


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


G6なんですが、故障して修理にだしたところマザーボードもしくは内臓VGX基盤の故障といわれました
東芝はマザーボード等は一般市場に出してないためメーカー以外では修理不可能ということです
しかし、メーカー修理にだしたら高額な修理代がかかり、一世代古い方の安いパソコンやg7より性能がいい中古パソコンが買えるそうです
そこまでして修理するものでもないと思うのですが、
これが気にいっているのもありますし、愛着もあります
まだ1年ちょっとしか使ってないのに壊れて、保障期間すぎたから修理に10万かかるというのも納得いかないのもあります
どうにかして直すことはできないでしょうか?
非常に困っています
書込番号:3064040
0点


2004/07/24 00:46(1年以上前)
ヤフオクにジャンクで出品しましょう。3〜5万程にはなるでしょう!
書込番号:3064264
0点

こう云う実例を見ると延長保証や動産保険に入っておくべきか??
保証期間を使わずに4〜6ヶ月くらい間隔で新機種に乗り換えるか??
いずれかの選択が必須と感じてしまいます。
ジャンクですと\20,000ほどにしかなりませんが、HDD、メモリー、
バッテリーをバラして別々にオークションに出すほうがトータル的
にはいいと思う。
書込番号:3064580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/04/30 10:12:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/18 16:55:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/24 3:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/16 8:50:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/12 14:19:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/04 0:01:03 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/04 19:23:21 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/27 17:39:55 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/23 0:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/22 23:21:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

