、電車の中でノーパソ持っている外人さんたちの集団に出くわしたんですけど何故かそのうちの一人がG5(!)を持っておりましてやっぱ外資系には勝てないや、なんておもって見ていたんですけど液晶が一番ガコガコ揺れていたのはG5でした。そのG5を持っていた外人さんは液晶画面が揺れすぎて画面をまともに見れないと不満をたらたら言って隣の外人さんのノーパソ(レッツノート)を恨めしそうに見ていました。
結論:G5はモバイル向けには作っていない据え置き型である。G5の筐体は確かにプラスチックだけどマグネシウム合金にはできない微妙な曲線を多用しているから満足しよう!(もう買っちゃったし)

私が一番不満に思っていることはタッチパッドのボタンの溝にごみが溜まりやすくしかも取りにくいこと!皆さんどうされてます?

書込番号:1112481

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alan**2さん

2002/12/05 19:39(1年以上前)

でしょー
画面が揺れすぎでしょー

タッチパッド使ってません
いつでもマウスをつなげてます
東芝さえタッチパッドというのが寂しいです

書込番号:1112491

ナイスクチコミ!0


しなしな林檎さん

2002/12/05 20:25(1年以上前)

ニュルブルクリンクさん,タッチパッドのボタンの溝のごみなんかバキュームクリーナーで簡単解決。それに画面ゆらゆらって信じられない!私なんかオフィスで画面開いたままあちこち動かしてるけど揺れてるのは私の心だけ。眼鏡かけてる?

書込番号:1112579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alan**2さん

2002/12/05 20:35(1年以上前)

揺れてますね
私の心は揺れてないんですけどね

書込番号:1112597

ナイスクチコミ!0


しなしな林檎さん

2002/12/05 21:03(1年以上前)

揺れない心は死後硬直と同じ。そんなに画面が揺れて見えるると言うなら一度眼科行ったら?

書込番号:1112651

ナイスクチコミ!0


G5大好きさん

2002/12/05 21:24(1年以上前)

口を挟んで申し訳ありませんが、僕のも揺れています。

書込番号:1112700

ナイスクチコミ!0


しなしな林檎さん

2002/12/05 23:31(1年以上前)

フニャチン筐体の話がコンニャク画面の話にすり替わってるよ。ゲート制御不良の液晶ドライバーの話ならサポートセンターに聞いた方がいいよ。レスページ使いすぎるよ。

書込番号:1112902

ナイスクチコミ!0


しなしな林檎さん

2002/12/05 23:48(1年以上前)

フニャ**筐体の話がコンニャク画面の話にすり替わってるわね。ゲート制御不良の液晶ドライバーの話ならサポートセンターに聞いた方がいいわよ。レスページ使いすぎ。

書込番号:1112924

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/12/06 11:45(1年以上前)

しなしな林檎さん、
揺れてるのはヒンジの作りとか構造的な話で、液晶のことでは無さそうですね。本体を揺すった際にヒンジから上の画面アセンブリが惰性で揺れると言うことでしょうね。液晶は本当にすばらしく別機種の友達にうらやましがられます。モバイルとして使わないのであれば全く関係ない事です。

書込番号:1113909

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/12/07 00:53(1年以上前)

私には、この機種をモバイルで使うと言うこと自体、信じられませんが。

書込番号:1115212

ナイスクチコミ!0


戦艦モバイルさん

2002/12/09 00:00(1年以上前)

G5のヒンジはスピーカーのせいで小さすぎですよね。シャープのR970は頑丈で重いので車の助手席でもゆらゆらせず快適に作業できました。でも常に持ち歩く気なんか起きませんでしたが・・。G5は絶対膝の上で使っちゃいけない!

書込番号:1120342

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alan**2さん

2002/12/11 16:51(1年以上前)

熱的には無理がありますね
Banias 待ちですね

書込番号:1126378

ナイスクチコミ!0


戦艦モバイルさん

2002/12/12 11:09(1年以上前)

しかしこの手の機種を熱いとか軟いとか言うのは何故? 携帯PCとして使うならその目的に沿った設計のものがたくさんあると思うんですが・・。この高機能機種はノートの形だからこそ書斎と居間を気軽に持ち運べるんでSOHO重宝しております。

書込番号:1128157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング