


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/260CRE PAM3260CRE


DynaBookM3(ss4000)で純正品(松下製UJDA720)と同じマルチドライブを購入してCD-ROMを交換しましたが認識してくれません。
BIOSでエラーとなります。
詳しい方がいらっしゃればご教授ください。
本体と接続するコネクタはCD-ROMとマルチドライブは同じモノらしいです。
70,000円の純正オプションを買えと言うことでしょうか?
書込番号:828829
0点


2002/07/13 15:35(1年以上前)
以下のページ等を参考にすると分かりやすいかな。マスター/スレーブの設定問題だと思います。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm
書込番号:828837
0点

(=^・・^=)さんの書かれている通りだと思います。
私もA2X10PMEのドライブをUJDA710からUJDA720に交換したときukakakさんと同じ状況になりましたが、UJDA720のコネクターの45ピンと47ピンをショートさせてMasterにしたら、ちゃんと認識されました。
書込番号:829007
0点



2002/07/14 11:51(1年以上前)
皆さん早速の返信ありがとうございます。
スレーブの設定をやってみました。(47番ピンoff)
デスクタイプに接続してみるとスレーブで認識するようになったのですが、SS4000に組み込むと以前と同じくBIOSでエラーとなってしまいます。
今日は1日中格闘してみようと思います。
書込番号:830652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook M3/260CRE PAM3260CRE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/06 22:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 0:54:30 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/14 11:51:56 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/04 23:20:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/30 0:01:12 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/19 0:44:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


