『OCしたい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PDEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PDEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PDEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PDEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PDEのオークション

DynaBook G6/X18PDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PDEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PDEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PDEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PDEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PDEのオークション

『OCしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6/X18PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PDEを新規書き込みDynaBook G6/X18PDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OCしたい

2004/11/21 05:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

こんにちは、いつもお世話になってます。どうしても分からない事がありましたので、ここに質問させていただきます。このパソコンでOCは、可能でしょうか?                                                        いろんなキーワードで検索しましたが、出てきませんでした、サポートの人にBIOS画面の呼び出し方法を尋ねましたが、この機種は呼び出せない機種ですと言われました。                                                   また、SoftFSBやSETFSBなどのフリーソフトでOCをしようとしましたが、いずれも出来ませんでした。どなたかこの機種でOCをされた方がいらっしゃいましたら方法を教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3526646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/21 05:50(1年以上前)

http://www.cpuid.com/clockgen.php

この中にあるIntel845系のM/B対応のものがあれば可能ですが、
冷却ファンが踊りますよ。

これはソフトOCなので再起動でデフォルトに戻ります。
ただノートですから10%から12%が限度でしょう。

自己責任という前提でどうぞ!!

書込番号:3526654

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/11/21 06:41(1年以上前)

ソフトだから初期化すれば大丈夫だと思っているのかもしれませんが、無理をすればハードウェアが壊れて二度と使えなくなりますよ。
その点をしっかり認識した上で実行してください。

書込番号:3526696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogu23さん

2004/11/21 12:27(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。先ほど試してみました。(^^)
このソフトの事を知りえただけでもいいんですが、できたら、再起動したらデフォルトに戻ってしまうモノでなく、恒常的に設定した値のクロック数で使用できるような方法はありませんでしょうか?すみませんがアドバイスお願い致します。

書込番号:3527584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogu23さん

2004/11/21 17:29(1年以上前)

畑違いかもしれませんが、このPCにはIntelPRO/Wireless 2200BGは取り付けられますか?また、OCはSPEEDFANで一度設定してやれば、そのままの状態(OCした状態)が続くのでしょうか?よろしくお願いします、。

書込番号:3528541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/21 19:28(1年以上前)

それはノートでは無理でしょうね。

素直にBIOSからFSB調整が可能なデスクかキューブにしたほうが
いいでしょう。
ノートで試した範囲では2.5GHzのPentium4で2.76GHzくらいまで
しか無理でした。後はフリーズしますから。

書込番号:3528996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogu23さん

2004/11/21 20:18(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。そうですか、やはりノートでは無理ですか、とりあえず教えて頂いて、納得が行きました。

書込番号:3529219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/22 00:00(1年以上前)

>このPCにはIntelPRO/Wireless 2200BGは取り付けられますか?
正確には分かりませんが、多分無理だと思います。

書込番号:3530455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogu23さん

2004/11/22 18:26(1年以上前)

質問ばかりで済みませんが、このPCは、CPUの換装が出来ますか?一応、自分でこのPCを分解してみたのですが、CPUに到達したものの、なぜかマザーボードから外れず、CPUの隣にあったネジを左右に回して試してもみたのですがやはり外れませんでした。G5などは結構CPUの換装をしたという書き込みを見るのですがG6ははずした事があるという書き込みは一件だけでした。実際のところはどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3532931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6/X18PDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OCしたい 8 2004/11/22 18:26:49
東芝 Dynabook G6/X18PDE 中古 の価格について 4 2004/11/02 0:59:52
PCが熱くなる 2 2004/10/10 18:41:29
DVDドライブ換装 6 2004/08/27 18:12:17
もう3回目だよ 0 2003/06/17 20:23:04
なんで? 4 2003/06/10 23:27:01
FFベンチについて 9 2003/06/09 4:19:57
Windows2000について 13 2003/06/02 12:18:15
直りました 2 2003/05/30 15:23:22
買いました。 9 2003/06/04 2:58:05

「東芝 > DynaBook G6/X18PDE」のクチコミを見る(全 320件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PDE
東芝

DynaBook G6/X18PDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PDEをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング