


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


最近DynaBook G6C/X18CMEを購入しようかと思っているんですが、
主にマイクロ社のフライングシュミレーターに使うつもりですが、
問題なく使えるのでしょうか。
あまりPCに強くないもので、、、
書込番号:1104666
0点


2002/12/02 15:06(1年以上前)
FF11も動くと言う話も聞きますので大丈夫でしょう。
書込番号:1104691
0点

もう少し正確なメーカー名と製品名で検索すれば
動作条件がわかると思いますが。
書込番号:1104899
0点


2002/12/02 18:24(1年以上前)
いやぁ、FF11はまってます。G4が入ってるので良いのだそうです。説明書にそうかいてありました。自分が買ったからというわけではありませんが、やっぱりこのスピーカーいいですよ。聞いてて疲れない。
書込番号:1104993
0点



2002/12/02 19:21(1年以上前)
マイクロシュミレーター2002
日本語版オペレーティング システム Microsoft® Windows® 98 、Windows Millennium Edition 、
Windows 2000 Professional 、Windows XP
※ Microsoft Windows 95 および Microsoft Windows NT® には対応していません
コンピュータ本体 Pentium II 400 MHz 以上
メモリ 128 MB 以上
ハードディスク セットアップ時に必要な最低空き容量 : 1.2 GB 以上
セットアップ時に必要な標準空き容量 : 2.4 GB 以上
実行時に必要な空き容量 : 200 MB 以上
ディスク装置 4 倍速以上の CD-ROM ドライブ ( 8 倍速以上を推奨 )
ディスプレイ 解像度 800 × 600 以上、65,536 色 ( 16 ビット ) 以上
DirectX 8.0a に対応した 3D アクセラレータカード必須
Windows 98 、Windows Millennium Edition :
8 MB 以上の VRAM が必要
Windows 2000 Professional 、Windows XP :
16 MB 以上の VRAM が必要
※ お使いの PC に実装されているビデオカードが対応する DirectX が不明な場合、PC メーカーにお問い合わせください
その他 マウスまたは互換性のあるポインティング デバイス
※ テンキーのないキーボードで操作する場合には、別途テンキーパッドが必要です
オプション Sound Blaster と互換性のあるサウンド機能スピーカー、またはヘッドフォン
ジョイスティック ( Microsoft SideWinder® Force Feedback 2 を推奨 )
と、ありましたが
どうなんでしょうか?
書込番号:1105133
0点


2002/12/02 20:46(1年以上前)
余裕で大丈夫です。
書込番号:1105279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 0:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 18:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 22:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 10:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 20:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/14 20:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/19 19:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/07 7:28:57 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
