


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


教えて頂きたいのですが、現在使用しているT5/512CMEをこの機種に
変え様と考えております。SXGAの画面なのですが、現在のXGAより
明るくて逆に目が疲れると言う話も耳にしたのですが、実際にはどう
なのでしょう?
現物を見ても、表示されているアイコンが小さいと思う位で、展示
されている環境にもよるのでしょうが、よく分かりません。
それだけ鈍感で、無知なのですが(/_;)
実際に使っているアプリは、インターネット・メール・写真の
簡単な編集保存・ビジネスソフト・CDのバックアップ等です。
この様な場合は、画面だけではなくSXGAの画面を持つ様なスペックの
パソコン自体勿体無い位でしょうか?
ホンとに初歩の質問で恥かしいのですが、皆さんの率直なご意見を
お聞かせ頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:1270004
0点


2003/02/02 11:50(1年以上前)
明るさは調整できるので問題ないと思いますよ。
私は白主体のページ(Yahoo!など色々)などを見ていると明るすぎるので、明るさを下げています。
買い替えについてですが「今の作業に不満を感じることが無ければ買い換える必要なし」というような意見が大半を占めると思います。
しかし、あえて違う意見を述べさせてもらいますと「欲しいと思ったら買う」でいいのでは。
私は気分でパソコンを買い換えていますよ。
「必要・不要」ではなく、「欲しいか否か」で。
書込番号:1270044
0点

使用目的だとSXGA+対応にするメリットが感じられないです
特にネットは使用しづらいのでは?
現在使用中のT5の不満は何かな?
スペックの違いは感じないと思いますよ、せめてモバイルPentium 4ーM 2.2GHZ以上じゃないと違い分からないかも
書込番号:1270096
0点



2003/02/02 13:11(1年以上前)
早速のご意見有難う御座います。今のパソコンに特別な不満は正直な
いのかも知れないです。
私の考えとしては、直ぐに買い換えて行けば、少しの出費で多少の
自己満足が出来ると思ったのです。
今までの経緯では、二年で五台目?なのですが、スペック的に凄い
進化している様に思え、この機種が意外にお買い得だと思った事も
あり、またまた気持ちが揺らいだ次第です。
使用目的は、全く初心者ですから、改めて考えを纏める必要がある事
が分かりました。
有難う御座いました。
書込番号:1270249
0点



2003/02/03 16:36(1年以上前)
成る程!?。考え方は色々ある訳で、結局は自分に相応しい物を探し
納得して使うと言う事が肝心の様ですね。
私の場合、まだまだ知識不足ですから、もう少し勉強が先でしょう。
何時も勉強させて頂いております。有難う御座います。
書込番号:1273655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 0:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 18:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 22:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 10:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 20:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/14 20:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/19 19:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/07 7:28:57 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/16 11:20:36 |