


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


超素人の質問で、ごめんなさい。バイオGR77と迷ってます。TVをDVDにおとしたり、コピーしたりしたいんですが、書込み速度が違うようなので、総合的には、どちらがいいのか、アドバイスお願いします。
書込番号:1695875
0点


2003/06/23 22:14(1年以上前)
NECのLT500/6Dは、どうですか?
書込番号:1695955
0点


2003/06/23 22:18(1年以上前)
アイコンまちがえた
書込番号:1695977
0点


2003/06/23 22:28(1年以上前)
RAM使えた方が便利ですよ。
書込番号:1696027
0点

もし、DVDのコピーをいってるのでしたら、やめましょうね。
どのPCも入ってるものだけでは出来ないので・・・ DVDの映画など著作権のあるもののコピーはコピーガードがかかり出来ないようになってるので。
書込番号:1696308
0点



2003/06/23 23:40(1年以上前)
みなさん、有難うございます。映画のDVDの著作権のあるようなもののコピーは考えてません。
もう1つ、わからないことがあるんですが、音楽が好きなんですけど、BSとかスカパーとかの録画は、バイオはできるみたいですが、G8もチューナーとか揃えれば、できるんですか?
書込番号:1696368
0点

Gシリーズ専用のチューナーでは無理ですね。
それと、Gシリーズ専用のチューナーは、MPEG2のビットレートが最高で
6Mbpsと、NECやVAIO等(最高8Mbps)に比べると、画質が低いのでチト
注意が必要です。
>TVをDVDにおとしたり、コピーしたりしたいんですが
日経BP社から出版されているクリック:7月号(今月号)に、パソコン
解説者の戸田覚氏が、”この夏モデルでノートかデスクトップかを選択
する基準は、テレビ録画、編集等をするか否かで、やるならデスクトッ
プ、
それをやらないならノートでよい”と言うような発言をしています。
一応ご参考まで。
書込番号:1696674
0点



2003/06/24 23:20(1年以上前)
とっても、参考になりました。デスクトップやNECも含め、もう少し検討してみます。有難うございました。
書込番号:1699376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/04/30 10:12:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/18 16:55:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/24 3:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/16 8:50:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/12 14:19:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/04 0:01:03 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/04 19:23:21 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/27 17:39:55 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/23 0:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/22 23:21:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

