


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH


PORTEGE4000についてなのですが、もし当然だったらすいませんが、このDVD搭載している機種は、もちろん海外向けという事で、日本の規格のDVDでなくても、例えばアメリカなど規格のDVDでも当然見れるものなんでしょうか?
(一般的な国産メーカーのDVD搭載機種では、アメリカ規格のDVDは見れませんか??)
あとやっぱり見たところ、PORTEGE4000はXPにするには自分でOSを入れなおすしかなんですよね??どれも値段が高いような気がしますが・・・。
保証3年とかは非常に惹かれます。 ご存知の方、教えてください。
書込番号:416007
0点


2001/12/11 23:40(1年以上前)
あれ?東芝ダイレクトのサイトを見ていないのでしょうか?
http://www2.toshiba.co.jp/tdirect/products/p4000/p4000.htm
>>出荷時、リージョンコードは「2(日本)」で設定されています(4回まで書き換え可能)。PC本体のリージョンコードとDVD-Videoのコードが一致していない場合、DVD-Videoの再生はできません(「all」は除く)。
個人的にはWIN2Kを態々Xpにする必要は無いかな?と思いますけどね。
書込番号:419115
0点



2001/12/15 19:57(1年以上前)
DK東京さん、そうですね!うっかりしてました、確かにそのようにかいてありましたね・・・、今何のことかわかりました。さっそくの情報ありがとうございまいした!
書込番号:425204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/23 8:47:27 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/26 19:15:16 |
![]() ![]() |
10 | 2003/06/24 16:06:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/07 22:10:01 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/12 14:01:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/30 17:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 2:52:43 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/16 0:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/08 9:08:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
